書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
ミスプロさんのページ(5ページ目)
ページ目
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
ミスプロ
さん
本が好き! 1級
書評数:1253 件
得票数:3462 票
ブロックすると、書評ページで投票とコメントができなくなります。
世界中の競馬場を駆け巡る、さすらいのギャンブラー 冒険小説が大好きです
ブログ:
http://plaza.rakuten.co.jp/mispro1/
ミスプロ
さん の書評の傾向を見る
書評 (1253)
フォロー (0)
フォロワー (28)
表示形式
:
タイトルと画像
|
画像のみ
表示順序
:
新着
|
投票数
|
評価
5ページ目(1253件中 81~100件目)
能面検事の奮迅
いやあ、見事でした。 久々に中山作品を読んだ~って感じです。 最後の最後に、こう来たか。 あのセリフって、こういう意味だったのか。 と、もう、大満足な作品です、超おススメ。
2023-11-05
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
透明カメレオン
おもしろいです。 登場人物のキャラクターなどはかなり丁寧に書き込まれていますが、物語そのものはありえなく安易なものです。 それでも、最後にはしんみり・じんわりとまとめてしまい著者の文章力には脱帽です。
2023-10-13
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
限界国家
おもしろいんだけど、何かしっくりこない感じ。 小説と言う形でありながら、どこかこれからの時代を推測する参考書のような作品になっている。 ためにはなりますが、あまり知りたくない現代・未来が見えてきます。
2023-09-25
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
祝祭のハングマン
はあ、そう来ますか。 今作に関しては、中山作品としてはもう一つかなあ。 中盤まではワクワク感があったのですが、後半に入ると、なんだか先が読めてきました。 で、結果...そういうことね。 これもシリーズ化する?
2023-08-22
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
リボルバー・リリー
良く書かれていますねえ。 久々の日本の骨太冒険小説でワクワクしながら読み進めました。 正直なところ、ストーリーや描写が少し粗いように感じます。 でも、この手の小説が好きな人は多いので続編、次作が楽しみです。
2023-08-16
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
レッドクローバー
とても面白い作品です。 でも、章によって話の舞台が現代・14年前・10年前などと飛ぶので、ちょっとわかりにくい感じがする。 読めば満足できるが、あまりおススメできないなあ。
2023-08-16
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
(旅鉄BOOKS048)鉄道廃線トンネルの世界 トンネル探究家厳選! 歩ける、通れる110
なかなか丁寧に書かれているレポートです。 しかしながら、知っている場所は限られているので、その部分だけを読みました。 さて、書かれているルートに沿って自分でも探訪するかと問われれば、行かないでしょうねえ。
2023-07-26
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
悲しみのイレーヌ
内容はわかっていて読んでみたが、やっぱり後味が悪いわ。 それでも、話の内容や進行具合など非常によく書かれている。 個人的には「アレックス」よりも、こちらの作品の方が秀作だと思う。
2023-07-24
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
鉄道好きのための法律入門
ん~、思ったほどおもしろくなかったなあ。 まあ、いつの時代も迷惑な鉄道ファンはいて、ニュースを見るたびにどんな罪に問われるかと思ったもんです。 読んでいて、なるほどと思うだけで心に残るものはありません。
2023-06-25
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
日本ゲートウェイ
おやおや、今までに登場してきた人たちが出てきましたよ。 話としては、傾いた百貨店の再生物語です。 話はよくできているんですが、ちょっと出来過ぎ、都合良過ぎる感じがしてしまいます。 おもしろいんですが...
