書評でつながる読書コミュニティ
  1. 【公式】自己紹介しましょう!
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
  • ログイン
無料会員登録

「ホンノワ」テーマ:

【公式】自己紹介しましょう!

登録日:2017年02月28日 21時03分
自己紹介
タイトル:自己紹介
著者:
出版社:
発売日:2012-10-07
価格:
平均レート:★★★★
テーマ主催者:
BOOKSHOP LOVER さん
BOOKSHOP LOVERさん

テーマの説明

他のレビュアーの皆さんと本を薦め合ったりなど交流しやすくなるかと思い、立ち上げました。

・アカウント名
・自己紹介文
・好きなジャンル
・最近読んで良かった1冊(書評があればリンクをお願いします。)

どんどんご投稿ください〜。

※書評のリンクは [[タイトル>リンク先URL]] です。
※通常リンクは[[リンク先URL]]
コメント並び替え:
古い順
新しい順
GOOD!が多い順
  1. 1
    主催者
    BOOKSHOP LOVER
    BOOKSHOP LOVER さん
    早速ですが、言い出しっぺとしてぼくから自己紹介します!

    ・アカウント名 BOOKSHOP LOVERと言います

    ・自己紹介文:本も好きですが、本屋はもっと好きです。本が好き!の中の人。本屋や本の魅力をいろんな切り口でとにかくいろんな人に知ってもらうための活動をしています。
    ・好きなジャンル:主に本屋の本と本の本、デザイン周りが好きですが、SFも好きです。社会系の本もちゃんと読みたいところ。
    ・最近読んで良かった1冊:安部公房とわたし

    最近、読んでも書評を書く時間がないのが悩みです。

    どうぞよろしくお願いいたします!!
    投稿日:
    2017年02月28日 21時23分
    GOOD!30コメントを全件表示15

    ログイン後、コメントできます。

    • GOOD!403/11 23:18
      個人的には、中の方の対応が早い事にいつも驚いています。休日は休んでくださいね。
    • GOOD!012/01 19:19
      初めまして、だんびぃと申します。

      自分のことを特に読書家と思ったことはありません。でも、学生時代楽しかったバイトは本屋さん。今は、公民館で子ども達に本を貸し出すボランティアと音訳(視覚障害者向けに録音図書をつくる)ボランティアをやっています。本が好きなのは間違いありません。

      好きなジャンル(多く読むもの)は、サスペンス(心理物)、歴史小説等でしょうか。ここ1年くらいはドラマや映画の原作が増えました。自分から手に取る本の9割は小説です。

      そんな訳で、最近読んで良かった1冊は池井戸潤さんの『陸王』です。着物の着付けを習い、教室のお手伝いをしていたこともあり、足袋はごく身近なもの。池井戸さんの他の作品よりのめり込んで読みました。

      音訳をするようになってから、私的読書で黙読であっても音読のスピードでしか読めなくなってきてしまったのが悩みです。

      自分が知らない世界の本、同じような感想(感受性)の方、自分とは違う読み方をする方々を知り、世界をひろげられたらと思っています。

      拙いレビューになると思いますが、どうぞ宜しくお願い致します。

    • 2
      かもめ通信
      かもめ通信 さん
      HNは「かもめ通信」です。
      実はこのHN,元々はHPのタイトルでそちらのHNはただの「かもめ」です。
      どちらでも呼びやすいように呼んでください。
      ブロガー歴は14年ほどありますが,本のレビューを書き始めたのは本が好き!に登録してからで,今年の4月末で丸6年になります。

      大型書店も映画館もスタバもない北の大地の端っこに生息していて,
      職住接近,夜遊び不可の環境にあるため余暇はたっぷり読書とネットに費やしています。

      読書傾向としては,翻訳小説が多めで,ビジネス書,自己啓発物はほとんど読みません。
      好きな作家はタブッキ,モーリス・ルブラン,フリオリャマサーレス,アディーチェ,太宰治等々。
      本が好き!ではロウジンスキー部と乙女部に所属しています。

      こんなところでいかがでしょうか?
      せっかくなので質問も受け付けます。(まともに答えるかどうかは保証の限りではありませんがw)
      投稿日:
      2017年03月01日 13時57分
      GOOD!34コメントを全件表示21

      ログイン後、コメントできます。

      • GOOD!303/20 02:09
        あはは、余計な紹介をしてしまったようです>_<

        「ユリイカ」は昔、詩の専門誌だったのものが、
        売れなくなった後、詩と月特集○○のように
        雑誌コンセプトを改編したと聞いたことがあります。
        (その名残りが巻末あたりの詩の投稿欄に残ってますよね)

        リンクを貼った本は、数十年来ずっと気になっていたのですが、
        (いや昔に持ってたのかな⁉…記憶が曖昧)
        地元の図書館に置いてあるようなので、
        手すきの時に借りてこようかな~と思ってます。
      • GOOD!403/23 20:05
        自己紹介ということにして、こんなことを始めました!のご紹介。
        Twitterで #本が好きのここが好き という声を集めています。Twitterユーザーの方はぜひぜひこのハッシュタグで呟いてください。
        Twitterやっていない方はこちらに書き込みをお願いします。
        http://www.honzuki.jp/bookclub/theme/no276/index.html#com2th-13219
      • 3
        三太郎
        三太郎 さん
        ・HNは三太郎です。30年前にパソコン通信を始めたころからの名前です。
        還暦になりましたが、まだサラリーマンを続けています。

        ・専門は物理化学ですが、若い頃から民族学や社会科学の本を好んで読みました。最近ではレヴィ=ストロースにハマってます。

        ・子供の頃の愛読書はドイルのシャーロック・ホームズものとファーブルの昆虫記でした。

        ・小説はこれまであまり読んできませんでした。若い頃、安部公房や大江健三郎の短編を読みましたが、いまだに長編小説は苦手です。近頃では江國香織や川上弘美の短編・中編小説を多く読んでいます。

        ・最近読んだ本は評伝「森敦との対話」ですが、森の小説より、彼の人生と小説理論の方により興味を引かれました。

        ・その他として音楽、映画と登山が好きです。音楽はジャンルには拘りませんが、趣味はかなり偏っています。

        2週間に一本くらいしか書けていませんが、よろしくお願いします。
        投稿日:
        2017年03月01日 17時43分
        GOOD!29コメントを全件表示12

        ログイン後、コメントできます。

        • GOOD!203/04 21:39
          「火あぶりにされたサンタクロース」がお勧めです。若書きの短い論文ですが、読みやすいです。
        • GOOD!103/04 21:43
          ありがとうございます!探してみよう。
        • 4
          読書猫S.S
          読書猫S.S さん
          HNは読書猫です。
          ・自己紹介&好きなジャンル:主に読む本のジャンルは小説です。海外のSF系を主に読んでいたのですが、最近はジャンル問わず国内作家物といったところでしょうか。小説を読むのは面白いと言うのもありますが、弱い自分に物語の主人公から勇気をもらうためでもあります。物語の主人公たちって意外と前向きなキャラが多いですからね。よってノウハウ本は読みません。小説以外では、漫画も読みます、今は冬目景さんが好きです。

          ・最近読んだ本:「天冥の標Ⅸ-2」です。これは10巻で終了の予定の作品で今9巻が終了した所です。太陽系人類史と言って良いと思いますが、長いお話なので今となっては各巻感想を考えると言うより結末がどうなるのかに興味(想像)が傾いていますね。

