「ホンノワ」テーマ:
勝手にコラボ企画「カドフェス2019」を制覇したぜ!
登録日:2019年06月07日 19時26分
テーマの説明
8月12日、全作品を制覇しましたので、タイトル名を変更いたします。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
昨年に続きカドフェス2019に挑みます。
書評掲載は、「カドフェス2019」に掲載されているものに限ります。
過去書評も可。なお、あまり、一社を贔屓するようになってもいけませんので、
複数の出版社から出されているものは、他の出版社のものでも可としました。
「新装版」については旧版でもオーケー
対象作品はこちら>https://www.kadokawa.co.jp/pr/b2/kadofes2019/
・文庫化された単行本の書評も可
・同じ本を複数挙げても可
・長文書評に限る。
4分の1ぐらいは昨年と同作品です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
昨年に続きカドフェス2019に挑みます。
書評掲載は、「カドフェス2019」に掲載されているものに限ります。
過去書評も可。なお、あまり、一社を贔屓するようになってもいけませんので、
複数の出版社から出されているものは、他の出版社のものでも可としました。
「新装版」については旧版でもオーケー
対象作品はこちら>https://www.kadokawa.co.jp/pr/b2/kadofes2019/
・文庫化された単行本の書評も可
・同じ本を複数挙げても可
・長文書評に限る。
4分の1ぐらいは昨年と同作品です。
コメントはログイン後に投稿できます
新 三鬼 三島屋変調百物語四之続 宮部みゆき
新 いまさら翼といわれても 米澤穂信
新 まことの華姫 畠中恵
新 不時着する流星たち 小川洋子
新 蟻の菜園 柚月裕子
悪の華 赤川次郎
○ 吹部 赤澤竜也
ぼんくら陰陽師の鬼嫁 秋田みやび
トロッコ・一塊の土 芥川龍之介
羅生門・鼻・芋粥 芥川龍之介
○ 敗者たちの季節 あさのあつこ
悪いものが,来ませんように 芦沢 央
さよなら,ビー玉父さん 阿月 まひる
○ キケン 有川 浩
怪しい店 有栖川 有栖
○ 代償 伊岡 瞬
グラスホッパー 伊坂 幸太郎
あひる 今村夏子
○ 鹿の王1 上橋菜穂子
宮廷神官物語一 榎田ユウリ
ログイン後、コメントできます。
アルテミス・ファウル北極の事件簿 オーエン・コルファー
あの日見た花の名前を僕たちはまだ知らない(上) 岡田麿里
あの日見た花の名前を僕たちはまだ知らない(下) 岡田麿里
○ 営繕かるたや怪異譚 小野不由美
記憶屋 織守きょうや
ユージニア 恩田 陸
光秀の定理 垣根涼介
○ 檸檬 梶井基次郎
ピンクとグレー 加藤シゲアキ
死の淵を見た男 吉田昌郎と福島第一原発 門田隆将
心霊探偵八雲1 赤い瞳は知っている 神永学
天使の囀り 貴志祐介
英語の謎 歴史でわかるコトバの疑問 岸田緑渓
○ 八月の六日間 北村薫
この空の上で,いつまでも君を待っている こがらし輪音
○ だれでも書ける最高の読書感想文 齋藤 孝
アオハル・ポイント 佐野徹夜
ログイン後、コメントできます。
准教授・高槻彰良の推察 民俗学かく語りき 澤村御影
○ 星の王子様 サン・デクジュペリ
ぼくらの七日間戦争 宗田理
○ とんび 重松清
望み 雫井脩介
真実の鑑 下村 敦史
小説 秒速5センチメートル 新海誠
小説 言の葉の庭 新海誠
○ 小説 君の名は。 新海誠
君の名は。Another Side: 新海誠
地図男 真藤 順丈
○ 温室デイズ 瀬尾まいこ
○ 人間失格 太宰治
空の青さをみつめていると 谷川俊太郎詩集1 谷川俊太郎
涼宮ハルヒの憂鬱 谷川流
神酒クリニックで乾杯を 知念 実希人
オリンピック 千野帽子
きのうの影踏み 辻村深月
○ 時をかける少女 筒井康隆
○ 火の鳥1 黎明編 手塚治虫
十字の記憶 堂場瞬一
銀の匙 中勘介
ログイン後、コメントできます。
星の王子さま
を、角川はじめ、各社もちいているようです。
○ こヽろ 夏目漱石
とんでもなく役に立つ数学 西成活裕
女が死んでいる 貫井徳郎
○ アルケミスト 夢を旅した少年 パウロ・コエーリョ
さいはての彼女 原田マハ
狗神 坂東眞砂子
さまよう刃 東野圭吾
○ ナミヤ雑貨店の奇蹟 東野圭吾
ラプラスの魔女 東野圭吾
○ きまぐれロボット 星新一
○ サマーウォーズ 細田守
○ dele 本多孝好
バベル九朔 万城目学
誤算 松下麻理緒
月魚 三浦しをん
地獄くらやみ花もなき 路生よる
○ 高校入試 湊かなえ
銀河鉄道の夜 宮澤賢治
○ セロ弾きのゴーシュ 宮澤賢治
おそろし三島屋変調百物語始 宮部みゆき
○ 過ぎ去りし王国の城 宮部みゆき
まあままの日々 群ようこ
○ 夜は短し歩けよ乙女 森見登美彦
○ ペンギン・ハイウェイ 森見登美彦
ログイン後、コメントできます。
アノニマス・コール 薬丸岳
ラスト・ワルツ 柳広司
空想科学読本 滅びの呪文で,自分が滅びる! 柳田 理科雄
ヒキコモリ漂流記完全版 山田ルイ53世
最後の証人 柚月裕子
真珠郎 横溝正史
犯罪小説集 吉田修一
氷菓 米澤穂信
漫画版 日本の歴史1 山本博文
漫画版 日本の歴史15 山本博文
ログイン後、コメントできます。
小説 君の名は。
小説 君の名は。
ログイン後、コメントできます。
ラプラスの魔女
ラプラスの魔女
ログイン後、コメントできます。
アルケミスト―夢を旅した少年
アルケミスト―夢を旅した少年
ログイン後、コメントできます。
キケン
キケン
ログイン後、コメントできます。
君の名は。 Another Side:Earthbound
天気の子もアナザーサイドが出るのかな。
ログイン後、コメントできます。
ぼくらの七日間戦争 (角川文庫)
ぼくらの七日間戦争
ログイン後、コメントできます。
ぼぎわんが、来る
ぼぎわんが、来る
表紙は単行本の絵が物凄く好きなので、こちらでご勘弁。
ログイン後、コメントできます。
営繕かるかや怪異譚
営繕かるかや怪異譚
あの雰囲気と法則が好きだったので、すごく読みたいんですけど続編は出ないんですかねぇ・・・。
ログイン後、コメントできます。
献本で初めてその存在を知りました!ありがとうございます・・・献本は外れたので、後日自力で入手します(^_^;)
今回も、怖面白いです!
