156
書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
書評、感想、レビュー一覧
政治・経済・社会・ビジネス
メディア
1ページ目
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
政治・経済・社会・ビジネス(メディア) の 書評一覧
政治・経済・社会・ビジネスのサブカテゴリ
・
社会
・
社会科学
・
法律
・
政治
・
経済
・
国際
・
地域・都市
・メディア
・
社会問題
・
金融
・
経営
・
財務・会計
・
ビジネス
表示形式
:
タイトルと画像
画像のみ
表示順序
:
新着順
投票順
1/156
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
次の28件
最後のページ
北方防衛と開拓の魁─ 蝦夷地を舞台に暮ら...
北方防衛と開拓の魁─...
中村恵子
『北方防衛と開拓の魁』を読んで。本書の第七章「蝦夷地での商人の功績が知られないのはなぜ?」、第八章「日本分断を図る歴史改竄を訂正し子供達の未来を守ろう」は、とりわけ必読すべき個所
みんな本や雑誌が大好き!?
総理大臣の器!
総理大臣の器!
乾正人
『総理大臣の器』があるのは誰? 安倍晋三、西尾幹二、松下幸之助さんが天国から高市首相の手腕を見ている?
みんな本や雑誌が大好き!?
となりの陰謀論
となりの陰謀論
烏谷昌幸
「北朝鮮が日本人を拉致している」は反共ヒステリーの陰謀論だったのでしょうか? 「北朝鮮は地上の楽園」は容共リベラルの陰謀論だったのでしょうか?
みんな本や雑誌が大好き!?
今こそ消費税廃止+積極財政を!
今こそ消費税廃止+積極財政を!
原口一博、藤井聡
「積極財政」に加えて「積極外交(人権外交)」「積極農政(コメ増産)」「積極防衛」「積極経済」も必要?
みんな本や雑誌が大好き!?
日本エッセイ小史 人はなぜエッセイを書く...
日本エッセイ小史 人はなぜエッセイを書くのか
酒井順子
伊丹十三のエッセイに影響されたなぁ!
Roko
親中派80年の噓【Kindle】
親中派80年の噓【Kindle】
櫻井よしこ
傘寿・櫻井よしこの『親中派80年の嘘』を読んで、安倍晋三と細川護煕の「人権感覚」の差を知る。「月とスッポン」なり!
みんな本や雑誌が大好き!?
人の心を操作するブラックマーケティング
人の心を操作するブラックマーケティング
芳川充、木下裕司
ステレス戦闘機とステレスマーケティング
ソネアキラ
かんぽ生命びくびく日記――ノルマ死守!本...
かんぽ生命びくびく日記――ノルマ死守!本日もお年寄りに営業かけます
半沢直助
金融関係者(とくに郵便局)の「訪問販売・勧誘電話は一切お断りする」のがベストライフへの道ですね!
みんな本や雑誌が大好き!?
鉄道書の本棚
鉄道書の本棚
V林田
「鉄学者」の原武史さんを「厚顔無恥」と切り捨てたV林田さんの『鉄道書の本棚』は面白い!
みんな本や雑誌が大好き!?
遠い日の幻影: 西尾幹二ベストエッセイ集
遠い日の幻影: 西尾幹二ベストエッセイ集
西尾幹二
西尾幹二とオーウェルと坂本多加雄がいたからいまの自由世界がある 「遠い日の幻影」で西尾節を再感得しました!
みんな本や雑誌が大好き!?
70歳にして立つ: 熟年と上手につき合う...
70歳にして立つ: 熟年と上手につき合う入門書
佐藤正忠
『65歳、いまが楽園』なら『70歳にして立つ』準備を始めましょうか?
みんな本や雑誌が大好き!?
65歳、いまが楽園 (扶桑社BOOKS新...
65歳、いまが楽園 (扶桑社BOOKS新書)【Kindle】
和田秀樹
「北朝鮮は地上の楽園」なわけはなし! 日本の私は『66歳、いまが地上の楽園』でしょうか?
みんな本や雑誌が大好き!?
一九八四+四〇 ウイグル潜行
一九八四+四〇 ウイグル潜行
西谷格
西谷格氏の『一九八四+四〇 ウイグル潜行』は労作ですが……。言わずもがなもあり?
みんな本や雑誌が大好き!?
町の本屋はいかにしてつぶれてきたか: 知...
町の本屋はいかにしてつぶれてきたか: 知られざる戦後書店抗争史...
飯田一史
町の本屋がなくなっている。「本が好き」「本屋好き」的な視点から取材をした本や、個性的な書店を取り上げた雑誌の特集に対し、「普通の書店」の現状と消失した背景などを掘り下げて書いたのが、この本のようです。
くにたちきち
沈黙を破る 「男子の性被害」の告発者たち
沈黙を破る 「男子の性被害」の告発者たち
秋山千佳
年上の男が男の子を誘惑するのは許せないが、年上の女が男の子を誘惑するのは許せる? 「二枚舌」「二重思考」は許されるのでしょうか、許されないのでしょうか?
みんな本や雑誌が大好き!?
少年少女ふろくコレクション
少年少女ふろくコレクション
中村圭子、堀江あき子
「世界のどこを見渡しても、日本ほど雑誌のふろくが発達している国はありません。(中略)ふろくー特に子供向けの紙おもちゃふろくは、日本独自の文化だと言えます。」(弥生美術館学芸員・中村圭子、4頁)
拾得
すぐ役に立つものはすぐ役に立たなくなる【...
すぐ役に立つものはすぐ役に立たなくなる【Kindle】
荒俣宏
荒俣流知的生活の方法が綴られています。
みんな本や雑誌が大好き!?
