書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
ミスプロさんのページ(3ページ目)
ページ目
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
ミスプロ
さん
本が好き! 1級
書評数:1253 件
得票数:3462 票
ブロックすると、書評ページで投票とコメントができなくなります。
世界中の競馬場を駆け巡る、さすらいのギャンブラー 冒険小説が大好きです
ブログ:
http://plaza.rakuten.co.jp/mispro1/
ミスプロ
さん の書評の傾向を見る
書評 (47)
フォロー (0)
フォロワー (28)
表示形式
:
タイトルと画像
|
画像のみ
表示順序
:
新着
|
投票数
|
評価
カテゴリ『歴史』の書評 3ページ目(47件中 41~47件目)
あらすじで読む三国志
あの長い長い三国志のエッセンスだけを抜き取ったような『副読本』って感じです。 まあ、この本で三国志を読み切った気にはさせませんが、手元において時折パラパラと目を通すことで、三国志の内容を再確認できます。
2012-08-17
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
間宮林蔵・探検家一代―海峡発見と北方民族
間宮林蔵の名前と業績は知っていても、その人物像はわかりません。 著者は林蔵を丹念に調べていますし、著者自らも林蔵の歩いた場所を辿っています。 でも、探検家ってどうやって食って行ってるか知りたいところです。
2012-07-06
投票(
4
)
-
コメント(
0
)
写真で読む 僕の見た「大日本帝国」
著者の作品を読破中です。 著者のレポートの良いところは、取材内容が中立で、また、現地に出向くフットワークの軽さ、現地の人の声を多く盛り込んでいるところです。 姉妹編のレポートと合わせて読むと読み応えあり。
2012-04-13
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
世界を変えた巨人たち「IF」: もしケネディ・織田信長が暗殺されていなかったら
著者の好きな歴史上の巨人10人と対話形式で展開する対談集。 著者の思考が反映された文章ですが、歴史を知る本と割り切れば、まあまあおもしろいです。 好き嫌いが分かれるので、落合信彦ファンのみにおススメ。
2012-01-20
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
あかね空
時代設定を250年ほど前の江戸時代にするだけで、作者の言いたいことがストレートに伝わってくるような気がします。 豆腐屋の家族物語なんですが、とても人間臭く暖かい。 あっという間に読み終えました。
2012-01-07
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
日本初の海外観光旅行―九六日間世界一周
内容的にかなり興味深い本だったので、早速読んでみたのですが、正直言って期待ハズレ。 旅行の背景と参加者、メンバーを列記しているだけで、肝心の旅行内容の記述が少なく、薄い。
2011-09-28
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
影法師
私の中で百田氏は泣かせる作家です。 やっぱりこの作品は泣けました。 もう少し中盤にエピソードを加えて長くすれば、更に読み応えが深まり大満足なんですが... 終盤になってこの作品のタイトルの意味がわかり、グッときます、泣けます。
2011-02-07
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
これ以上、表示するレビューはありません。
書籍の詳細検索
検索対象
本が好き!
タイトル
キーワード
ASIN/ISBN
著者/編者など
出版社
リセット
ただいま検索中です
先頭のページ
前の20件
1
2
3
47件中 41~47件目
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『龍と謙信』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
(10/1更新)サイトが不安定な状況に対する対応について
2025年本が好き!夏季休業のお知らせ
ミスプロさんの
話題の書評
高橋大輔氏の間宮林蔵に関しての本を読んだせいか、探検の分野に興味を持ちました。 そんな折、図書館でこの本を見つけました。…
今から約150年前に世界一周した武士の記録です。 今も昔も几帳面でメモ魔の人がいたんですね。 正直なところ、文面はわかり…
これは、鉄道好き&骨董・時計好きな人には必読の本です。 いや、鉄道好きな人は、一度目を通すべき本です。
ミスプロさんの
カテゴリランキング
総合
168位
文学・小説
--
児童書・児童文学
--
エンタメ・サブカル
--
歴史
--
政治・経済・社会・ビジネス
115位
語学・言語学
--
人文科学
--
芸術
80位
自然科学
--
工学
101位
IT
206位
医療・保健・福祉
--
趣味・実用
138位
洋書
95位