書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
ミスプロさんのページ(6ページ目)
ページ目
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
ミスプロ
さん
本が好き! 1級
書評数:1253 件
得票数:3462 票
ブロックすると、書評ページで投票とコメントができなくなります。
世界中の競馬場を駆け巡る、さすらいのギャンブラー 冒険小説が大好きです
ブログ:
http://plaza.rakuten.co.jp/mispro1/
ミスプロ
さん の書評の傾向を見る
書評 (1253)
フォロー (0)
フォロワー (28)
表示形式
:
タイトルと画像
|
画像のみ
表示順序
:
新着
|
投票数
|
評価
6ページ目(1253件中 101~120件目)
笑顔の花が咲く
シロクマの表情の喜怒哀楽が細かく書かれていて絵を見るだけで価値があります。 これは、翻訳の仕方で中身が分かれますね。 youを「あなた」と訳すか「シロクマさん」とで、二人の関係が変わってきますから...
2023-03-18
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
なまなりさん
おもしろいです。 もちろん、ホラー小説なんですが、ひょっとしてノンフィクションなのかな? とにかく、内容が興味深く、著者の文章が簡潔で読みやすいです。 あっという間に読破しました、続きが読みたいなあ。
2023-02-25
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
禁断の中国史
やはり百田氏は中国の実態を、歴史を基に易しく教えてくれます。 日本で人気の「三国志」や「水滸伝」は日本人向けにかなり脚色した冒険小説にすぎない、ってことがわかりました。
2023-02-22
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
首都感染
いやあ、これってフィクションですよね。 でも内容は、今のコロナの状況と同じですよ。 これだけのストーリーを作り出すのって、現実を正しく知っているってことですよね。 終盤は、ご都合主義的でやや興醒めですが。
2023-02-22
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
彼女が最後に見たものは
知り合いに借りた本で、著者のことを知らずに読んだ作品で、もう大満足でした。 これは、なかなかの秀作ですね。 感動すら覚えましたので、この著者の作品を追っかけてみようかと思います。
2023-02-22
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
殺した夫が帰ってきました
なるほど、そう来たか...読み終わった瞬間にそう思いました。 よく練られていて、おもしろかったです。 読んでいる途中で、何回か『あれっ?』と思うシーンがあり、読後につじつまが合い納得って言う感じでした。
2023-02-22
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
作家刑事毒島の嘲笑
いやあ、これぞどんでん返しの中山作品ですよ。 久々にスカッとした作品に出合えました。 ここ最近の中山作品には少々がっかり感があったのですが、この作品は昔ながらのどんでん返しの傑作です。 超おススメです。
2023-02-16
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
真夜中の相棒
話はおもしろいのだが、登場人物に全然感情移入できなく、淡々とストーリーを追う感じです。 主人公やパートナーも自分とはキャラクターが違い、サブの刑事にしても常軌を逸している。 正直、読んでいていやな気分。
2023-02-11
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
闇先案内人〈上〉
初めての大沢作品の感想です。 ストーリーはおもしろいです。 でも正直、あまりリアリティを感じないですね。 これって、やっぱりシリーズになっているんでしょうか? もう少し大沢作品を探してみます。
2023-01-30
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
いい日、旅打ち。 - 公営ギャンブル行脚の文化史
イイですねえ、やっぱり須田さんの著作にはロマンを感じます。 まあ、内容が多少古く、今読むと懐かしさばかりが前面に出てくるので、作品が出てすぐに読みたかったです...(すでに終了した賭場が出てきます。)
2023-01-11
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
沁みる競馬
おもしろいです。 でも読後の満足感は、「泣ける競馬」の方が上かなあ... まあ、このエッセーもシリーズ化されれば、競馬ファンは必ず読むと思いますねえ。 続編に期待します。
2022-12-22
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
泣ける競馬
著者ならではのエピソードのてんこ盛りです。 こういう競馬エッセーが読みたいんですよ! 特に、アドマイヤラクティの章は、涙があふれてしまいます。 読んで良かったと思わせる本です。
2022-12-22
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
クリストフ・ルメール 挑戦 リーディングジョッキーの知られざる素顔
ルメール氏の半生を文章化しています。 ところどころに著者・平松氏ならではのエピソードがちりばめられていて、楽しく読み込めます。 過去のレースがふんだんに載っているので、その当時を思い出させますねえ。
2022-12-22
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
棘の家
これはおもしろいです、久々の中山作品らしい内容です。 主人公がごくごく一般人で、社会的な問題や風潮に翻弄されるところは、なかなかリアルな感じです。 真犯人は...ちょっと意外でしたね、満足しました。
2022-11-15
投票(
4
)
-
コメント(
0
)
未必のマクベス
これは、なかなかの秀作ですね。 読んでいるうちにグイグイ引き込まれます。 中盤以降はちょっとわかりにくく、かったるい感じですが、文句なくおもしろい。 もっと著者の作品を読みたくなりました。
2022-10-29
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
ささらさや
やっぱり、加納さんの作品はいいなあ。 ミステリーでファンタジーで喜劇的人間ドラマが盛り込まれています。 間違いなく面白いです。 この原作を忠実に映像化したいと思ったら、すでに映画化されていたんですか。
2022-10-12
投票(
7
)
-
コメント(
0
)
万感のおもい
やっぱり万城目氏はエッセーも上手いわ。 今作も楽しめました。 文句なく笑える内容だけでなく、ちょっと考えさせられる内容、ずっしりと重たい内容もあり見事です。
2022-10-06
投票(
4
)
-
コメント(
0
)
おわかれはモーツァルト
まあ、おもしろかったのですが、中山作品としてはちょっと物足らない。 私でも真犯人を当てられましたからねえ。 ここ最近の中山作品を読んでも、今一つの感想が続いています。 普通の小説として読んだほうがイイかも。
2022-09-28
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
鑑定人 氏家京太郎
残念だなあ、私でも途中で犯人が分かってしまいました。 この作品に関しては、いつもの中山作品らしくなくてがっかりです。 でも、まあ、このシリーズ化を望みますわ。
2022-09-10
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
鉄道ビジネスから世界を読む
おもしろいです。 でも、私にとっては、特に目新しい内容ではありませんでした。 まあ、海外事情を知りたい人や、ビジネスマンには知っていて損は無い内容です。
2022-09-05
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
書籍の詳細検索
検索対象
本が好き!
タイトル
キーワード
ASIN/ISBN
著者/編者など
出版社
リセット
ただいま検索中です
先頭のページ
前の20件
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
次の20件
最後のページ
1253件中 101~120件目
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『龍と謙信』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
(10/1更新)サイトが不安定な状況に対する対応について
2025年本が好き!夏季休業のお知らせ
ミスプロさんの
話題の書評
これは、鉄道好き&骨董・時計好きな人には必読の本です。 いや、鉄道好きな人は、一度目を通すべき本です。
図書館で何気なく手にした1冊で、読み始めたら最後まで読みたくなった本です。 正直なところ、あまり満足いく内容とは言えませ…
今から約150年前に世界一周した武士の記録です。 今も昔も几帳面でメモ魔の人がいたんですね。 正直なところ、文面はわかり…
ミスプロさんの
カテゴリランキング
総合
168位
文学・小説
--
児童書・児童文学
--
エンタメ・サブカル
--
歴史
--
政治・経済・社会・ビジネス
115位
語学・言語学
--
人文科学
--
芸術
80位
自然科学
--
工学
101位
IT
206位
医療・保健・福祉
--
趣味・実用
138位
洋書
95位