夜は短し歩けよ乙女
もうすぐフジテレビ深夜で映画化されたアニメが放送されますよ。
ログイン後、コメントできます。
あひる
「あひる」
皆さんと同じく書誌侃々房の単行本で読みましたが、カドカワから文庫が出ていて驚きました。営業力が強いので、これを機にファンが広がるといいなあと思います。
他にも書評のある既読作品がありますが、おいおいアップしていこうと思います。
ログイン後、コメントできます。
正直、今回、どこまでみんな乗ってくれるのか分からないので・・・
まことの華姫
まことの華姫
文庫化すると続編でるイメージがあるので、これも続き出てくれたらいいなーと期待しています。
ログイン後、コメントできます。
ナミヤ雑貨店の奇蹟
昨年の「角川文庫70周年記念大賞」のおかげで出会えました。お人よしのコソ泥三人組が好きです。
ログイン後、コメントできます。
檸檬
「檸檬」
超有名作品で、多くの書評があります。なかなか難しいですが、一度は読むべき作品と思います。去年もカドフェスにリストされているのは納得です。
ログイン後、コメントできます。
いまさら翼といわれても
いまさら翼といわれても
ログイン後、コメントできます。
記憶屋
記憶屋
ログイン後、コメントできます。
月魚
「月魚」
著者らしい部分があります。書評が多いので、意外と隠れた人気の一冊なのかもしれません。
ログイン後、コメントできます。
火の鳥 (1)
火の鳥 (1)
ログイン後、コメントできます。
氷菓
これが「古典部」シリーズの第一作となります。
「氷菓」
ログイン後、コメントできます。
狗神
「狗神」
ログイン後、コメントできます。
怪しい店
きちんと読みましたよ。
怪しい店
いままで読んでいなかった作家を読む動機になるのがこのイベントの醍醐味ですね。
ログイン後、コメントできます。
近所の小さな本屋さんにも毎年カドフェス棚ができるので。
といっても、全点はならばないし、ほとんど1冊ずつしか入荷しないので
選択肢はあまりないのですがww
さいはての彼女
さいはての彼女
ログイン後、コメントできます。
ラスト・ワルツ
単行本の既読ですみません(^^;)。
ラスト・ワルツ
ログイン後、コメントできます。
心霊探偵八雲〈1〉赤い瞳は知っている
「心霊探偵八雲1 赤い瞳は知っている」
ログイン後、コメントできます。
ペンギン・ハイウェイ
「ペンギン・ハイウェイ」
ログイン後、コメントできます。
ユージニア
「ユージニア」
ログイン後、コメントできます。
時をかける少女 〈新装版〉
「時をかける少女」
オーソドックスな誰もが知っている作品です。
ログイン後、コメントできます。
とんび
とんび
ログイン後、コメントできます。
三鬼 三島屋変調百物語四之続
三鬼 三島屋変調百物語四之続
ログイン後、コメントできます。
新 不時着する流星たち 小川洋子
新 蟻の菜園 柚月裕子
悪の華 赤川次郎
○ 吹部 赤澤竜也
ぼんくら陰陽師の鬼嫁 秋田みやび
トロッコ・一塊の土 芥川龍之介
羅生門・鼻・芋粥 芥川龍之介
○ 敗者たちの季節 あさのあつこ
悪いものが,来ませんように 芦沢 央
さよなら,ビー玉父さん 阿月 まひる
○ 代償 伊岡 瞬
グラスホッパー 伊坂 幸太郎
○ 鹿の王1 上橋菜穂子
宮廷神官物語一 榎田ユウリ
アルテミス・ファウル妖精の身代金 オーエン・コルファー
アルテミス・ファウル北極の事件簿 オーエン・コルファー
あの日見た花の名前を僕たちはまだ知らない(上) 岡田麿里
あの日見た花の名前を僕たちはまだ知らない(下) 岡田麿里
ログイン後、コメントできます。
光秀の定理 垣根涼介
ピンクとグレー 加藤シゲアキ
死の淵を見た男 吉田昌郎と福島第一原発 門田隆将
天使の囀り 貴志祐介
英語の謎 歴史でわかるコトバの疑問 岸田緑渓
○ 八月の六日間 北村薫
この空の上で,いつまでも君を待っている こがらし輪音
○ だれでも書ける最高の読書感想文 齋藤 孝
アオハル・ポイント 佐野徹夜
准教授・高槻彰良の推察 民俗学かく語りき 澤村御影
○ 星の王子様 サン・デクジュペリ
望み 雫井脩介
真実の鑑 下村 敦史
小説 秒速5センチメートル 新海誠
小説 言の葉の庭 新海誠
地図男 真藤 順丈
○ 温室デイズ 瀬尾まいこ
○ 人間失格 太宰治
空の青さをみつめていると 谷川俊太郎詩集1 谷川俊太郎
涼宮ハルヒの憂鬱 谷川流
神酒クリニックで乾杯を 知念 実希人
オリンピック 千野帽子
ログイン後、コメントできます。
読み始めました。なかなか笑えますw
十字の記憶 堂場瞬一
銀の匙 中勘介
○ 李陵・山月記・弟子・名人伝 中島敦
○ こヽろ 夏目漱石
とんでもなく役に立つ数学 西成活裕
女が死んでいる 貫井徳郎
さまよう刃 東野圭吾
○ きまぐれロボット 星新一
○ サマーウォーズ 細田守
○ dele 本多孝好
バベル九朔 万城目学
誤算 松下麻理緒
地獄くらやみ花もなき 路生よる
○ 高校入試 湊かなえ
銀河鉄道の夜 宮澤賢治
○ セロ弾きのゴーシュ 宮澤賢治
おそろし三島屋変調百物語始 宮部みゆき
○ 過ぎ去りし王国の城 宮部みゆき
まあままの日々 群ようこ
新版 悪魔の飽食 日本細菌部隊の恐怖の実像 森村誠一
アノニマス・コール 薬丸岳
空想科学読本 滅びの呪文で,自分が滅びる! 柳田 理科雄
ヒキコモリ漂流記完全版 山田ルイ53世
最後の証人 柚月裕子
ログイン後、コメントできます。
確か積読山の下に埋もれていたような気がするので探してみます。
犯罪小説集 吉田修一
漫画版 日本の歴史1 山本博文
漫画版 日本の歴史15 山本博文
28作品を制覇し、残り70作品です。
ログイン後、コメントできます。
こゝろ
読んでいました。
この本、本編の前に、2ぺージにわたる「あらすじ」が載っているのがおもしろいです。
ログイン後、コメントできます。
宮廷神官物語 一(角川文庫版) 宮廷神官物語(角川文庫版)
宮廷神官物語 一
いやあ、面白いです。
ログイン後、コメントできます。
涼宮ハルヒの憂鬱
ログイン後、コメントできます。
漫画版 日本の歴史 1 日本のはじまり 旧石器~縄文・弥生~古墳時代
漫画版 日本の歴史1 山本博文
ログイン後、コメントできます。
漫画版 日本の歴史 15 戦争、そして現代へ 昭和時代~平成 (角川文庫)
漫画版 日本の歴史15 山本博文
ログイン後、コメントできます。
八月の六日間
「八月の六日間」
北村薫さんらしい雰囲気で、気に入っている一冊です。
ログイン後、コメントできます。
死の淵を見た男 吉田昌郎と福島第一原発
「死の淵を見た男」
フクシマ本は粗製乱造の感じがしてあまり手を出していませんが、この本は実家から回ってきて読みました。きっと評判が良かったから買ったのでしょうね。フクシマを知るための必読本は何冊かあると思いますが、この作品は少なくともそのうちの一冊だと思います。
ログイン後、コメントできます。
人間失格
「人間失格」
人間失格だけに、ちょっと恥ずかしい書評に仕上げてみました・・・というのもあって登録をためらっており(ぐずぐず
ログイン後、コメントできます。
不時着する流星たち
「不時着する流星たち」
残っている手持ちの書評は、星の王子様だけです。翻訳違いなので登録をためらっていますが、たくさんの人が読んでいるので何とかなるかなあと。
ログイン後、コメントできます。
銀の匙 (角川文庫)
1.銀の匙 中勘介
・長年の積読消化です。読もうと思って買ってからいったい何年たったことやら。
2.銀河鉄道の夜 宮澤賢治
・既読本の書評化です。いい機会なので読み直そうと思います。
ログイン後、コメントできます。
きのうの影踏み
1、「地獄くらやみ花もなき」
たまたまブックオフで買ってました(^_^;)
2、「きのうの影踏み」
「とある本」を読んで気になって、ついこの間読みました。レビュー頑張ります。
ログイン後、コメントできます。
二兎追わなければ、二兎を得ず。
みなさん、ご協力を。
ログイン後、コメントできます。
複数企画の主催者となるとなかなか大変なのでは……。
どなたか他に主催してくださる方がおられるといいのですが…。
羅生門・鼻・芋粥
新潮版ですが、表題作は揃っていますので...。
羅生門・鼻・芋粥
※書影は角川版です。
ログイン後、コメントできます。
だれでも書ける最高の読書感想文
こちらの本を登録しにきました。
昨年のカドフェス企画にあげたレビューです。
斉藤考『だれでも書ける最高の読書感想文』
ログイン後、コメントできます。
准教授・高槻彰良の推察 民俗学かく語りき
読みました&書きました!