          読書スピードは、時間を見て少しずつ読んでいくタイプですので、月2~4冊と言った所でしょうか。

          これからも宜しくお願いします!
          投稿日:
          2017年03月01日 19時16分
          GOOD!23コメントを全件表示9

          ログイン後、コメントできます。

          • GOOD!403/04 20:48
            こんにちは。裁判物!チェックしなきゃ!!
          • GOOD!203/04 22:11
            読書猫さん、丁寧な返信ありがとうございました。
            さまよいくらげさんへの返信と合わせて参考になりました。どれも面白そうです! 特に彷徨える艦隊シリーズ、読んでみます。
          • 5
            Wings to fly
            Wings to fly さん
            Wings to flyのプロフィール

            ○HNの由来:本を読むとは、想像の翼を広げて現実世界から飛び立つことだと思っているらしい。

            ○生存期間:半世紀~60年未満。
            ○「本が好き!」における生存期間:2012年4月から本日まで。

            ○生息地:埼玉県
            ○出身地:東京都(結婚するまで、森鴎外と夏目漱石が住んでいた所のすぐ近くに居住していたため、この文豪たちには特別の親しみがあるようだ)

            ○島流しにあった場合に持ち出したい、本棚の本。
             ・庄野潤三の全著作
             ・『七王国の玉座』に始まる<炎と氷の歌シリーズ>(ジョージ・R・R・マーティン)
             ・ディック・フランシスの<競馬シリーズ>全巻
             ・『少年時代』(ロバート・R・マキャモン)
             ・平岩弓枝<御宿かわせみシリーズ>全巻
             
            ○愛する生き物:やたら人懐こい赤茶の柴犬(♂)


            今後とも、どうぞよろしくお願いいたします(^^)
            投稿日:
            2017年03月01日 22時22分
            GOOD!28コメントを全件表示11

            ログイン後、コメントできます。

            • GOOD!303/05 13:39
              「華麗なるギャッツビー」はダメでしたか。
              wingさんにも、苦手な本があるのですね……。

              庄野潤三は「プールサイド小景」しか読んだことはありませんが、
              <普通の日々の尊さ>と仰る感じ、なんとなく分かります。
            • GOOD!203/11 00:00
              ロバート・フルガム『人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ』、待ってくださいね、いま読み終わるところ。
            • 6
              アオサギ
              アオサギ さん
              ・HNはアオサギです。

              ・去年の冬に登録しました。生涯2級。書店員をしています。文庫担当です。

              ・好きなジャンルは日本文学(古典、明治~昭和初期)、海外文学、中国文学、ファンタジー、詩集、児童書、歴史、学術、画集です。

              ・岩波文庫、ちくま文庫、東洋文庫、学術文庫などと、児童書、絵本、現代小説、エッセイ、歴史小説、などからそれぞれ選んで月に10冊ほど読んでいます。漫画も大好きです。

              ・読書=現実逃避と思っているので、どろどろしたものよりもハッピーエンドが好きです。
              ・中国で暮らしていたことがあるので、金庸の作品も大好きです。

              ・読書以外の趣味は城めぐりと歌舞伎鑑賞、美術館・博物館に行くことです。一人で日本百名城を地道に回っています。
              ・好きなものはハシボソガラス。お城。飛行機。桃。

              ・最近読んで面白かった本はハルキ文庫の『食堂のおばちゃん』です。

              どうぞよろしくお願いします。
              投稿日:
              2017年03月01日 23時00分
              GOOD!28コメントを全件表示20

              ログイン後、コメントできます。

              • GOOD!107/06 15:41
                はじめまして。
                私も山城跡や古戦場跡巡りが高じて、最近\"日本百名城\"を巡り始めております。(集めたスタンプはまだ3つだけですw)
                どうぞよろしくお願い致します。
              • GOOD!107/08 23:56
                KIKUさん、はじめました。
                日本百名城めぐり仲間ですね!
                「日本百名城塗りつぶし同好会」というサイトに登録して、日本列島をじわじわと塗りつぶしているところです。
                こちらこそどうぞよろしくお願いします。
              • 7
                はるほん
                はるほん さん
                はるほんです。
                HNは思い付きで決めたので、特に由来はないデス。


                ●2012年11月からお世話になっています。
                それまでヲタク世界に10年ほど生息していたのと
                今もPCインストラクターをしているので
                しょーもなくも金にならない知識ばかりあります。

                ●今もヲタク気質です。
                現在はミニチュアあばら家を作り、ちまちま改装しています。
                歴史本や文豪系から、むきむき調べ物をするのも好き。

                ●子ですらよく理解できないおかんに育てられたため
                家族ネタには事欠きません。
                妹ダイスキーです。
                伴侶は別に以下略(ヲイ)

                ●元滋賀作なので滋賀話題に食いつきます。

                ●歳をとってしんどくなってきたので
                忙しくなるとすぱっとネットは切り捨てます。
                なのでちょいちょいお休みしてます。

                ●最近図書館利用者になることができ、
                読みたい本と積読と予約と理性のはざまで虫の息です。

                どうぞよろしくお願いしますー。
                投稿日:
                2017年03月01日 23時16分
                GOOD!28コメントを全件表示9

                ログイン後、コメントできます。

                • GOOD!303/06 08:48
                  わああああああい光秀推しきたああああああ!!
                  報われなくていいんですが、せめて彼を嫌いにならないであげ隊(地味な)
                  としてはその一言が嬉しい!!

                  はいはい!イチオシなのか微妙ですが(笑)
                  斎藤道三・織田信長・明智光秀の流れ
                  織田信長・豊臣秀吉・徳川家康の流れ
                  雑賀孫一
                  立花宗茂
                  長曾我部元親
                  ああでも滋賀としては浅井長政や三成も入れたい

                  秀頼もいいですよね。
                  星新一さんの「城の中の人」から好きです。
                  ああああ決めきれない!!!
                • GOOD!103/07 00:22
                  おお、立花宗茂もいいですよねえ。「西の立花宗茂、東の本多忠勝」と呼ばれるほど勇猛なのに兜がウサギとかいうギャップに萌えます☆

                  「城の中の人」は読んだことがないので、いつか読んでみたいです。
                • 8
                  mono sashi
                  mono sashi さん
                  ハンドル名は mono sashi
                  なぜそうなったかは、じぶんでも見当がつきません。

                  30代を折り返したあたりの年頃で、
                  サイトの潜伏期間は、昨年の7月から現在まで約半年間。
                  まだまだヒヨッ子です。

                  生息地は菅原道真で有名な福岡県・大宰府天満宮の近く。
                  家のベランダからは、道真公が天に無実を誓ったとされる天拝山
                  村田喜代子さんの作品タイトルにもなった耳納連山を臨みます。

                  漱石が新婚旅行で立ち寄った二日市温泉も家の近所にあります。

                  出身地は東京都、
                  読書傾向は雑種タイプ。高校時代から変わらず読んでいる本は、浅見光彦シリーズ、
                  同郷の作家や隣接する県に縁のある作品のほか、地域史関連の書籍にも興味あり

                  かつては『現代詩手帖』の投稿欄に詩が掲載されたこともありますが
                  ある時期から散文の方へと舵をきり、
                  暇を見つけるとコンクールにも応募しています。

