書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
ミスプロさんのページ(22ページ目)
ページ目
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
ミスプロ
さん
本が好き! 1級
書評数:1253 件
得票数:3462 票
ブロックすると、書評ページで投票とコメントができなくなります。
世界中の競馬場を駆け巡る、さすらいのギャンブラー 冒険小説が大好きです
ブログ:
http://plaza.rakuten.co.jp/mispro1/
ミスプロ
さん の書評の傾向を見る
書評 (614)
フォロー (0)
フォロワー (28)
表示形式
:
タイトルと画像
|
画像のみ
表示順序
:
新着
|
投票数
|
評価
カテゴリ『文学・小説』の書評 22ページ目(614件中 421~440件目)
本日は、お日柄もよく
おもしろい、ワクワクする気持ちと爽やかさ。 著者の作品はシンプルでクサイ。 ハッキリ言って、先が見えるストーリーなんですが、それでも読んで良かったと感動できます。 私、今、原田マハにハマっています。
2014-03-17
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
さいはての彼女
イイ! 素晴らしくイイ! 正直に言うと、シンプルでクサイ作品集です。 ストーリーがミエミエの作品ばかりなんですが、なぜか読後に胸がほっこりする爽やかさ。 久々に読んで良かったと思わせる本でした。 おススメです。
2014-03-17
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
拝啓17歳の私(わたし)
なかなかよく出来ています。 でも、最後の最後での強引なつじつま合わせのような結末には、正直ガッカリです。 でも、随所にニンマリと笑わせてくれる布石が散らばっているので、読んでいて楽しかったです。
2014-03-07
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
ワイルドピッチ
前作までの競馬シリーズに比べ、文章がかなり上手くなってますねえ。 ただ、時間の流れがわかりにくいので、各章に日時を明示してもらったら理解しやすかったんですけどねえ... ミステリーと言うより青春小説かな。
2014-03-07
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
無名騎手
中盤まではおもしろいが、終盤のドタバタ感は読んでいて理解しにくく、推理小説としては今ひとつ。 競馬関連小説としては、結構おもしろい。 しかし、JRAを実名で出して無能な組織と言い切っちゃって、大丈夫かよ?
2014-03-07
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
日本の血脈
ん~、興味と言うか、好奇心と言うか、そういう気持ちで読んでみました。 どれもしっかりと取材して丁寧に書かれています。 でも、やっぱり、どこか芸能リポーターがしゃべっている感じが否めません。
2014-03-03
投票(
4
)
-
コメント(
0
)
夜行観覧車
湊さん、文章書くの上手くなったなあって思いました。 文章が巧みで、話に引き込まれました。 今の子供って、こんなのかなあと思うと、ちょっと切ない気持ちです。 内容そのものに多少無理がありますが、楽しめます。
2014-02-07
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
少女
なかなかおもしろかったです。 やっぱり、賛否の分かれそうな内容です。 でも、気のせいか先が読めるような感じの狭い世界の出来事の話です。 映像化したら楽しめるんじゃないでしょうか。
2014-02-02
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
夜の虹の向こうへ
ん~、写真家は写真を撮って見せてこそ価値があると思うんです。 この本は、そういう意味では、ちょっと雰囲気が違うような... 写真もいまいちだし、文章もいまいちな感じがして...