(ちなみに読んだのはKindle版です)
ログイン後、コメントできます。
読みました。下手くそな感想文を書きました。
ログイン後、コメントできます。
ラプラスの魔女
ラプラスの魔女
ログイン後、コメントできます。
光秀の定理
光秀の定理、いきます。
ログイン後、コメントできます。
地図男
地図男、いきます。
ログイン後、コメントできます。
きのうの影踏み
きのうの影踏み
ログイン後、コメントできます。
とんでもなく役に立つ数学
ログイン後、コメントできます。
涼宮ハルヒの憂鬱
書きました。ここ最近の書評スピードの3倍ぐらいの勢いで読みまくっている。
ログイン後、コメントできます。
新 蟻の菜園 柚月裕子
悪の華 赤川次郎
○ 吹部 赤澤竜也
ぼんくら陰陽師の鬼嫁 秋田みやび
トロッコ・一塊の土 芥川龍之介
○ 敗者たちの季節 あさのあつこ
悪いものが,来ませんように 芦沢 央
さよなら,ビー玉父さん 阿月 まひる
○ 代償 伊岡 瞬
グラスホッパー 伊坂 幸太郎
○ 鹿の王1 上橋菜穂子
アルテミス・ファウル妖精の身代金 オーエン・コルファー
アルテミス・ファウル北極の事件簿 オーエン・コルファー
あの日見た花の名前を僕たちはまだ知らない(上) 岡田麿里
あの日見た花の名前を僕たちはまだ知らない(下) 岡田麿里
ユージニア 恩田 陸
宣 光秀の定理 垣根涼介
ピンクとグレー 加藤シゲアキ
天使の囀り 貴志祐介
英語の謎 歴史でわかるコトバの疑問 岸田緑渓
ログイン後、コメントできます。
アオハル・ポイント 佐野徹夜
○ 星の王子様 サン・デクジュペリ
望み 雫井脩介
真実の鑑 下村 敦史
小説 秒速5センチメートル 新海誠
小説 言の葉の庭 新海誠
宣 地図男 真藤 順丈
○ 温室デイズ 瀬尾まいこ
空の青さをみつめていると 谷川俊太郎詩集1 谷川俊太郎
オリジン 上 ダン・ブラウン
神酒クリニックで乾杯を 知念 実希人
オリンピック 千野帽子
十字の記憶 堂場瞬一
宣 銀の匙 中勘介
○ 李陵・山月記・弟子・名人伝 中島敦
とんでもなく役に立つ数学 西成活裕
女が死んでいる 貫井徳郎
さまよう刃 東野圭吾
○ きまぐれロボット 星新一
○ サマーウォーズ 細田守
○ dele 本多孝好
バベル九朔 万城目学
誤算 松下麻理緒
○ 高校入試 湊かなえ
銀河鉄道の夜 宮沢賢治
ログイン後、コメントできます。
すみません、セロ弾きのゴーシュの前に「銀河鉄道の夜 宮澤賢治」が抜けています。
おそろし三島屋変調百物語始 宮部みゆき
○ 過ぎ去りし王国の城 宮部みゆき
まあままの日々 群ようこ
新版 悪魔の飽食 日本細菌部隊の恐怖の実像 森村誠一
アノニマス・コール 薬丸岳
空想科学読本 滅びの呪文で,自分が滅びる! 柳田 理科雄
ヒキコモリ漂流記完全版 山田ルイ53世
最後の証人 柚月裕子
真珠郎 横溝正史
犯罪小説集 吉田修一
宣 漫画版 日本の歴史1 山本博文
宣 漫画版 日本の歴史15 山本博文
ログイン後、コメントできます。
うーむ、これはつらい。創元社もいいけど、こちらの企画もよろしくです。
ログイン後、コメントできます。
地獄くらやみ花もなき
地獄くらやみ花もなき
ログイン後、コメントできます。
とんでもなく役に立つ数学
とんでもなく役に立つ数学
ログイン後、コメントできます。
ログイン後、コメントできます。
不時着する流星たち
既出ですが、読みました。この企画がなければ出会えなかった本、と思うので、感謝をこめてご報告です^^
ログイン後、コメントできます。
すごくこの本が気になったので一所懸命調べちゃいまいした(^_^;)
ピンクとグレー
「ピンクとグレー」読みます(^o^)/
ログイン後、コメントできます。
地図男
この疾走感はたまらなく良いですよ。
ログイン後、コメントできます。
○ 吹部 赤澤竜也
ぼんくら陰陽師の鬼嫁 秋田みやび
トロッコ・一塊の土 芥川龍之介
○ 敗者たちの季節 あさのあつこ
悪いものが,来ませんように 芦沢 央
さよなら,ビー玉父さん 阿月 まひる
○ 代償 伊岡 瞬
グラスホッパー 伊坂 幸太郎
○ 鹿の王1 上橋菜穂子
アルテミス・ファウル妖精の身代金 オーエン・コルファー
アルテミス・ファウル北極の事件簿 オーエン・コルファー
あの日見た花の名前を僕たちはまだ知らない(上) 岡田麿里
あの日見た花の名前を僕たちはまだ知らない(下) 岡田麿里
宣 光秀の定理 垣根涼介
宣 ピンクとグレー 加藤シゲアキ
天使の囀り 貴志祐介
ログイン後、コメントできます。
この空の上で,いつまでも君を待っている こがらし輪音
アオハル・ポイント 佐野徹夜
○ 星の王子様 サン・デクジュペリ
望み 雫井脩介
宣 真実の鑑 下村 敦史
小説 秒速5センチメートル 新海誠
小説 言の葉の庭 新海誠
○ 温室デイズ 瀬尾まいこ
空の青さをみつめていると 谷川俊太郎詩集1 谷川俊太郎
オリジン 上 ダン・ブラウン
神酒クリニックで乾杯を 知念 実希人
オリンピック 千野帽子
十字の記憶 堂場瞬一
宣 銀の匙 中勘介
○ 李陵・山月記・弟子・名人伝 中島敦
女が死んでいる 貫井徳郎
さまよう刃 東野圭吾
○ きまぐれロボット 星新一
○ サマーウォーズ 細田守
ログイン後、コメントできます。
バベル九朔 万城目学
誤算 松下麻理緒
○ 高校入試 湊かなえ
○ セロ弾きのゴーシュ 宮澤賢治
おそろし三島屋変調百物語始 宮部みゆき
○ 過ぎ去りし王国の城 宮部みゆき
まあままの日々 群ようこ
新版 悪魔の飽食 日本細菌部隊の恐怖の実像 森村誠一
アノニマス・コール 薬丸岳
空想科学読本 滅びの呪文で,自分が滅びる! 柳田 理科雄
ヒキコモリ漂流記完全版 山田ルイ53世
最後の証人 柚月裕子
真珠郎 横溝正史
犯罪小説集 吉田修一
宣 漫画版 日本の歴史1 山本博文
宣 漫画版 日本の歴史15 山本博文
ログイン後、コメントできます。
きまぐれロボット
きまぐれロボット
ログイン後、コメントできます。