                  よろしくお願いしますm(_ _)m
                  投稿日:
                  2017年03月03日 13時50分
                  GOOD!27コメントを全件表示27

                  ログイン後、コメントできます。

                  • GOOD!204/02 00:00
                    mono sashiさん
                    私も大学時代に『愛の試み』にものすごくハマりました。当時は私も観念的な世界に浸っていたからだと思います。先日読み直す機会があったのですが、現実に塗れた身にはかなり胸焼けがしました…
                  • GOOD!004/24 22:38
                    あれ、2番目にいただいた
                    Wings to flyさんへのコメントを飛ばしたような恰好になってますが、
                    その返答は、次のコメント欄に込めたつもりでした。
                    決して無視したわけではありませんので、
                    誤解がないように注記しておきますm(_ _)m
                  • 9
                    SET
                    SET さん
                    HNはアメフト漫画でボールをセットするシーンから……だったような。

                    本を読むようになったのは高校の途中で、読むべき本みたいなものはほとんどすっとばしてきました。
                    本以外にも、音楽、漫画、ゲーム、アニメ、映画、テレビなど手あたり次第好き勝手に楽しめる安上がりなやつです。

                    好きなジャンル:
                    カテゴライズにこだわりはなく、絶対読まないジャンルも特にないです。
                    小説の場合は、文章が下手でも登場人物が棒人間でも、見た事のない・自分では経験できない情景、現実には存在しないが存在してほしいもの、好きなフレーズ・好きなシーンが見つけられればそれだけでその作品に触れてよかったと思えます。

                    最近読んで良かった1冊:草野心平詩集

                    これからもよろしくお願いします。
                    投稿日:
                    2017年03月03日 15時16分
                    GOOD!25コメントを全件表示13

                    ログイン後、コメントできます。

                    • 10
                      バニラ風味
                      バニラ風味 さん
                      「バニラ風味」と申します。

                      ☆児童館や図書館などで、読み聞かせや本の紹介、パネルシアターを含むお話し会をしていますが、最近は、紙芝居をすることが多いです。そんな中で、大正琴を弾きながら活動弁士をされる山崎バニラさんみたいなことをしてみたいなと思い、「バニラ風味」を名乗っています。

                      大正琴は、半年ほど習いました。まだ、バニラ風なことは実現できていないのですけど…そのうち。

                      ☆好きな本のジャンルは児童文学、ファンタジー、自然の動植物、食にまつわるお話です。時を超えて旅する「ナルニア物語」や、「ネシャン・サーガ」「ストラヴァガンザ」が好き。

                      ☆別宅(義母が住んでいた家)で、「まちライブラリー」をしています。いつか、そこで読書会ができたらなあ、というのが夢です。

                      ☆最近、読んで感動したのは、「リーチ先生」です。

                      どうぞ、よろしくお願いいたします。
                      投稿日:
                      2017年03月03日 15時58分
                      GOOD!27コメントを全件表示10

                      ログイン後、コメントできます。

                      • GOOD!103/13 22:17
                        こんにちは。

                        山崎バニラさんがバニラ風味さんのHNの由来とは
                        思いませんでした・・。

                        バニラ風味の○○、という所から連想して、
                        色んな味(書評)に変化できるという意味かと
                        思っていました (o ̄∇ ̄)/
                      • GOOD!103/13 22:29
                        ふらりんさん 山崎バニラさんが好き、という人はあまりいないのでしょうか(^_^;)バニラさんを見習って、大正琴の次には、着付けを習った私です☆

                        あ、色んな味つけの書評が書けたらなあ、とも思いました、今(^▽^;)
                      • 11
                        ぽんきち
                        ぽんきち さん
                        こんにちは。HNはぽんきちです。

                        登録したのは2011年6月です。レビューは2009年頃から書いていたのですが、当時、登録していたサイトが閉鎖されて流れてきました。こちらでは長文レビューが≧400字の規定があったので、長目のものを書くようになりました(今や、長すぎるかもしれませんw)。

                        小説も読むときは読みますが、今は比較的ノンフィクション多めです。科学系、生物系、戦争関連の比率が高いかと思います。
                        科学雑誌を勝手に応援する趣旨で、しばらく前から日経サイエンスのレビュー(というか記事紹介)を毎月書いています。

                        本が好き!に定着したのはザリガニのかいかたそだてかたが大きかったでしょうか(^^;)。飼育日記をしばらく書いていましたw

                        どんな本も読めば楽しいがモットーですw
                        投稿日:
                        2017年03月03日 20時43分
                        GOOD!27コメントを全件表示9

                        ログイン後、コメントできます。

                        • 12
                          ikutti
                          ikutti さん
                          やあ、ikuttiです。
                          他では全て「いくっち」ですが、なぜかここだけikuttiです。何かを隠したかったのだと思います。

                          ★登録は2011年5月。
                          ホームページで国産ミステリサイトを作った後、ブログへ移行。mixiや読書メーターで本の記録をつけていましたが、字数の制限など満足がいかず、こちらへ。ブログは2013年ごろに閉鎖をしたので、もっぱらこちらが遊び場です。書評はストレス発散も兼ねています。
                          2年ほどお休みしていましたが、昨年末復帰。

                          ★子供の頃は詩集と神話ばかり読んでいましたが、10代後半でレイモンド・チャンドラーと出会い、ミステリーに目覚めました。海外ものが中々難しく、いつかまた帰ってくるからと国内ミステリーの本格、新本格を読むも未だ海外ものに戻っていません。現在はミステリお休み中。
                          図書館も再開しました。

                          ★最近読んで良かった本は『デトロイト美術館の奇跡』です。
                          投稿日:
                          2017年03月03日 23時19分
                          GOOD!26コメントを全件表示12

                          ログイン後、コメントできます。

                          • 13
                            千世
                            千世 さん
                            先月登録したばかりの新人です。よろしくお願いします。

                            ・アカウント名
                             千世(ちせ)です。

                            ・自己紹介文
                             読書の他、ミュージカルを見たり絵画を鑑賞したりすることが好きです。フラメンコを習っています。

                            ・好きなジャンル
                             小説。最近流行した小説より、長く読まれている小説が好みなので、故人の作品が多くなる傾向にあります。

                            ・最近読んで良かった一冊
                             今は村上春樹の新作「騎士団長殺し」を読んでいます。

                            他の方の書評にもこれからどんどん目を通していきたいと思っています。どうぞよろしくお願いします。
                            投稿日:
                            2017年03月04日 10時08分
                            GOOD!28コメントを全件表示10

                            ログイン後、コメントできます。

                            • GOOD!203/06 20:47
                              はるほん様、こんにちは。
                              アメショとスコティッシュのハーフ!珍しいですね。かわいいですね。
                              アメショと比べると、確かにスコティッシュは足太いかもしれません。
                              全体にほっそりしたアメショと違い、スコティッシュはまるまるころっとした顔つき体つきですので。
                            • GOOD!203/06 20:49
                              さまよいくらげ様、こんにちは。
                              「ねじまき鳥」もいいですね。深ーいですよね。
                              それぞれどの作品にも良さがあるんです。
                            • 14
                              篠田くらげ
                              篠田くらげ さん
                              さまよいくらげです。2012年の9月からいる、ということを今初めて知りました。