2023-06-25
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
世界の中心で馬に賭ける-海外競馬放浪記 (単行本)
おもしろいわ~。 須田さんの文章は素人にもわかりやすくて簡潔にまとめられています。 海外競馬と言う私の大好きなジャンルの話だけに、もう、ワクワクの連続です。 この本片手に海外の競馬場巡りをしたいですねえ。
2023-06-16
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
エンドレス・ジャーニー 終わりのない旅 88歳。今日よりも明日、成長していたい
興味深い内容です。 秋吉氏のことはもちろん知ってはいましたが、すでに名声を得たジャズの大御所と言う認識。 自分の半生を赤裸々に語ってもらっています。 本を読み終え、改めて彼女のピアノをじっくり聴いてみます。
2023-06-16
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
成功は時間が10割
おもしろくて、なるほど~と思わせる内容の本です。 でも、何か物足らない感じだなあ~。 やっぱり、百田氏の本は小説の方がいいですね。
2023-06-16
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
流人道中記(上) (単行本)
やっぱり、浅田次郎の作品はおもしろいわ。 上下巻の長編ですが、読み始めたらアッと言う間です。 登場人物のキャラクターが興味深く、話の行方が知りたくてワクワク感でいっぱいです。 超おススメです。
2023-05-26
投票(
4
)
-
コメント(
0
)
あの子とQ
やっぱり万城目作品はおもしろいわ。 荒唐無稽な話でありながら、どこか笑いと教訓がちりばめられていて、ワクワクとほっこり感が満載です。 今作は吸血鬼ですか。 でも、昼間も活動できる吸血鬼って、吸血鬼なの?
2023-03-31
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
あの日、君は何をした
よくできた作品です。 でも、話があまりに現実離れしていて、思ったほど集中できない感じです。 話のリズムも今一つで、前に読んだ「彼女が最後に見たものは」ほど感動しませんでした。
2023-03-31
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
パインズ -美しい地獄-
中盤まではおもしろいんだけど、だんだん読むスピードが落ちてくる。 話の骨子はよくできていると思うのだが、話が飛躍して現実離れしてくると、持ち味までもが胡散臭い感じになる。 これは映像化が基本の作品ですね。
2023-03-26
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
越境刑事
ん~、おもしろいんだけど、ちょっと消化不良かな~。 特に、後半の中国に乗り込んでからの話が、かなり短く詰め込み過ぎて、ちょっと興醒めなきらいがあるのが残念です。 でも、やっぱりおもしろいです。
2023-03-24
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
特殊清掃人
これって、新たなシリーズのスタートなのかな? 今回も興味深い主人公が現れましたねえ。 この本では短編集でしたが、もっとスケールの大きな長編を読みたいですね。
2023-03-24
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
ユーラシア横断1万5000キロ: 練馬ナンバーで目指した西の果て
クルマと冒険ものが好きなので、満足できる本でした。 でも、もう少しわかりやすい地図を載せて欲しいですね。 地名を聞いても全然わかりませんし、ロシアの地理なんて知っている人の方が少ないんですから。
2023-03-18
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
書籍の詳細検索
検索対象
本が好き!
タイトル
キーワード
ASIN/ISBN
著者/編者など
出版社
リセット
ただいま検索中です
先頭のページ
前の20件
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
次の20件
最後のページ
1253件中 81~100件目
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『龍と謙信』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
(10/1更新)サイトが不安定な状況に対する対応について
2025年本が好き!夏季休業のお知らせ
ミスプロさんの
話題の書評
いいですねえ。 ゆったりとした文章でとてもわかりやすい内容です。 JRAの競馬学校に茶道授業があると言うのも意外ですが、…
今から約150年前に世界一周した武士の記録です。 今も昔も几帳面でメモ魔の人がいたんですね。 正直なところ、文面はわかり…
図書館で何気なく手にした1冊で、読み始めたら最後まで読みたくなった本です。 正直なところ、あまり満足いく内容とは言えませ…
ミスプロさんの
カテゴリランキング
総合
168位
文学・小説
--
児童書・児童文学
--
エンタメ・サブカル
--
歴史
--
政治・経済・社会・ビジネス
115位
語学・言語学
--
人文科学
--
芸術
80位
自然科学
--
工学
101位
IT
206位
医療・保健・福祉
--
趣味・実用
138位
洋書
95位