オリジン 上
オリジン
ログイン後、コメントできます。
まあまあの日々
群ようこ『まあまあの日々』
書評アップまで少々時間がかかるので、準備が出来た方は遠慮無くお先にどうぞ。
ログイン後、コメントできます。
光秀の定理
ああ、すごく面白い歴史小説なのに、粗製濫造な書評で申し訳ないです。
ログイン後、コメントできます。
バベル九朔
ログイン後、コメントできます。
銀河鉄道の夜
カドカワ版「銀河鉄道の夜」
いきおいで別の編さんでも読みましたので、あわせて紹介します。
青い鳥文庫版「銀河鉄道の夜」
ログイン後、コメントできます。
ペンギン・ハイウェイ
ペンギン・ハイウェイ
ログイン後、コメントできます。
あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。 (上)
【挫折宣言】再読なんですが、「バベル九朔」、どうしても合いません。どなたかお願いします。
ログイン後、コメントできます。
○ 吹部 赤澤竜也
ぼんくら陰陽師の鬼嫁 秋田みやび
トロッコ・一塊の土 芥川龍之介
○ 敗者たちの季節 あさのあつこ
悪いものが,来ませんように 芦沢 央
さよなら,ビー玉父さん 阿月 まひる
○ 代償 伊岡 瞬
グラスホッパー 伊坂 幸太郎
アルテミス・ファウル妖精の身代金 オーエン・コルファー
アルテミス・ファウル北極の事件簿 オーエン・コルファー
宣 あの日見た花の名前を僕たちはまだ知らない(上) 岡田麿里
宣 あの日見た花の名前を僕たちはまだ知らない(下) 岡田麿里
宣 ピンクとグレー 加藤シゲアキ
天使の囀り 貴志祐介
英語の謎 歴史でわかるコトバの疑問 岸田緑渓
この空の上で,いつまでも君を待っている こがらし輪音
アオハル・ポイント 佐野徹夜
○ 星の王子様 サン・デクジュペリ
望み 雫井脩介
宣 真実の鑑 下村 敦史
ログイン後、コメントできます。
小説 言の葉の庭 新海誠
○ 温室デイズ 瀬尾まいこ
空の青さをみつめていると 谷川俊太郎詩集1 谷川俊太郎
神酒クリニックで乾杯を 知念 実希人
オリンピック 千野帽子
十字の記憶 堂場瞬一
宣 銀の匙 中勘介
○ 李陵・山月記・弟子・名人伝 中島敦
女が死んでいる 貫井徳郎
さまよう刃 東野圭吾
○ サマーウォーズ 細田守
○ dele 本多孝好
バベル九朔 万城目学
誤算 松下麻理緒
○ 高校入試 湊かなえ
○ セロ弾きのゴーシュ 宮澤賢治
おそろし三島屋変調百物語始 宮部みゆき
○ 過ぎ去りし王国の城 宮部みゆき
宣 まあままの日々 群ようこ
新版 悪魔の飽食 日本細菌部隊の恐怖の実像 森村誠一
アノニマス・コール 薬丸岳
空想科学読本 滅びの呪文で,自分が滅びる! 柳田 理科雄
ヒキコモリ漂流記完全版 山田ルイ53世
ログイン後、コメントできます。
真珠郎 横溝正史
犯罪小説集 吉田修一
宣 漫画版 日本の歴史1 山本博文
宣 漫画版 日本の歴史15 山本博文
ログイン後、コメントできます。
真実の檻
真実の檻
ログイン後、コメントできます。
代償
代償
ログイン後、コメントできます。
バベル九朔
ログイン後、コメントできます。
蟻の菜園 ―アントガーデン―
なので、頑張ったものだけ持ってきました。
まず
蟻の菜園
ログイン後、コメントできます。
李陵・山月記
李陵・山月記
ログイン後、コメントできます。
真珠郎 (角川文庫)
真珠郎
ログイン後、コメントできます。
最後の証人
最後の証人
わっ 宝島社でした( ノД`)
ログイン後、コメントできます。
「悪いものが,来ませんように 芦沢 央」読んだのですが、レビューがなくて、書いたら持ってきます。
読みたてピッカピカで本が手元にあります。ヨカッタ(´▽`) ホッ
『この空の上で、いつまでも君を待っている』ポチりました。
『サマーウォーズ』も過去に読んでるんですが、本が好き!にあげてないので近いうちに持ってきますね。
ログイン後、コメントできます。
セロ弾きのゴーシュ、行きます。
ログイン後、コメントできます。
ピンクとグレー
書きました。
ログイン後、コメントできます。
セロ弾きのゴーシュ
書きました。
ログイン後、コメントできます。
ログイン後、コメントできます。
○ 吹部 赤澤竜也
ぼんくら陰陽師の鬼嫁 秋田みやび
トロッコ・一塊の土 芥川龍之介
○ 敗者たちの季節 あさのあつこ
宣 悪いものが,来ませんように 芦沢 央
さよなら,ビー玉父さん 阿月 まひる
グラスホッパー 伊坂 幸太郎
アルテミス・ファウル妖精の身代金 オーエン・コルファー
アルテミス・ファウル北極の事件簿 オーエン・コルファー
宣 あの日見た花の名前を僕たちはまだ知らない(上) 岡田麿里
宣 あの日見た花の名前を僕たちはまだ知らない(下) 岡田麿里
天使の囀り 貴志祐介
宣 英語の謎 歴史でわかるコトバの疑問 岸田緑渓
宣 この空の上で,いつまでも君を待っている こがらし輪音
アオハル・ポイント 佐野徹夜
○ 星の王子様 サン・デクジュペリ
望み 雫井脩介
小説 秒速5センチメートル 新海誠
小説 言の葉の庭 新海誠
ログイン後、コメントできます。
空の青さをみつめていると 谷川俊太郎詩集1 谷川俊太郎
神酒クリニックで乾杯を 知念 実希人
オリンピック 千野帽子
十字の記憶 堂場瞬一
宣 銀の匙 中勘介
女が死んでいる 貫井徳郎
さまよう刃 東野圭吾
宣 サマーウォーズ 細田守
○ dele 本多孝好
バベル九朔 万城目学
誤算 松下麻理緒
○ 高校入試 湊かなえ
おそろし三島屋変調百物語始 宮部みゆき
○ 過ぎ去りし王国の城 宮部みゆき
宣 まあままの日々 群ようこ
新版 悪魔の飽食 日本細菌部隊の恐怖の実像 森村誠一
アノニマス・コール 薬丸岳
空想科学読本 滅びの呪文で,自分が滅びる! 柳田 理科雄
ヒキコモリ漂流記完全版 山田ルイ53世
犯罪小説集 吉田修一
宣 漫画版 日本の歴史1 山本博文
宣 漫画版 日本の歴史15 山本博文
コメント欄2で収まった!