                              埼玉県生まれ。一時期京都に住んでいたのであやしい京都弁をしゃべります。どないやねーん。それは大阪か。

                              「本が好き!」の詩歌担当を自負しております。短歌読むよ。歌集はよい。それ以外はおおむね何でも読みます。哲学は最近ほとんど読んでませんが、自然科学から社会科学まで。むしろ小説が少ないかもしれない。

                              キノベス、本屋大賞、このミス、いずれにも自分の読んだ本がなくて、さすがにこれはどうかと思ったりする時代遅れ者ですがどうぞよろしくお願いします。

                              最近読んで面白かったのは『言語学の教室』です。「ここに来る途中、雨にふられた」とは言えるのに「財布に落ちられた」とは言えないのはなぜなのか。知りたくありませんか?
                              投稿日:
                              2017年03月04日 11時12分
                              GOOD!30コメントを全件表示4

                              ログイン後、コメントできます。

                              • GOOD!303/04 21:07
                                教えてくれへんのかい!(笑)
                                仕方ない、本をチェックしとこう。

                                おおおホントに読めるとは!ありがとうございます!
                                そう?ツイッターでみる今のさまよいくらげさんの歌より
                                若さというか尖った感を受けるよー。

                                ふおー、10年!すごいなあ。
                                今から自分が10年よんで、さまよいくらげさんみたいな
                                余裕を感じる歌が詠めるだろうかなあ。
                              • GOOD!403/04 21:27
                                教えてあげませんがおすすめしておきます。

                                わー、ありがとうございます。若いです。なんか照れる。はるほんさんも短歌を始めましょう!
                              • 15
                                Keiko Nomura
                                Keiko Nomura さん
                                はじめまして、Keiko Nomuraといいます。
                                平仮名にすると、のむらけいこ。

                                数週間前に登録したばかりで、
                                まだ不慣れなことばかりなのですが、
                                書評を読んだり書いたりすることは元々好きで、
                                こうして自分以外の誰かに読んでもらえて、とても嬉しいです。

                                東京でのんびり暮らしています。
                                時間を見つけて小説を読むのが、人生の至福のときです。
                                でも書評って、書けば書くほど難しいなあと実感しました……涙。
                                皆さんは、何を意識して書かれているのでしょうか。

                                日本人作家だと江国香織さん、小川洋子さん、
                                梨木果歩さん、川上弘美さんが好きです。(女性ばかりだ!偶然)
                                『猫を抱いて象と泳ぐ』は、
                                人生に多大な影響とか、大いなる感動とかではないけれど、
                                何故か好きで大切な一冊。
                                海外作家だとラヒリやエミリー・ブロンテが好きで、
                                児童文学も絵本も大好きです。

                                どうぞよろしくお願いします。
                                投稿日:
                                2017年03月04日 18時31分
                                GOOD!29コメントを全件表示10

                                ログイン後、コメントできます。

                                • GOOD!303/05 14:54
                                  かもめ通信さん
                                  確かにそうですね!「この本面白かったの!」という気持ちを誰かに伝えたくて読んでいるような気がします。このサイトに来て最初に読んだ書評がかもめ通信さんの書評でした。とてもわかりやすくて、気軽に読めることも大切だと気づかされました。どうぞよろしくお願いします。
                                • GOOD!203/05 14:56
                                  三太郎さん
                                  こちらこそどうぞよろしくお願いします。3作家ともそれぞれに個性がありますよね。いつか、この作家はこの作品がベスト!というようなレビューを書いてみたいです。でも江國さんなんぞ、書きたいことがありすぎてまとまらない予感…(笑)
                                • 16
                                  柊木かなめ
                                  柊木かなめ さん
                                  柊木かなめといいます。
                                  昨年末に登録したばかりの新参者ですが、感想ブログは2010年の5月からやってたようです。(自分でもびっくりしました)
                                  HNは好きなキャラ×好きなキャラに字面が寂しかったので1文字足してこの名前になりました。

                                  北海道の田舎に住んでます。寒いです。雪かき面倒です。
                                  小説ばっかり読んでます。児童書、ラノベ、YA、国内ミステリー、時代小説あたりが多め。
                                  以前は自分で買うこともありましたが、積読が増えるのとスペース的な問題で今は図書館本ばかりです。
                                  賞をとったものを読むより、書棚に並んでいる面白い本を発掘したい派。

                                  面白そうな企画やってるなと思いつつ、ゴールドフィンチの献本書評、私が最後の一人だったので先にそちらを仕上げなければ……とこの掲示板を見るの避けていました。
                                  審査はまだですが、書評をあげ終わったので遅ればせながら参上しました。

                                  どうぞよろしくお願いします!
                                  投稿日:
                                  2017年03月05日 15時23分
                                  GOOD!29コメントを全件表示9

                                  ログイン後、コメントできます。

                                  • GOOD!303/06 19:00
                                    うわー、直しましたー!!
                                    柊木さん、失礼しました!!
                                  • GOOD!403/06 20:53
                                    >はるほんさん
                                    マジですか(笑)
                                    ちょっと確認してみたら、あと5巻ぐらいなのでちょっと頑張ります。

                                    >BOOKSHOP LOVERさん
                                    リンク先違ってんたんですね(笑)
                                    間違ってたリンク先の方にご迷惑がかかってないなら全然大丈夫ですよー。

                                    >かもめ通信さん
                                    ご指摘ありがとうございます。というか大したものじゃないので本当リンク張らなくても良かったのに……(笑)
                                  • 17
                                    ゆうちゃん
                                    ゆうちゃん さん
                                    ・HNはゆうちゃんです。某書評サイトから来ました。こちらでは、15年秋に登録した新参者です。HNは、幼い頃に親が呼んでいたあだ名ですが・・。もうちょっと年齢に合ったものを使えば良かったな、と思ったりしています。レッサーパンダのアイコンを皆様どう思われているのかわかりませんが、・・。7、8年前にMixiを始めた時に、お友達が「アイコンを使うといいよ!」と勝手に選んでくれたのがレッサーパンダ、某書評サイトがMixiのアプリだったもので、その書評サイトにレッサーパンダがそのまま載ってしまい、HNと一緒に、こちらにやって来たと言う次第です(特にレッサーパンダが好きと言う訳でもありません。可愛いので嫌いでもないですが・・)

                                    ・大学の理科系を卒業して、職業は、通信用半導体を使ったモジュールの設計・開発をする技術者です。最近は管理業務が増えましたが・・。
                                    投稿日:
                                    2017年03月05日 23時59分
                                    GOOD!28コメントを全件表示5