【Amazon.co.jp 限定】自分時...
【Amazon.co.jp 限定】自分時間が30分増える...
下村志保美
『余裕がある定年後の前期高齢者の時間整理術 自分時間が30分増えて出費が500円減らせる方法』とは?
みんな本や雑誌が大好き!?
新しい階級社会 最新データが明かす<格差...
新しい階級社会 最新データが明かす<格差拡大の果て>...
橋本健二
橋本健二氏の『新しい階級社会』を読む前に、岸本重陳氏の『中流の幻想』とミロバン・ジラスの『新しい階級』を読みましょう。そして考えましょう。議論すべきは『格差社会の幻想』のほうではないかと?
みんな本や雑誌が大好き!?
凡夫 寺島知裕。 「BUBKA」を作った...
凡夫 寺島知裕。 「BUBKA」を作った男【Kindle】
樋口毅宏
「BUBKA」を作った男・寺島知裕の編集者人生とは何だったのでしょうか?
みんな本や雑誌が大好き!?
"赤い怪物"を産んだアメリカ 世界を狂わ...
"赤い怪物"を産んだアメリカ...
ジェームズ・E・ファネル、ブラッドリー・A・セイヤー
“赤い怪物”(中共)を産んだアメリカは、それを始末する責任があります! そのためには日本も協力すべきです
みんな本や雑誌が大好き!?
中西輝政×鎌田浩毅 国際政治を見つめて:...
中西輝政×鎌田浩毅 国際政治を見つめて:大英帝国の落日と日本の行方
中西輝政、鎌田浩毅
政治家(高市早苗ほか)も国際政治学者(中西輝政ほか)も「火中の栗を拾う」覚悟が必要な時代ですね!古今東西のスパイの歴史はエニグマからハニトラまで理解することが肝要。インテリジェンスなき国際政治はなし?
みんな本や雑誌が大好き!?
脱領域の読書: あるロシア研究者の知的遍...
脱領域の読書: あるロシア研究者の知的遍歴
塩川伸明
「東京大学名誉教授」の知的遍歴に触れてみて……
みんな本や雑誌が大好き!?
ルポ 超高級老人ホーム
ルポ 超高級老人ホーム
甚野博則
ピンからキリまでの『(超)高級老人ホーム』の実態を知ってもどうなるわけでもなし?
みんな本や雑誌が大好き!?
官民軍インテリジェンス
官民軍インテリジェンス
山上信吾、丸谷元人、外薗健一朗
高市早苗さん以下、日本の全国会議員に読んでほしい『官民軍インテリジェンス』と『国際政治を見つめて 大英帝国の落日と日本の行方』は、本年の対談本(鼎談本)のベスト5に入りますね。
みんな本や雑誌が大好き!?
出版中止!: 一度「死んだ」から書けた翻...
出版中止!: 一度「死んだ」から書けた翻訳家残酷物語
宮崎伸治
『出版中止!』『出版翻訳家なんてなるんじゃなかった日記』は、魑魅魍魎が跋扈する出版(翻訳)界の舞台裏が覗けるノンフィクション本
みんな本や雑誌が大好き!?
それでも天を敬い、人を愛す。
それでも天を敬い、人を愛す。
大田嘉仁
「経営の神様」稲盛和夫に学ぶ「人生七転び八起き」--「体験格差」を嘆く前に逆境なき人生こそ貧者・弱者を作るのかもと思案したらいかがでしょうか?
みんな本や雑誌が大好き!?
「Z」の陰謀
「Z」の陰謀
須田慎一郎
日本のスターリン(財務省上層部?)に「裏切り者」(危険人物)として処断される「日本のトロツキー」は誰でしょうか? 須田慎一郎、高橋洋一、田村秀男、玉木雄一郎、高市早苗……?
みんな本や雑誌が大好き!?
表示形式
:
タイトルと画像
画像のみ
表示順序
:
新着順
投票順
1/156
政治・経済・社会・ビジネスのサブカテゴリ
・
社会
・
社会科学
・
法律
・
政治
・
経済
・
国際
・
地域・都市
・メディア
・
社会問題
・
金融
・
経営
・
財務・会計
・
ビジネス
カテゴリから書評を探す
文学・小説
児童書・児童文学
エンタメ・サブカル
歴史
政治・経済・社会・ビジネス
語学・言語学
人文科学
芸術
自然科学
工学
IT
医療・保健・福祉
趣味・実用
洋書
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
次の28件
最後のページ
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『龍と謙信』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
(10/15更新)サイトが不安定な状況に対する対応について
2025年本が好き!夏季休業のお知らせ
レビュアーランキング
- 政治・経済・社会・ビジネス
- メディア
1.
有坂汀
書評数 :
232
被投票数:
3602
合計得点:
4762
2.
みんな本や雑誌が大好き!?
書評数 :
350
被投票数:
1225
合計得点:
2971
3.
sawady51
書評数 :
67
被投票数:
1311
合計得点:
1646
4.
ef
書評数 :
60
被投票数:
1289
合計得点:
1589
5.
Roko
書評数 :
73
被投票数:
1107
合計得点:
1472
6.
ソネアキラ
書評数 :
64
被投票数:
1127
合計得点:
1447
7.
Tetsu Okamoto
書評数 :
138
被投票数:
493
合計得点:
1183
8.
爽風上々
書評数 :
53
被投票数:
755
合計得点:
1020
9.
夏の雨
書評数 :
64
被投票数:
659
合計得点:
979
10.
くにたちきち
書評数 :
38
被投票数:
749
合計得点:
939