ログイン後、コメントできます。
とりあえずかぶっていますが過去に書評書いたものをあげてみます。
『人間失格』
『こころ』
『銀河鉄道の夜』
『セロ弾きのゴーシュ』
そして家にあるので『トロッコ・一塊の土』いきます。
ログイン後、コメントできます。
悪いものが、来ませんように
悪いものが来ませんように
ログイン後、コメントできます。
鹿の王 1
去年のカドフェスで読みました。
ズーノーシス×ファンタジーという異色のコラボでした。
ログイン後、コメントできます。
「空の青さをみつめていると」読みます。
ログイン後、コメントできます。
「敗者たちの季節」も読みますね
ログイン後、コメントできます。
バベル九朔
バベル九朔
ログイン後、コメントできます。
あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。 (上)
アニメを観ていることを前提に書かれているので、風景描写はほとんどないですが、面白いことに変わりません。
あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。 (上)
ログイン後、コメントできます。
聖地巡礼が流行っていましたね。
トロッコ・一塊の土 芥川龍之介
どうしても書きたいのです。
ログイン後、コメントできます。
トロッコ・一塊の土
祐太郎さんの書評も楽しみにしています。
ログイン後、コメントできます。
「dele」本多孝好
イケメン・ダブル主演ドラマは目が楽しくて話が面白かったので、本書もとても楽しみです。
ログイン後、コメントできます。
小説 秒速5センチメートル
祐太郎さんが「君の名は。」を挙げられていたので、新海誠はすぐに埋まるだろうと思っていたのですが、まだのようですね。で、私の一番好きな映画秒速5センチメートルの小説版の昔ブクレコに挙げたレビューをリライトしてみました。
小説 秒速5センチメートル
今読むと随分あっさりとしたレビューですが、よろしければご笑覧ください。
ログイン後、コメントできます。
トロッコ・一塊の土
トロッコ1本に絞った書評です。
ログイン後、コメントできます。
○ 吹部 赤澤竜也
ぼんくら陰陽師の鬼嫁 秋田みやび
宣 敗者たちの季節 あさのあつこ
さよなら,ビー玉父さん 阿月 まひる
グラスホッパー 伊坂 幸太郎
アルテミス・ファウル妖精の身代金 オーエン・コルファー
アルテミス・ファウル北極の事件簿 オーエン・コルファー
宣 あの日見た花の名前を僕たちはまだ知らない(上) 岡田麿里
天使の囀り 貴志祐介
宣 英語の謎 歴史でわかるコトバの疑問 岸田緑渓
宣 この空の上で,いつまでも君を待っている こがらし輪音
アオハル・ポイント 佐野徹夜
○ 星の王子様 サン・デクジュペリ
望み 雫井脩介
小説 言の葉の庭 新海誠
○ 温室デイズ 瀬尾まいこ
宣 空の青さをみつめていると 谷川俊太郎詩集1 谷川俊太郎
神酒クリニックで乾杯を 知念 実希人
オリンピック 千野帽子
十字の記憶 堂場瞬一
ログイン後、コメントできます。
宣 サマーウォーズ 細田守
宣 dele 本多孝好
誤算 松下麻理緒
○ 高校入試 湊かなえ
おそろし三島屋変調百物語始 宮部みゆき
○ 過ぎ去りし王国の城 宮部みゆき
宣 まあままの日々 群ようこ
新版 悪魔の飽食 日本細菌部隊の恐怖の実像 森村誠一
アノニマス・コール 薬丸岳
空想科学読本 滅びの呪文で,自分が滅びる! 柳田 理科雄
ヒキコモリ漂流記完全版 山田ルイ53世
犯罪小説集 吉田修一
宣 漫画版 日本の歴史1 山本博文
宣 漫画版 日本の歴史15 山本博文
ログイン後、コメントできます。
漫画版 日本の歴史 15 戦争、そして現代へ 昭和時代~平成
漫画版 日本の歴史15 山本博文
ログイン後、コメントできます。
神酒クリニックで乾杯を
「神酒クリニックで乾杯を」を読んでみます。
ログイン後、コメントできます。
書評もないしなんとなく人気がなさそうな「アノニマス・コール」読みます。
ログイン後、コメントできます。
望み
既読本があまりないため、自信がなくて参加をためらっていましたが、思い切って購入しました。
前から読みたいと思っていた雫井脩介の「望み」です。
時間がかかると思いますが、頑張ります。
ログイン後、コメントできます。
まあまあの日々
まあまあの日々
読みました&書きました。
世代的に近いこともあるのでしょうが、
Web連載だったら、片っ端から共感の意をこめて、
いいね!ボタンを押しまくりそうな話題が満載でしたw
ログイン後、コメントできます。
あ、管 啓次郎さんか。
それなら、この訳の良さを紹介してくださる素敵なレビューがあったはず!
ちょっとお誘いしてきます。
「ぼんくら陰陽師の鬼嫁」行きます。
ミステリーが苦手なので、残った作品、ぜひともご協力を。
ログイン後、コメントできます。
○ 吹部 赤澤竜也
宣 ぼんくら陰陽師の鬼嫁 秋田みやび
宣 敗者たちの季節 あさのあつこ
さよなら,ビー玉父さん 阿月 まひる
グラスホッパー 伊坂 幸太郎
アルテミス・ファウル妖精の身代金 オーエン・コルファー
アルテミス・ファウル北極の事件簿 オーエン・コルファー
宣 あの日見た花の名前を僕たちはまだ知らない(下) 岡田麿里
天使の囀り 貴志祐介
宣 英語の謎 歴史でわかるコトバの疑問 岸田緑渓
宣 この空の上で,いつまでも君を待っている こがらし輪音
アオハル・ポイント 佐野徹夜
○ 星の王子さま サン・デクジュペリ
宣 望み 雫井脩介
小説 言の葉の庭 新海誠
○ 温室デイズ 瀬尾まいこ
宣 空の青さをみつめていると 谷川俊太郎詩集1 谷川俊太郎
宣 神酒クリニックで乾杯を 知念 実希人
オリンピック 千野帽子
十字の記憶 堂場瞬一
ログイン後、コメントできます。
宣 サマーウォーズ 細田守
宣 dele 本多孝好
誤算 松下麻理緒
○ 高校入試 湊かなえ
おそろし三島屋変調百物語始 宮部みゆき
○ 過ぎ去りし王国の城 宮部みゆき
新版 悪魔の飽食 日本細菌部隊の恐怖の実像 森村誠一
宣 アノニマス・コール 薬丸岳
空想科学読本 滅びの呪文で,自分が滅びる! 柳田 理科雄
ヒキコモリ漂流記完全版 山田ルイ53世
犯罪小説集 吉田修一
宣 漫画版 日本の歴史15 山本博文
読みます宣言以外で残り20冊です。夏休み前に終わりたいですね。
みなさまご協力お願いします。
ログイン後、コメントできます。
アルテミス・ファウル―妖精の身代金
『アルテミス・ファウル 妖精の身代金』
ログイン後、コメントできます。
空の青さをみつめていると―谷川俊太郎詩集 1
読みました。
谷川俊太郎の、おもに20代のころの詩集です。
ログイン後、コメントできます。
星の王子さま
かもめ通信さんに呼ばれました! 管啓次郎さんの詩人らしい名訳と思います。すでに別訳でお読みの方も一読の価値ありと信じます。
ログイン後、コメントできます。
さよなら,ビー玉父さん
アルテミス・ファウル北極の事件簿
アオハル・ポイント
オリンピック
空想科学読本 滅びの呪文で,自分が滅びる
の5冊です。みなさんよろしくお願いします。
ログイン後、コメントできます。
グラスホッパー
ヤーチャイカ様に「ビッテンさん、塩味じゃないレビューも面白いw」とお褒めの声を戴き、随喜の涙(褒められなれていない)
更にお誘いを受け遅まきながら参戦です。(友達がいないので誘われると嬉しいのです)
伏線ばら撒きの雄「伊坂」さんですが、今回の伏線は壮大すぎてやられました。ぐうの音も出ません。久々の満点。
ログイン後、コメントできます。
高校入試
殺人事件でもないのに登場人物23人多すぎっ!!高校を舞台にした事件ですが生徒は脇役。先生達と組織が主役です
ログイン後、コメントできます。
おそろし 三島屋変調百物語事始
宮部みゆきの時代小説です。妖怪もの、幽霊ものでなくサイコホラーです。というのも、 しっかりSF魂が根底に流れているから。
ログイン後、コメントできます。
さまよう刃