                                    ログイン後、コメントできます。

                                    • GOOD!303/06 21:55
                                      はるほんさん、ありがとうございます。しっかりまとめて・・、皆さんの足元にも及びませんが・・。
                                      実は私、未だに楽譜を初見で弾けません。そういう意味ではまだ門外漢です。クラシック音楽は中学生の頃から聞いていました。ピアノが弾ける友人もいて、何時か・・、が約10年前のことです。某大手楽器メーカの音楽教室のキャッチコピーではありませんが、「やりたい時が始め時」でしょうか。実際には2000年頃に中学校の同期会があって、卒業以来久しぶりに会った友達が音大を出てピアノ教室を開いていました。40代で始めるんだったらどんな楽器がいいですかね?と言う会話がきっかけです。あくまでも彼女の個人的な意見ですが、管楽器が手頃な価格で、40代でもそこそこ出来ると言う答えでしたので・・。その中からフルートを選んだのはメジャーな楽器と言うのと初心者向けの楽器の値段が比較的安い(7,8万円くらいです)からと言う理由です。でもやってみて難しかったです・・。
                                    • GOOD!404/23 01:03
                                      Wings to flyさん、ありがとうございます。はるほんさんのコメントに書いた通りですので、玄人の音楽書評には程遠いですが、最近は、近くのジャズ喫茶で音楽理論講座なども開かれていて、聴講したりしています。Wings to flyさんはピアノの御経験があるのだったら、素養は私などよりはるかにあるのではないかと思います。楽器をやってみて、良かった点は、多少は頭が柔らかくなったのではないかと言う点です。左手を使うためか、と思っています。楽器の上達もそうですが、良い副作用もあるかも知れません!
                                      指輪物語、映画も何回も観ていますが、そのうち本も再読してみようと思います。映画になる遥か20年近く前、これを映像化するのは至難の業と思いつつ読んだことを思い出しました。
                                    • 18
                                      oldman
                                      oldman さん
                                      oldmanと申します。
                                      このハンドルネームはパソコン通信をやっていた頃からで、かれこれ30年程使っております。

                                      本好きの歴史は長く、小学生の頃のあだ名は「本キチガイ」
                                      そもそもは親の仕事の関係で転校が多かったので、自然と「本は友達」となってしまいました。
                                       
                                      書評サイトを知ったのは結構近年で某書評サイトに登録したのが2013年、そちらでこのサイトを知り、昨年より両方に入り浸っております。

                                      読書は昔からジャンルを選ばず濫読するほうで、おかげで狭く深くではなく広く浅くの浅学菲才な人間となりました。
                                      濫読の仕方はある本を読んでいて興味のある事項があると、その関係の本を読み、そこで別の興味がわくと今度はその関係の本を読むといった、派生型の読み方です。

                                      還暦を過ぎ読書スピードがガクンと落ちてきましたがまだまだ頑張る所存でございます。

                                      今後ともよろしくお願いいたします。
                                      投稿日:
                                      2017年03月09日 16時03分
                                      GOOD!26コメントを全件表示11

                                      ログイン後、コメントできます。

                                      • GOOD!103/27 01:51
                                        小学校の頃は二宮金次郎仲間(笑)
                                        実は、最近も続きが気になって待ちきれずに歩き読書して、歩きスマホより危険だと息子に怒られたことがあります。
                                      • GOOD!003/27 12:43
                                        ぴょんはまさん やっちゃいますねぇ 最近は流石に無くなりましたが子供の頃は年に一度は電柱に衝突してました(;^ω^)
                                      • 19
                                        そのじつ
                                        そのじつ さん
                                        「そのじつ」と申します。仏教の言葉のひとつ「その実態は空」が気にかかっていたので、短縮してHNにしました。

                                        本が好き!には2012年5月16日に登録しました。読書メーターも併用していて2011年5月開始していますが、長文で感想を書きたくなりこちらを訪問しました。その時読んだレビュアーさん達の書評の見事さに圧倒され、即登録。先輩たちが私のつたない感想にも気軽にコメントしてくれ、こうした掲示板のような楽しい「遊び」に参加させて頂き、ネット人生で初めて心地よい居場所を見つけました。子供のように楽しく遊び、大人の節度をもって交流する。それが私にとって「本が好き!」の最大の魅力です。

                                        最近は古典名作とマンガ(JUNE系ふくむ)を読んでいます。ドストエフスキーと佐藤史生に心酔しています。
                                        時々イロモノレビューを書いてお騒がせするので、あらかじめ名刺がわりに過去レビューを(全面リライトしました)。
                                        投稿日:
                                        2017年03月09日 16時14分
                                        GOOD!27コメントを全件表示6

                                        ログイン後、コメントできます。

                                        • GOOD!203/10 23:33
                                          あ、ごめんなさい書き漏れ。
                                          悲鳴を上げたのは「ウチの相方」です。
                                          私もヲタクだから別にヘーキw
                                        • 20
                                          アララン
                                          アララン さん
                                          はじめまして araran です。
                                          HNは愛犬からですがネコも大好きです。
                                          私のブログ・アランと一緒へ「本が好き!運営担当様」からお誘いのコメントを頂きこちらに登録いたしました。

                                          昔から本は好きで本屋さんと図書館に通いつめている本の虫、活字中毒です。
                                          私にとって本は生活の一部、なくてはならない必需品です。
                                          前は新刊が出るとは買っていて本棚に収まりきれなくなって叱られてしまい今は(なるべく)好きな作家さんのだけにしています。
                                          宮部みゆき氏、あさのあつこ氏、小野不由美氏、故・坂東 眞砂子氏等々・・・
                                          今は読んだばかりの太田愛さんの本に夢中になっています。
                                          それから私のHPとブログにお薦め本も紹介しています、よろしかったら覗いてみてください。

                                          どうぞよろしくお願いします。
                                          投稿日:
                                          2017年03月10日 11時53分
                                          GOOD!23コメントを全件表示5

                                          ログイン後、コメントできます。

                                          • GOOD!203/13 18:44
                                            やっぱりー。わかりますわかります!

                                            実は自分も、恐ろしくて本代把握してません(笑)
                                            気がついたらほぼ毎日本を買ってたりしてたので。
                                            (図書館を利用するようになってかなりマシに)

                                            とりあえず本棚は定期的に処分する者の
                                            天井までのが2つ、スライドが1つ、
                                            ボックスタイプが1つあっても足りてません。
                                            恐ろしくて把握してま以下略
                                          • GOOD!203/14 11:53
                                            私もです!本代、大体のの金額は分かっているけどゼッタイ把握したくなくて気付かない振りをしています^^;
                                            本屋さんへ行けば必ず空手では帰ってきませんから…。

                                            はるほんさんの本棚、きちんと整理されているんですね。
                                            見習わなくては…
                                            私も壁際に天井までの本棚を作ってもらったのと2列に並べられるスライド式の本棚があるけどやっぱり足りません。

                                            もう読まない本はこの際、綺麗に処分しょう、と思案中ですが…

                                          • 21
                                            サンペーリ
                                            サンペーリ さん
                                            サンペーリと申しますー。
                                            本が好き!の登録は2010年3月12日でした。
                                            今日で丸7年。
                                            今はじめて、このHNでエゴサーチしてみたら、
                                            同じ名前のシチリア・ワインがあることを知りました。
                                            しかし、本当の由来は陶器に関わっています。
                                            一部のみなさまより、しゃっちょー、とも呼ばれています。
                                            本はだいたい週に2,3冊読みます。
                                            仕事、および趣味に関する実用的なものが多いです。
                                            経営書とか、経営者やスポーツ選手の伝記とか、
                                            歴史書とか、技術書とか、心身の鍛錬に役立ちそうなやつとか、
                                            卓越した成果を残した方の本を読みます。
                                            それ以外を読む時はほぼ、みなさんの書評で心惹かれたものです。
                                            あまり痕跡を残さずしれっと読んでおりすみません。
                                            書評の数でバレますがどうも寡筆で。
                                            みなさんには積ん読の山を増やしていただく一方で、
                                            私ももっと反撃せねばなっ、と思っているのですが。
                                            よろしくお願いします!
                                            投稿日:
                                            2017年03月12日 22時02分
                                            GOOD!24コメントを全件表示5