2014-01-28
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
永遠の七日間
ん~、この手の小説がフランスではウケるんでしょうか? 正直なところ、全くおもしろいとは感じられませんでした。 まあ、女性向けの小説のようですから、女性からの感想を聞きたいところです。
2014-01-24
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
エンジェルフライト 国際霊柩送還士
興味深い内容ではありますが、読んでみて何かがっかりした気持ちです。 とても尊く立派な仕事だと思いますが、それで?感は否めません。 実際にかかる費用なども盛り込まないとレポルタージュとしてはマイナスです。
2014-01-20
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
レイク・クローバー
久々に楡氏のグローバル小説で、読んでいて嬉しくなりました。 最近は経済小説や人間ドロドロドラマが多かったですからねえ。 話は文句無く面白い。 でも、あまりにも現実離れしていてちょっと違和感を感じます。
2014-01-12
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
螺鈿迷宮 上
ミステリー要素に社会問題を織り交ぜて、読み応えがある秀作です。 パラグラフが短くてチョイ読みしやすいです。 個人的には、ミステリー作品にコミカル要素は不要なので、ちょっとイラッとする部分は多々あり、残念。
2013-12-26
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
ウメ子
とても楽しい童話です。 読んでいて、みよちゃんやウメ子を抱きしめたくなりました。 設定がちょっと古臭く感じましたが、まあ、いいでしょ。 最後には泣きそうになりました。 阿川さん、もっと小説を書いたらいいのに。
2013-12-17
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
柔らかな頬〈上〉
間違いなく傑作だと思いますよ。 でも何なんでしょう、胸に引っかかるこの後味の悪さ。 誰も救われなくて、淡々と人間のエゴと悲劇が書かれている感じです。 長編ですが、意外とあっという間に読み終えられます。
2013-12-16
投票(
4
)
-
コメント(
0
)
王妃の館〈上〉
おもしろいです。 しかし思ったほど、おもしろくはなかったです。 まあ浅田次郎作品だからと言う過度な期待があったのも事実ですが... でもやっぱり文章は上手いですねえ。 作家の見本と言ってもいいかもしれません。
2013-12-07
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
わたくしが旅から学んだこと 80過ぎても「世界の旅」は継続中ですのよ!
いやあ、兼高さん、お年を召されていますがパワフルだわ。 正直なところ、書かれている内容はいまひとつです。 かつてのテレビ番組「世界の旅」を視て、この世には『旅行家』なる職業があり、ただあこがれたものです。
2013-12-02
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
カフーを待ちわびて
内容以上に全体的な雰囲気がいいですね。 読んでいると文章から風景や波や風の香りが漂ってくるような気がします。 ラブストーリーと言うよりも、大人向けの童話って感じです。 結構好きかも。
2013-11-26
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
ヘヴン
話としてはおもしろいのですが、結論が出ないあたりがスッキリしないんですよね。 最も印象的だったのが『百瀬』の話す内容ですね。 もう、見事としか言いようがないです。 この文章だけでこの本を読む価値があるかも。
2013-11-26
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
ロケットボーイズ2〈上〉
前作も秀作でしたが、今作はさらに感動モノです。 上巻は進行の遅さにイライラしますが、下巻後半からの盛り上がりは最高。 頭の中に見事な映像が出てきました。 もう牧師様の言葉には一つ一つが感涙モノです。 最高!
2013-11-08
投票(
4
)
-
コメント(
0
)
書籍の詳細検索
検索対象
本が好き!
タイトル
キーワード
ASIN/ISBN
著者/編者など
出版社
リセット
ただいま検索中です
先頭のページ
前の20件
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
次の20件
最後のページ
614件中 421~440件目
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『龍と謙信』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
(10/1更新)サイトが不安定な状況に対する対応について
2025年本が好き!夏季休業のお知らせ
ミスプロさんの
話題の書評
有名画家ゆかりの地の訪問記だと思って読み始めたら...これって、ファンタジーに満ちた小説ですよ。 ベルナールの案内でゴッ…
高橋大輔氏の間宮林蔵に関しての本を読んだせいか、探検の分野に興味を持ちました。 そんな折、図書館でこの本を見つけました。…
う~ん、この作品はストーリーが読めてたなあ。 内容はおもしろいのですが、結末は予想通りでした。 正直なところ、今の日本に…
ミスプロさんの
カテゴリランキング
総合
168位
文学・小説
--
児童書・児童文学
--
エンタメ・サブカル
--
歴史
--
政治・経済・社会・ビジネス
115位
語学・言語学
--
人文科学
--
芸術
80位
自然科学
--
工学
101位
IT
206位
医療・保健・福祉
--
趣味・実用
138位
洋書
95位