容疑者X、白夜行とならんでmy best HIGAINOとしたい。大切に育てた娘をいわれなきままに蹂躙、殺害された普通の父親・長峰の復讐譚。狂気ともいえるその執念に移入せざるをえない。
ログイン後、コメントできます。
いまさら翼といわれても
いまさら翼といわれてもです。
ログイン後、コメントできます。
あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。 (下)
いやあ、アニメの名作はきちんと押さえないといけませんね。
ログイン後、コメントできます。
○ 吹部 赤澤竜也
宣 ぼんくら陰陽師の鬼嫁 秋田みやび
宣 敗者たちの季節 あさのあつこ
さよなら,ビー玉父さん 阿月 まひる
アルテミス・ファウル北極の事件簿 オーエン・コルファー
天使の囀り 貴志祐介
宣 英語の謎 歴史でわかるコトバの疑問 岸田緑渓
宣 この空の上で,いつまでも君を待っている こがらし輪音
アオハル・ポイント 佐野徹夜
宣 望み 雫井脩介
小説 言の葉の庭 新海誠
○ 温室デイズ 瀬尾まいこ
宣 神酒クリニックで乾杯を 知念 実希人
オリンピック 千野帽子
十字の記憶 堂場瞬一
宣 サマーウォーズ 細田守
宣 dele 本多孝好
宣 銀の匙 中勘介
誤算 松下麻理緒
○ 過ぎ去りし王国の城 宮部みゆき
新版 悪魔の飽食 日本細菌部隊の恐怖の実像 森村誠一
宣 アノニマス・コール 薬丸岳
ログイン後、コメントできます。
銀の匙 中勘介、宣言したまま未読ですが、今週くらいにとりかかれると思います。リストから抜けちゃっていますが。
ヒキコモリ漂流記完全版 山田ルイ53世
犯罪小説集 吉田修一
宣 漫画版 日本の歴史15 山本博文
7月中に達成できますように。星に願いを。
ログイン後、コメントできます。
犯罪小説集
手持ちの本が2冊あるので、宣言しときます。
『犯罪小説集』 吉田修一
『オリンピック』千野帽子
7月中には、レビューを挙げる予定です。
ログイン後、コメントできます。
天使の囀り
天使の囀り
読む読むと宣言していた「ハローアメリカ」はまだワシントンからラスベガスに行ってうろうろしています。面白すぎて間に合わなかったらごめんなさい。
ログイン後、コメントできます。
空想科学読本 滅びの呪文で、自分が滅びる! (角川文庫)
新潮文庫の方もあるので、7月中に読めればよいなというところですが(^^;)。
もし、先に読まれた方がいらっしゃったら、ご遠慮なくどうぞ~。
ログイン後、コメントできます。
吹部!
祐太郎さんから呼んでいただいたので参上しました。
カドフェス2018で読んだ本。
大人が読んでも楽しめましたよ。
ログイン後、コメントできます。
温室デイズ
カドフェス2018からもう一冊。
こちらも学校が舞台です。
単行本で読みましたが、内容は変わっていないようです。
ログイン後、コメントできます。
宣 ぼんくら陰陽師の鬼嫁 秋田みやび
宣 敗者たちの季節 あさのあつこ
さよなら,ビー玉父さん 阿月 まひる
アルテミス・ファウル北極の事件簿 オーエン・コルファー
宣 英語の謎 歴史でわかるコトバの疑問 岸田緑渓
宣 この空の上で,いつまでも君を待っている こがらし輪音
アオハル・ポイント 佐野徹夜
宣 望み 雫井脩介
小説 言の葉の庭 新海誠
宣 神酒クリニックで乾杯を 知念 実希人
宣 オリンピック 千野帽子
十字の記憶 堂場瞬一
宣 サマーウォーズ 細田守
宣 dele 本多孝好
宣 銀の匙 中勘介
誤算 松下麻理緒
○ 過ぎ去りし王国の城 宮部みゆき
新版 悪魔の飽食 日本細菌部隊の恐怖の実像 森村誠一
宣 アノニマス・コール 薬丸岳
宣 空想科学読本 滅びの呪文で,自分が滅びる! 柳田 理科雄
ヒキコモリ漂流記完全版 山田ルイ53世
ログイン後、コメントできます。
宣 漫画版 日本の歴史1 山本博文
ログイン後、コメントできます。
サマーウォーズ
サマーウォーズ
夏になると定期的に読みたくなります。
ログイン後、コメントできます。
神酒クリニックで乾杯を
神酒クリニックで乾杯を
ログイン後、コメントできます。
宣 ぼんくら陰陽師の鬼嫁 秋田みやび
宣 敗者たちの季節 あさのあつこ
さよなら,ビー玉父さん 阿月 まひる
アルテミス・ファウル北極の事件簿 オーエン・コルファー
宣 英語の謎 歴史でわかるコトバの疑問 岸田緑渓
宣 この空の上で,いつまでも君を待っている こがらし輪音
アオハル・ポイント 佐野徹夜
宣 望み 雫井脩介
小説 言の葉の庭 新海誠
宣 オリンピック 千野帽子
十字の記憶 堂場瞬一
宣 dele 本多孝好
宣 銀の匙 中勘介
誤算 松下麻理緒
○ 過ぎ去りし王国の城 宮部みゆき
新版 悪魔の飽食 日本細菌部隊の恐怖の実像 森村誠一
宣 アノニマス・コール 薬丸岳
宣 空想科学読本 滅びの呪文で,自分が滅びる! 柳田 理科雄
ヒキコモリ漂流記完全版 山田ルイ53世
宣 犯罪小説集 吉田修一
宣 漫画版 日本の歴史1 山本博文
ついに1コメ。
ログイン後、コメントできます。
アオハル・ポイント
『アオハル・ポイント』行ってみましょう。
7月中にはあげますが、準備が整う方がいらっしゃいましたら遠慮無くお先にどうぞ。
ログイン後、コメントできます。
ヒキコモリ漂流記完全版 山田ルイ53世、行きます。
ログイン後、コメントできます。
ぼんくら陰陽師の鬼嫁
こんな式神が欲しい。
ログイン後、コメントできます。
ヒキコモリ漂流記 完全版
カドフェスに取り組んでよかったと思える1冊でした。
ログイン後、コメントできます。
宣 敗者たちの季節 あさのあつこ
さよなら,ビー玉父さん 阿月 まひる
アルテミス・ファウル北極の事件簿 オーエン・コルファー
宣 英語の謎 歴史でわかるコトバの疑問 岸田緑渓
宣 この空の上で,いつまでも君を待っている こがらし輪音
宣 アオハル・ポイント 佐野徹夜
宣 望み 雫井脩介
小説 言の葉の庭 新海誠
宣 オリンピック 千野帽子
十字の記憶 堂場瞬一
宣 dele 本多孝好
宣 銀の匙 中勘介
誤算 松下麻理緒
○ 過ぎ去りし王国の城 宮部みゆき
新版 悪魔の飽食 日本細菌部隊の恐怖の実像 森村誠一
宣 アノニマス・コール 薬丸岳
宣 空想科学読本 滅びの呪文で,自分が滅びる! 柳田 理科雄
宣 犯罪小説集 吉田修一
宣 漫画版 日本の歴史1 山本博文
ログイン後、コメントできます。
英語の謎 歴史でわかるコトバの疑問
高校大学生には必読にしてほしい本です。英語嫌いが少しは薄まります。
ログイン後、コメントできます。
宣 敗者たちの季節 あさのあつこ
さよなら,ビー玉父さん 阿月 まひる
アルテミス・ファウル北極の事件簿 オーエン・コルファー
宣 この空の上で,いつまでも君を待っている こがらし輪音
宣 アオハル・ポイント 佐野徹夜
宣 望み 雫井脩介
小説 言の葉の庭 新海誠
宣 オリンピック 千野帽子
十字の記憶 堂場瞬一
宣 dele 本多孝好
宣 銀の匙 中勘介
誤算 松下麻理緒
○ 過ぎ去りし王国の城 宮部みゆき
新版 悪魔の飽食 日本細菌部隊の恐怖の実像 森村誠一
宣 アノニマス・コール 薬丸岳
宣 空想科学読本 滅びの呪文で,自分が滅びる! 柳田 理科雄
宣 犯罪小説集 吉田修一
宣 漫画版 日本の歴史1 山本博文
宣言が出ていないのが6冊。ご協力よろしくお願いします。
ログイン後、コメントできます。
犯罪小説集
吉田修一の著作を読みました。
吉田修一『犯罪小説集』
今年の秋に公開される映画の原作です。
つぎは『オリンピック』を読みます。
ログイン後、コメントできます。
過ぎ去りし王国の城、行きます。
ログイン後、コメントできます。
望み
宣言していました通り、雫井脩介の
望みを読みました。
以前から気になっていた本です。
読む機会を与えて頂いてありがとうございました。
ログイン後、コメントできます。
dele
大変遅くなりまして、申し訳ありませんm(__)m
dele
TVドラマがかなり面白かったので小説はどうかしら…とちょっと不安でしたが、かなり面白かったです!