                                            ログイン後、コメントできます。

                                            • GOOD!403/13 11:07
                                              あーwわかったかもww
                                              昔、九州地方の某陶器売ってたので
                                              研修で聞いた気がしてきましたww
                                            • GOOD!303/13 15:28
                                              さすがです!じいさんが生きていた頃にうちのルーツはあのへんなんだと言っていて。(実際はあまりさだかではないですが。)
                                            • 22
                                              うえぴー
                                              うえぴー さん
                                              はじめまして。

                                              うえぴーと申します。

                                              小学校の図書館で「あかね書房少年少女世界推理文学全集」を読んだその日から本の虜になり30年以上が過ぎ去りました。コナン・ドイル、エラリー・クイーン、アガサ・クリスティー、ディクスン・カー、ウィリアム・アイリッシュ。

                                              それから書籍収集の日々が続き、集めることに四半世紀も費やしてしまいました。これでは死ぬまでに読み終えることはできない、と一念発起し、読むことに情熱を燃やすようになったのは、ここ数年のことです。

                                              好きなジャンルは、ミステリ、冒険小説、ハードボイルド、時代小説など。

                                              昨年、ようやく長年の念願かなって、地元で小規模な読書会を始めることができました。毎月集まっては、本にまつわるあれこれを話し合って楽しんでいます。

                                              最近読んで良かったのは、こうの史代『この世界の片隅に』です。映画も最高でした。

                                              皆様、よろしくお願いします。
                                              投稿日:
                                              2017年03月13日 22時14分
                                              GOOD!24コメントを全件表示3

                                              ログイン後、コメントできます。

                                              • GOOD!303/14 20:17
                                                あかね書房少年少女世界推理文学全集、知りませんでした。
                                                こんな豪華な全集があるんですね~~!

                                                四半世紀の書籍収集、聞いただけで楽しそうです!
                                                本棚はどれくらいの量になっているんでしょう?
                                                また手に入れるのに苦労した本なんかはありますか?

                                                読書会、楽しそうでいいですね。
                                                オンラインでもいろんなうえぴーさんの本の話が聞けますよう、
                                                どうぞよろしくお願いしますー。
                                              • GOOD!503/14 20:25
                                                はるほんさん コメントありがとうございます!

                                                あかね書房の全集は、ずいぶん前に絶版となってしまい、今では古書価格が高騰しています。お気に入りの作品だけは入手しましたが。

                                                蔵書はほとんどが文庫です。金銭的にも空間的にもハードカバーは無理と判断して、初期からそうしています。

                                                本棚に入れることは断念して、文庫本専用の段ボールというのを購入し、それに入れて保管してあります。

                                                数はそうですねえ、4千冊は超えてしまったと思います。馬鹿ですねえ。

                                                こちらこそ、よろしくお願いします。末永くお付き合いのほどを。
                                              • 23
                                                no image
                                                とよ さん
                                                HNはとよです
                                                ひらがな2文字で、地味な感じでなんとなく
                                                2016年7月に、弊ブログに
                                                こちらの運営様からコメントいただきましてはじめました

                                                新書や選書が好きです
                                                理科と社会の間のような分野に惹かれます
                                                書評は書きませんが、小説や随筆も読みます

                                                最近読んでよかったのは
                                                中村うさぎ女史の
                                                『崖っぷちだよ人生は!ショッピングの女王3』文春文庫 です
                                                読みやすいのに深淵だったり
                                                感情的なようで論理的だったり
                                                大変なことになっているのにノリツッコミを欠かさない、
                                                好きな書き手様です

                                                誤解をおそれずいいますと、
                                                かの人とは違うベクトルで破滅的ではないにしろ、
                                                「手に入らないもの」をもとめ、探し続けていることは
                                                私もかの人と同じ気がするのです

                                                これからもよろしくお願いいたします
                                                投稿日:
                                                2017年03月17日 22時25分
                                                GOOD!24コメントを全件表示2

                                                ログイン後、コメントできます。

                                                • GOOD!303/18 21:28
                                                  タイトルから魅惑的な新書を選ばれてますよね~。
                                                  ジャガイモ本、気になってます。
                                                  小説だとどのあたりを読まれるのか知りたいです!

                                                  ちょっとブログにもお邪魔させてもらいましたー。
                                                  3回に渡る色鉛筆の話が面白く、
                                                  その軽快な語り口に色々ツマミ読みをしてしまいました。

                                                  その後ぬかみそはどうなりましたでしょう。
                                                  (すいません、ココと関係ない質問で・笑)
                                                • GOOD!203/19 16:52
                                                  はるほんさま
                                                  コメントありがとうございます

                                                  新書選びのセンスはひそかに自信があったりします
                                                  ジャガイモ本は文化人類学的でもあって、
                                                  そこだけでも充分に面白いですよ

                                                  直近で読んだ小説は、
                                                  『Gosick ピンク』桜庭一樹女史
                                                  『野川』長野まゆみ女史
                                                  『灼熱』北方謙三氏
                                                  組み合わせが謎です…

                                                  ブログにもお越しいただきありがとうございます
                                                  ぬか床はなくなったまま、再開未定です
                                                  私の中でブームが過ぎたようです(駄)
                                                • 24
                                                  ベック
                                                  ベック さん
                                                  HNはベックです。ネーミングの由来は、ブログを立ち上げたとき(2005年)たまたま使っていたパソコンの中にサンプルとしてbeckの曲が入っていたから、安易にそれを使ったというだけのことです。まったくこだわりも意味もありません。

                                                   幼い頃は、まったく本を読んでません。ぼくが本を読むきっかけとなったのは中学3年のとき、たまたま入った本屋で当時映画化されて売り出されていた山田風太郎の「伊賀忍法帖」が平積みしてあったのを興味本位から手にとったことからはじまります。そこに書かれていた本の紹介文を読んで、多感な中学生だったぼくは鼻血が出るかと思うほど興奮して、少し腰を引きながらすぐさまレジへと向かったのでした。しかしエッチ系を期待して読み始めた初めての小説は、天地がひっくり返るほどぼくを驚かせました。なんだ、これは!こんなおもしろい世界があったのか!それからぼくの読書遍歴がはじまったのでした。
                                                  投稿日:
                                                  2017年03月18日 20時49分
                                                  GOOD!27コメントを全件表示2

                                                  ログイン後、コメントできます。

                                                  • GOOD!603/18 21:42
                                                    ベックさんの読書初めに笑!

