書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
ミスプロさんのページ(30ページ目)
ページ目
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
ミスプロ
さん
本が好き! 1級
書評数:1253 件
得票数:3462 票
ブロックすると、書評ページで投票とコメントができなくなります。
世界中の競馬場を駆け巡る、さすらいのギャンブラー 冒険小説が大好きです
ブログ:
http://plaza.rakuten.co.jp/mispro1/
ミスプロ
さん の書評の傾向を見る
書評 (614)
フォロー (0)
フォロワー (28)
表示形式
:
タイトルと画像
|
画像のみ
表示順序
:
新着
|
投票数
|
評価
カテゴリ『文学・小説』の書評 30ページ目(614件中 581~600件目)
ホルモー六景
鴨川ホルモーの続編。 短編集なんですが、なかなかよく出来ています。 短編6編がうまい具合につながって、感動モノです。
2011-01-20
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
鹿男あをによし
文句無くおもしろいです。 個人的にはホルモーよりも好きです。 コメディ小説かミステリー小説か歴史小説か青春小説か、ちょっと判断しにくのですが、読み出したら止まりません。 超おススメ本です。
2011-01-20
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
永遠の0 (ゼロ)
多少出来すぎでクドイ感じはしますが、確実に泣けます。 特に若い人に読んで欲しいです。 エピローグの部分だけで号泣しました。
2011-01-19
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
東京タワー ~オカンとボクと、時々、オトン~
じんわりと泣けます。 ページをめくりながら涙しました。 読んだ後は、人に優しく接することが出来るような気がします。
2011-01-19
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
21世紀サバイバル・バイブル
「サバイバルブック」の改訂版です。 『まさか』『ありえない』とか言う状況ばかりかもしれませんが、予備知識として知っているのといないのでは、雲泥の差になります。 私は海外に出かける時に、必ずこの本を持って行って読み直しています。
2011-01-19
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
山猫の夏 【新装版】
船戸与一を知り、衝撃を受けた作品です。 「伝えろ、お招きによってたったいま山猫(オセロット)がやってきたとな。」 シブイ!
2011-01-19
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
深夜プラス1
あの名車、シトロエンDSでパリからリヒテンシュタインへと要人を運ぶストーリー。 カーチェイスの後、傷ついたシトロエンがオイル漏れを起こしているのを見て、「出血している」というセリフ。 クルマ好きなら、思わず納得してしまうでしょう。
2011-01-19
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
シービスケット―あるアメリカ競走馬の伝説
ノンフィクションノベルなのですが、内容は、もう、小説以上のおもしろさです。 淡々と主人公や馬や、レース状況などを述べているのですが、それがまた、見事なのです。 もう、読むと、ドキドキ感がいっぱいで、クライマックスでは感涙モノです。
2011-01-19
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
シービスケット(映画シナリオ)
映画も素晴らしかったです。 そのシナリオ版です。 個人的には、先に原作本を読んでから映画を見た方がベター。
2011-01-19
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
鋼鉄の騎士〈上〉
戦前のフランスが舞台で、超長編小説で読み応えあり。 名作と呼ばれる作品の条件として、長編であると決めているのは、私だけ?
2011-01-19
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
虎口からの脱出
昭和初期の中国が舞台です。 作者の景山氏は、この小説を書くにあたり、S・L・トンプスン著の「A‐10奪還チーム出動せよ」を読んで刺激され、自分も同様のクルマで走り回る小説を書こうとしたそうです。
2011-01-19
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
愛しのティーナ―イタリア式自動車生活
クルマを通じてイタリア生活の日常をいきいきと綴っています。 このエッセーを読むと、イタリアに住んでもいいかなあと思いますねえ。
2011-01-19
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
猛き箱舟(上)
ドキドキ・ワクワクしながらページをめくる楽しさは、この作品が一番です。
2011-01-19
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
ターゲット
朝倉恭介シリーズ(全6作)はおもしろい。 特にこのターゲットはシリーズ中最も読み応えのある作品だと思います。
2011-01-19
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
ただ栄光のためでなく
小説家としての落合信彦の第一作。 著者の経験してきた人生が投影されているようです。 さすがに古い作品ですが、読み応えは十分にあります。
2011-01-19
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
エトロフ発緊急電
物語の最初は、話題がいろいろと飛ぶのですが、これら伏線が1つにまとまる中盤で面白味が盛り上がります。 後半はハラハラとドキドキが入り乱れ、主人公のスパイに感情移入してしまいます。 おもしろい!
2011-01-19
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
第四の核(上)
フォーサイス作品はどれもおもしろいのですが、この作品が最も読み応えがありました。
2011-01-19
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
初秋
スペンサーシリーズの中で、この作品は別格。 ハードボイルドながら心温まる、ホロリとさせる作品です。
2011-01-19
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
ゴーリキー・パーク〈上〉
謎解きの要素が濃いのですが、どこか暗く感じてしまうのは舞台がロシアだからでしょうか。
2011-01-19
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
大穴
フランシスの競馬シリーズの中で、シッド・ハレーは唯一の重なる主人公。 続編の「利腕」もオススメ。
2011-01-19
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
書籍の詳細検索
検索対象
本が好き!
タイトル
キーワード
ASIN/ISBN
著者/編者など
出版社
リセット
ただいま検索中です
先頭のページ
前の20件
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
次の20件
最後のページ
614件中 581~600件目
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『龍と謙信』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
(10/1更新)サイトが不安定な状況に対する対応について
2025年本が好き!夏季休業のお知らせ
ミスプロさんの
話題の書評
今から約150年前に世界一周した武士の記録です。 今も昔も几帳面でメモ魔の人がいたんですね。 正直なところ、文面はわかり…
う~ん、この作品はストーリーが読めてたなあ。 内容はおもしろいのですが、結末は予想通りでした。 正直なところ、今の日本に…
図書館で何気なく手にした1冊で、読み始めたら最後まで読みたくなった本です。 正直なところ、あまり満足いく内容とは言えませ…
ミスプロさんの
カテゴリランキング
総合
168位
文学・小説
--
児童書・児童文学
--
エンタメ・サブカル
--
歴史
--
政治・経済・社会・ビジネス
115位
語学・言語学
--
人文科学
--
芸術
80位
自然科学
--
工学
101位
IT
206位
医療・保健・福祉
--
趣味・実用
138位
洋書
95位