ログイン後、コメントできます。
銀の匙
銀の匙
熱狂的なファンがいて、名著と誉れ高かったのですが、塩味の口には合いませんでした。
ログイン後、コメントできます。
アオハル・ポイント
読んで書きはしたのですが、かなり辛口になってしまいました。
アオハル・ポイント
ログイン後、コメントできます。
小説 言の葉の庭
祐太郎さん、皆さん、こんにちは。
昨年のカドフェス企画でも楽しませていただきました。今年はもうゴール間近ですね!
一冊だけ参加させてください。
小説 言の葉の庭 新海誠を読みます!
ビデオ見てから読むつもりなので、少々お待ちください・・・
ログイン後、コメントできます。
勝手に休んでいたのに、そんな風に言ってくださるなんて…うぅ(涙)
ありがとうございます(^^) またよろしくお願いします!
空想科学読本 滅びの呪文で、自分が滅びる! (角川文庫)
読みましたー。久しぶりの空想科学読本、なかなか楽しかったっすw
ログイン後、コメントできます。
漫画版 日本の歴史 1 日本のはじまり 旧石器~縄文・弥生~古墳時代
漫画版 日本の歴史 1 日本のはじまり 旧石器~縄文・弥生~古墳時代
ログイン後、コメントできます。
『小説 天気の子』試し読み収録! カドフェス2019小冊子 (角川文庫)
宣 敗者たちの季節 あさのあつこ
さよなら,ビー玉父さん 阿月 まひる
アルテミス・ファウル北極の事件簿 オーエン・コルファー
宣 この空の上で,いつまでも君を待っている こがらし輪音
宣 小説 言の葉の庭 新海誠
宣 オリンピック 千野帽子
十字の記憶 堂場瞬一
誤算 松下麻理緒
宣 過ぎ去りし王国の城 宮部みゆき
新版 悪魔の飽食 日本細菌部隊の恐怖の実像 森村誠一
宣 アノニマス・コール 薬丸岳
残り11冊。いよいよゴールが見えてきました。
ログイン後、コメントできます。
敗者たちの季節
野球のルールはいまだによくわからないけれど、野球少年たちの物語はよかったです。こんなに雨ばかりで、高校野球の地区予選、いろいろ大変だろうなあ、と、いつもの夏には思わないことを思っている夏です。
ログイン後、コメントできます。
アルテミス・ファウル―北極の事件簿
「アルテミス・ファウル 北極の事件簿」読みます
ログイン後、コメントできます。
銀の匙 (角川文庫)
「銀の匙」
内省的で、まとまっている作品ですが、名作というのはもち上げすぎかなあというのが率直な感想です。とはいえ、これだけの有名作品を読めましたので、機会をくれたカドフェスに感謝です。
次は、「小説 言の葉の庭」を読みます。Wings to flyさんも宣言されているのですが、実はもう入手している関係がありまして。なかなかリスト減らしに貢献できずすみません。
ログイン後、コメントできます。
オリンピック
辞退しようか迷いましたが、感想を書きました。
「オリンピック」
なんか、ごめんなさいって感じです……。
ログイン後、コメントできます。
『小説 天気の子』試し読み収録! カドフェス2019小冊子 (角川文庫)
さよなら,ビー玉父さん 阿月 まひる
宣 アルテミス・ファウル北極の事件簿 オーエン・コルファー
宣 この空の上で,いつまでも君を待っている こがらし輪音
宣 小説 言の葉の庭 新海誠
十字の記憶 堂場瞬一
誤算 松下麻理緒
宣 過ぎ去りし王国の城 宮部みゆき
新版 悪魔の飽食 日本細菌部隊の恐怖の実像 森村誠一
宣 アノニマス・コール 薬丸岳
残り9冊。ついに10冊を切りました。宣言を待ってます。
ログイン後、コメントできます。
小説 言の葉の庭
小説 言の葉の庭
ビデオも小説も良かったです(^^)小説の方を後で読んだら、ビデオではいまいち理解不能だった秋月君のお母さんのキャラに納得しました。雨の新宿御苑の風景描写にも癒されます。
ログイン後、コメントできます。
この空の上で、いつまでも君を待っている
この空の上で、いつまでも君を待っている読みました&書きました。
私にしては結構辛口になってしまったので、こういう企画としてはあまりふさわしくない気もしますがせっかく書いたので上げておきますね(;´・ω・)
ログイン後、コメントできます。
『小説 天気の子』試し読み収録! カドフェス2019小冊子 (角川文庫)
そんな7月22日(月)午前11時現在の状況です。
さよなら,ビー玉父さん 阿月 まひる
宣 アルテミス・ファウル北極の事件簿 オーエン・コルファー
十字の記憶 堂場瞬一
誤算 松下麻理緒
宣 過ぎ去りし王国の城 宮部みゆき
新版 悪魔の飽食 日本細菌部隊の恐怖の実像 森村誠一
宣 アノニマス・コール 薬丸岳
あと7冊。
ログイン後、コメントできます。
残り7冊!7月中に制覇できるよう願っております。
ログイン後、コメントできます。
「誤算」、行きます。
ログイン後、コメントできます。
『小説 天気の子』試し読み収録! カドフェス2019小冊子 (角川文庫)
そんな7月22日(月)午前11時現在の状況です。
さよなら,ビー玉父さん 阿月 まひる
宣 アルテミス・ファウル北極の事件簿 オーエン・コルファー
十字の記憶 堂場瞬一
宣 誤算 松下麻理緒
〇 過ぎ去りし王国の城 宮部みゆき
新版 悪魔の飽食 日本細菌部隊の恐怖の実像 森村誠一
宣 アノニマス・コール 薬丸岳
ログイン後、コメントできます。
過ぎ去りし王国の城
「過ぎ去りし王国の城」
次は「小説 言の葉の庭」を読む予定でしたが、まだ取りかかっていないので読み順を変更します。宮部みゆきさんのこの作品は、書誌情報によるとちょっと特殊な設定のようですが、それなりの冊数を読んでいる作家さんですし好きなほうなので、なんとかなるかなあと思っています。
ログイン後、コメントできます。
現在、3分の1ぐらいです。挫折された気持ちが分かります。物語が動くのが遅すぎますね。見返しである程度までの展開が分かっているだけに、さっさとやらんかいという気持ちにわたしもなっております。
『小説 天気の子』試し読み収録! カドフェス2019小冊子 (角川文庫)
さよなら,ビー玉父さん 阿月 まひる
宣 アルテミス・ファウル北極の事件簿 オーエン・コルファー
十字の記憶 堂場瞬一
宣 誤算 松下麻理緒
宣 過ぎ去りし王国の城 宮部みゆき
新版 悪魔の飽食 日本細菌部隊の恐怖の実像 森村誠一
宣 アノニマス・コール 薬丸岳
ログイン後、コメントできます。
アノニマス・コール
アノニマス・コール
ログイン後、コメントできます。
悪魔の飽食 新版―日本細菌戦部隊の恐怖の実像!