                                                    ベックさんの読む本、評を見る限りでは
                                                    まんべんなくて幅が広いな~~と常々思ってるのですが
                                                    これって蔵書ですか。それとも図書館利用でしょうか。
                                                    蔵書だと本棚どうなってるのか、個人的に気になりまして。

                                                    なさそうに思えますが、苦手ジャンルなんかありますか?
                                                  • GOOD!603/18 22:19
                                                    はるほんさん、コメントありがとうございます。そうなんですよ。ぼくの読書事始めは、なんとも情けない煩悩の塊みたいな事始めだったんです^^。ぼくが読んでいる本のほとんどは蔵書です。ときどき図書館本が混ざってます^^。本棚に収まらないので平積みしてあります。おそらく二千冊はあると思われます。苦手ジャンルは冒険小説ですね。ジャック・ヒギンズ、アリステア・マクリーン、デズモンド・バグリイ、クライブ・カッスラー、トム・クランシーなどなど、あまり読めてません。
                                                  • 25
                                                    風竜胆
                                                    風竜胆 さん
                                                    調べてみたら、これが最初にここでもらった本です。2008年08月ですから、ここでは、しゃちょうより長い?(22参照)
                                                     まだ、ここがプロジェクトの時代で、当時は、自分のブログに書評を書くというシステムでした。確かライブドアのプロジェクトだったような覚えが。
                                                    当事ブログに貼り付けた、本を紹介するためのURLだったはずが、ここが独立した際に、なんだか訳の分からないメッセージを表示するものに化けていたり、ここが独立したりと、10年はひと昔というけど、本当に色々ありました。
                                                    現在未読本、未レビュー本の山に埋もれてあたふたしています。なんだか昔のように鋭いレビューが書けなくなった気も?
                                                    読むことと同様、書くことにも重点を置いて、とにかく少しでも面白く、そして書評らしい書評を書きたいと、日々悪戦苦闘している状況です。
                                                    投稿日:
                                                    2017年03月19日 18時08分
                                                    GOOD!24コメントを全件表示8

                                                    ログイン後、コメントできます。

                                                    • GOOD!104/28 22:35
                                                      >ふらりんさん
                                                      書評というものは、いつまでたたっても、うまく書ける気がしませんw
                                                      少なくとも、単なる読書感想文にはしたくないと思って、なるべく自分の視点を入れるように心がけてはいるのですが、思うだけで、これがなかなか難しい。自分でも満足のいくものを書けた気がしませんので、つい遊んで・・・ww
                                                    • GOOD!105/05 18:31
                                                      学生時代、写真のような感じでしたので、女子に間違えられて、タ〇ポ〇の試供品いただきましたwhttp://blog.goo.ne.jp/magicgirl/e/bd2908879edf4be3fbf1563526f0f5be
                                                      今は絶対そんなことないですがww
                                                    • 26
                                                      くにたちきち
                                                      くにたちきち さん
                                                      HNの由来は、最寄りの駅名に因んだものです。2014年5月から参加しています。

                                                      前身は、元官僚、役人上がりの大学教員(天下りではありません)。今は、地域デビューを済ませて、月2回の「老男・老女たちの井戸端会議」に顔を出し、そこでの話の中から、本を選んだりしています。

                                                      好きな、というより得意な分野は、保健・医療・福祉とそれに関連する歴史などですが、最近は「雑食系」になっているみたいです。「読書の楽しみと蔵書の苦しみ」から逃れるべく、近所の図書館から、借り出しては、返却日を気にしながら読んでいます。

                                                      最近読んでよかったのは、中野信子「サイコパス」です。これからもよろしく!
                                                      投稿日:
                                                      2017年03月21日 19時31分
                                                      GOOD!26コメントを全件表示2

                                                      ログイン後、コメントできます。

                                                      • GOOD!203/25 17:52
                                                        >「読書の楽しみと蔵書の苦しみ」

                                                        良く分かります。読みたい本も後で読もうと思っている本は
                                                        どうしても手元に置きたい、という自然な欲求はあるものの、
                                                        実情はなかなか難しいですよね・・・。

                                                        私も図書館を積極利用し、逃れるようにしています。
                                                      • GOOD!503/26 07:22
                                                        退職前にため込んだ本を、引越しするたびに少しずつ整理しました。最初は同業の後輩二人に、ついで町の古書店を巡りました。一軒では何も言わずにいい値(?)で引き取ってくれましたが、もう一軒の古書店の主人は、二束三文(!)の値を付けたので文句を言うと、親爺曰く「あなたはこれらの本をちゃんと読んだのかね?」「もちろん一応は読んだつもり」と答えると、「ならばこれらの本はあなたにとっては抜け殻のようなものだろう」だから、タダよりましな値段をつけたので、嫌ならもって帰りな、と言われて、意欲喪失した次第。「蔵書始末記」のお粗末でした。
                                                      • 27
                                                        渋茶
                                                        渋茶 さん
                                                        初めまして。渋茶と申します。登録はしたものの、日々の雑事に追われて何もせずにおりました。

                                                        本は子供の頃から大好き。初海外の時、読むものを持っていかないという大失態を犯し、ほぼ半年間、唯一手元にあったドストエフスキーの罪と罰を繰り返し読むはめになったことがあります。在米20年近くになりますが、その時の悪夢が甦るからか、精神衛生のためと称して日本語の本を買いまくってます(送料に泣かされる、、、)。好きな分野はブンガク。でも、基本的に雑食系。今は村上春樹の最新作、ゲーテのイタリア紀行、ジュリアン・グラックのシルトの岸辺等を並行して読んでます。会社員なので、仕事中は読めないのが辛いところです。

                                                        よろしくお願いします。
                                                        投稿日:
                                                        2017年03月25日 11時53分
                                                        GOOD!23コメントを全件表示3

                                                        ログイン後、コメントできます。

                                                        • GOOD!304/02 12:20
                                                          アマゾンは送料が高いので、普段はhontoというサイトを使ってます。ポイントやクーポンが使え、時間はかかるけど料金が安い送り方も選べるんです。あとは、ロサンゼルスの古本屋さん、日本の古本屋さんで海外発送をしてくれるところ、シカゴの紀伊國屋かな。amazon.comでもいくらか日本語の本が買えるので、好きな作家の名前をローマ字で入力して根気よく検索したりもします。

                                                          ということで、送料と時間を別にすれば、かなり自由に買えるんです。

                                                          でも、こんなに自由に買えるようになったのは、ここ15年くらいじゃないでしょうか。30年以上前に留学していた頃は、基本、日本に帰った時に買い込む、でした。インターネットさまさまです。

                                                        • GOOD!104/02 18:30
                                                          渋茶さま

                                                          返信ありがとうございます。
                                                          工夫をすれば(時間はかかるけれど)、
                                                          本の入手は自由がきくんですね。

                                                          時代の進化は、物流の進化でもあるんだなぁと思った次第です。
                                                          驚きました!

                                                          海外での生活、お体に気をつけて!!
                                                        • 28
                                                          ぴょんはま
                                                          ぴょんはま さん
                                                          東京育ちで、横浜の下町に住んで20年ほど。
                                                          アカウント名は、地元水道局のカエルのキャラクター、はまぴょんから。

                                                          読書歴は長い自己紹介のとおり。
                                                          文学と推理小説、ノンフィクション中心の乱読です。(たまに酷評書評も)

                                                          2013年正月に
                                                          ソロモンの偽証
                                                          を読んで面白く、誰かに伝える書評を書いてみようと思い立つ。2月6日「最後の一句」長文書評にトライ。同じ日、ちょわさんの「中原中也全詩集」レビューを拝見し、娘時代の心の恋人中也に思わず反応し初?コメント。「本が好き」というだけで市民権が認められ、ベテラン新人、老若男女問わず、対等に交流できる空間はとても居心地が良いです。うっかり失礼があったらごめんなさい。

                                                          最近読んで良かったのは「アウシュヴィッツの図書係」ですが、まだ書けていません。
                                                          投稿日:
                                                          2017年03月28日 00時20分
                                                          GOOD!23コメントを全件表示0

                                                          ログイン後、コメントできます。

                                                          • 29
                                                            Simon1973
                                                            Simon1973 さん
                                                            いつも乗り遅れるSimon1973です。よろしくお願いします。
                                                            HNの由来にもなっていますが、村上春樹が大好きでした(過去形なのは「ねじまき鳥」以降は共感できない部分が多いからです)。哲学出身の(たぶん)本業は会社員です。