では、なかなか宣言が出ない「新版 悪魔の飽食 日本細菌部隊の恐怖の実像 森村誠一」いきます。
ログイン後、コメントできます。
誤算
もっと評価されていい作家さんだと思います。「誤算」という簡潔すぎるタイトルがダメなのかなぁ。。。
ログイン後、コメントできます。
『小説 天気の子』試し読み収録! カドフェス2019小冊子 (角川文庫)
さよなら,ビー玉父さん 阿月 まひる
宣 アルテミス・ファウル北極の事件簿 オーエン・コルファー
十字の記憶 堂場瞬一
宣 過ぎ去りし王国の城 宮部みゆき
宣 新版 悪魔の飽食 日本細菌部隊の恐怖の実像 森村誠一
ビー玉父さんと十字の記憶、ぜひよろしくお願いいたします。
ログイン後、コメントできます。
ビー玉父さん、ぜひよろしくお願いいたします。
ログイン後、コメントできます。
『小説 天気の子』試し読み収録! カドフェス2019小冊子 (角川文庫)
さよなら,ビー玉父さん 阿月 まひる
宣 アルテミス・ファウル北極の事件簿 オーエン・コルファー
宣 十字の記憶 堂場瞬一
宣 過ぎ去りし王国の城 宮部みゆき
宣 新版 悪魔の飽食 日本細菌部隊の恐怖の実像 森村誠一
ビー玉父さん、ぜひよろしくお願いいたします。
ログイン後、コメントできます。
アルテミス・ファウル―妖精の身代金
読みました。
『アルテミス・ファウル(2)北極の事件簿』も読み終えましたので、勢いで書いてしまえそうです。明日か明後日には出せると思います。
ログイン後、コメントできます。
過ぎ去りし王国の城
「過ぎ去りし王国の城」
カドフェスでなければ、きっと挫折していたでしょう。
ログイン後、コメントできます。
アルテミス・ファウル―北極の事件簿
読みました。
ログイン後、コメントできます。
『小説 天気の子』試し読み収録! カドフェス2019小冊子 (角川文庫)
さよなら,ビー玉父さん 阿月 まひる
宣 十字の記憶 堂場瞬一
宣 新版 悪魔の飽食 日本細菌部隊の恐怖の実像 森村誠一
いよいよ、ラストが見えてきましたが、いまだ誰も手を上げないビー玉父さん。
いっそのことカドカワの人がラストは埋めてほしい。
ログイン後、コメントできます。
十字の記憶
お盆の帰省前に読むといろいろと考えさせられるかもなミステリーです。
ログイン後、コメントできます。
『小説 天気の子』試し読み収録! カドフェス2019小冊子 (角川文庫)
宣 さよなら,ビー玉父さん 阿月 まひる
宣 新版 悪魔の飽食 日本細菌部隊の恐怖の実像 森村誠一
いよいよ、ラストが見えました。darklyさんに感謝!
ログイン後、コメントできます。
悪魔の飽食 新版―日本細菌戦部隊の恐怖の実像!
新版 悪魔の飽食
ログイン後、コメントできます。
本当にお疲れ様です~。
さよなら、ビー玉父さん
さよなら、ビー玉父さん
ログイン後、コメントできます。
小説 言の葉の庭
今さら感があって少々恥ずかしいのですが、作品が素敵だったので登録させてもらいますね。
「小説 言の葉の庭」
これまでに映画を見た後に原作を読んだことはなかったのですが、カドフェスでいい経験をさせてもらいました。
ログイン後、コメントできます。
『小説 天気の子』試し読み収録! カドフェス2019小冊子 (角川文庫)
darkly さんのラスト2冊の踏ん張りのおかげで無事に終わりました。
まだまだ受け付けますし、掲示板のタイトル名もいつも通り変更します。
カドカワの編集部も本が好き!のスタッフも夏休みなので、おそらくコメントはすぐにはつかないんだろうな。
ログイン後、コメントできます。
制覇ありがとうございます!&おめでとうございます!
苦戦されていた作品もあったみたいですが、皆さんが書いてくださった内容はすべて拝読しております。
また、新しい企画もよろしくお願いします!
今年も鮮やかに制覇してくださって、本当にありがとうございました。
昨年は、本当に制覇なんてできるのかなあ、なんて、ちょっと心配しながら(失礼!)拝見していたのですが、今年は大船に乗ったつもりで、新規書評を中心に読ませていただいておりました。
カドフェスラインナップを決めているのは、角川文庫編集長をはじめとする別の担当たちなのですが、皆様からいただいた意見は必ず伝えますね。
どれとは言えませんが、外野の一人として、皆さんの辛口のコメントに、ですよね!ですよね!と激しく頷いておりました。どれとは言えませんが。
また、本が好き編集部さんと相談して、お礼のプレゼントを考えさせていただきますね~。
猛暑の中、本当にありがとうございました。
みなさんに書評したいと思ってもらえるラインナップをそろえていかねば!と思います。
去年に引き続き皆さんの熱量に驚かされました。
上記コメントにもありますが、カドブン編集部様から
・参加者の皆様全員にはっけん君の一筆せん
・参加者の皆様の中から抽選で5名の方にはお好きなカドフェス本を1冊ずつ
をいただけることになりました!!
カドブン編集部さま、ありがとうございます!
ということで、後日、当選者を発表いたしますので、少々お待ちくださいね。
【お知らせ】「カドフェス2019」制覇を祝して特典をいただけることになりました!!
ログイン後、コメントできます。
小説 天気の子
折角ですので、映画を観たばかりの新海誠の「天気の子」をお願いしました。
読んだらレビューさせていただきます。ありがとうございました。
ログイン後、コメントできます。
アノニマス・コール
洋本も含めて10冊くらい読みたいものがあるので迷いますよ。
丁度いま「死命」を読んでいて大変面白いので、薬丸岳つながりで「アノニマス・コール」をお願いしました。。
読んだらと書評上げますね。
ログイン後、コメントできます。
家庭の事情により、本を読む時間がなかなか取れない最近ですが、読了後には書評を投稿させていただきます。
ありがとうございました!
ログイン後、コメントできます。
なかなか本を読んでもレビューまで書く時間が取れず、サイトから足が遠のいておりました。
今日、参加賞の一筆箋が届きました!
大事に使います♪
ログイン後、コメントできます。
誰かにお手紙書こうかな~♪
カドブンさんありがとうございました!
ログイン後、コメントできます。
ログイン後、コメントできます。
小説 天気の子
天気の子
レビューできましたので、アップしました。
ログイン後、コメントできます。
アノニマス・コール
アノニマス・コール
早速読みました。
これ本当に面白かったですよ。もちろん星5つ
カドブン編集部様、本が好き!編集部様、そして企画を立ち上げられた祐太郎さんに感謝申し上げます。頂き物の小説が大当たりで、「さすがカドカワいい仕事してるね」とここはひとつヨイショさせていただきま
ログイン後、コメントできます。
空想科学読本 滅びの呪文で、自分が滅びる! (角川文庫)
私の悪癖としてかなり好き放題なネタレビューとなりましたが読感は偽らざるものであります。
正直テンションが合わなかったため少々険のある出来となってしまいましたが、手が出そうで出なかった本シリーズに手を出すきっかけとなったので有意義な読書でありましたm(__)m
ログイン後、コメントできます。
さまよう刃
東野圭吾のさまよう刃です。
本当にありがとうございました。
新たな本との出会いの機会を与えて頂き、とても感謝しています。
またぜひこのような楽しい企画を。期待しています。
ログイン後、コメントできます。