                                                            こちらにはほぼ1年前から参加させていただき、書評もそこからスタートしました。
                                                            きっかけはビジネス書を本名で出版したこと。それ以来、こちらでの書評に加えて、本名でのブログなど、いくつかの形での発信を続けています。
                                                            読書傾向をグルメに例えれば悪食(今は宗教、次は国家論がターゲット)。
                                                            執筆との関連でテーマを持って読書を進める中、「読みたい」ではなく「読まざるを得ない」本を選択することが多いのですが、いつもマイナーな選択で申し訳なく思っております。

                                                            仕事が忙しい時期(というか、宴席が多い時期)にはなかなか参加できずにおります。
                                                            引き続きどうぞよろしくお願いいたします。
                                                            投稿日:
                                                            2017年04月01日 23時56分
                                                            GOOD!23コメントを全件表示0

                                                            ログイン後、コメントできます。

                                                            • 30
                                                              ねこママ
                                                              ねこママ さん
                                                              ねこママです。こんにちは(^o^)

                                                              こちらへの登録は、昨年の7月です。実はその時まで、こちらのサイトを
                                                              知らなかったのですが、弊ブログに運営の方からコメントを戴いたのを
                                                              きっかけに登録してみることにしました。

                                                              本のレビューというよりは、感想を主に書いています。読書メーターも併
                                                              用しているのですが、最近あまり読んでいないこともありご無沙汰だった
                                                              りします。ブログは、現在はてなブログで書いております。以前はココロ
                                                              グ・はてなダイアリーでも読書ネタとして書いていた時期がありました。

                                                              好きなジャンルは文学、歴史です。最近は学び直しのために読んでみたい
                                                              本が増加中です。興味を持ったものに手を出したがる性癖は、読書量が減
                                                              った今でも変わりません(´・ω・`)


                                                              数学ガールの秘密ノート/式とグラフ http://www.honzuki.jp/book/239581/review/157594/
                                                              投稿日:
                                                              2017年04月03日 15時18分
                                                              GOOD!21コメントを全件表示0

                                                              ログイン後、コメントできます。

                                                              • 31
                                                                きこ・ペロ・レオ
                                                                きこ・ペロ・レオ さん
                                                                ”きこ・ペロ・レオ”です。。

                                                                本が好きで、高校時代は担任に「文学少女じゃ大学にいけない」といわれ、確かに第一志望には不合格でした(笑)

                                                                小説が好きで、どこか現実逃避を望んでいるのかもしれません。
                                                                好きな作家さんは、帚木蓬生、宮本輝、森博嗣、東野圭吾・・そして、伊坂幸太郎さんたちですが、ほかのの方も。

                                                                「最近読んで良かった1冊」は、絞り込むのが難しいのですが、宮本輝さんの新刊『草花たちの静かな誓い』です。
                                                                書評は、これから。

                                                                本サイトの『献本』システムは、自分ではきっと手に取ることはなっかったであろうジャンルや、ちょこっと気になるけど、完全に好みであるこちらの本から先に・・と思うまでに、当選すればどーんと送ってこられるので優先順位変更して読まざるを得ない(笑)

                                                                そして、このサイトは、とかく独りよがりになりがちな読書という時間がコミュニケーションツールになる楽しさは良いですね。
                                                                投稿日:
                                                                2017年04月08日 08時39分
                                                                GOOD!21コメントを全件表示1

                                                                ログイン後、コメントできます。

                                                                • GOOD!404/12 19:43
                                                                  確かに、仰る通り献本はいざ当たってみると、
                                                                  優先的に、そして熱心に読み込みますよね。

                                                                  当たってみると、意外に想像と違うジャンルで
                                                                  困ったことが私はあります。

                                                                  献本いただけるのは嬉しいですけれどね!
                                                                • 32
                                                                  そらはれ
                                                                  そらはれ さん
                                                                  いつもお世話になっております。
                                                                  そらはれです。

                                                                  〇HN”そらはれ”
                                                                  好きな楽曲をもじっているが、自分が生まれた日が快晴だったことをこっそりかけている

                                                                  〇30代に突入したリケジョ。本が好き!登録は2016年8月
                                                                  ここ数か月多忙につき書評書けてない&読めてない…

                                                                  〇平日に忘れて困るものランキング笑
                                                                  定期→本→財布→化粧ポーチ→スマホ

                                                                  〇好きな作家は多すぎて書ききれぬ!
                                                                  人生で一番最初に読んだ活字本はミヒャエルエンデ。
                                                                  絶対に購入するのは伊坂幸太郎。
                                                                  わたしの人生に間違いなく影響を与えたのは夏目漱石『こころ』と森鴎外『高瀬舟』

                                                                  〇ここ一か月の間に読み返してみて、”やっぱりイイ!”と思った本
                                                                  『マチネの終わりに』平野啓一郎(書評があるのでお暇な方はどうぞ…)
                                                                  『切れない糸』坂木司

                                                                  〇最近の傾向
                                                                  ストーリー性を求めるより語彙力に圧倒されたい欲求が高め。オススメあったらください!笑
                                                                  投稿日:
                                                                  2017年04月08日 12時02分
                                                                  GOOD!21コメントを全件表示2

                                                                  ログイン後、コメントできます。

                                                                  • GOOD!304/21 22:55
                                                                    リケジョ!!

                                                                    もしよろしければ、専門書のレビューなどを
                                                                    されてみるのはいかがでしょうか?

                                                                    いや、是非お願いしたいところです。

                                                                    本が好き!ではリケダン(←と言うのかな)の方が
                                                                    結構多いような・・、そして専門書のレビューも
                                                                    人気がありますので・・。
                                                                  • GOOD!304/22 20:58
                                                                    ふらりんさま
                                                                    こんばんは!コメントありがとうございます^^

                                                                    セ・ン・モ・ン・ショ(°Д°)

                                                                    盲点!!!!!
                                                                    でででですがせせせせ拙者のような下っ端会社員にしてリケジョ難民(ナンヤソレ)にそのようなここここ高尚な書評が書けると思えませぬ…っ!!!

                                                                    そういえば、最近あまりその手の本、読んでません…
                                                                    リケダン(←と言うことにしましょう)が書く書評とリケジョが書く書評が、「男女の差、出てるわ~」と全然違うものになるんだったら面白そうですよね笑
                                                                  • 33
                                                                    孤独な読書人 葉月
                                                                    孤独な読書人 葉月 さん
                                                                    こんにちは。孤独な読書人 葉月 と申します。
                                                                    本好きの運営者さまにお声がけいただきまして、4月に登録させていただきました。

                                                                    いつもはブログにちまちま感想を書いてました。
                                                                    アマゾンとか他のところは、皆さんすごいしっかり書評書かれてたりするので、気おくれして、
                                                                    好きに書けるブログなら、私だけの世界だし・・・と思って^^;

                                                                    でも、今回お声がけいただいたので、
                                                                    「こんな私でも良いかな・・???」と思って思い切って登録させていただいた次第です。

                                                                    いつも、「この本良かったよー!!聞いて聞いて!!」って言う勢いのみで感想を書いてるので(汗)、
                                                                    良いのもは書けないのですが、ちょっとは思いが伝わってくれるといいなと思います・・・。

                                                                    悩み解消のために本を読むことが多いので、
                                                                    ノンフィクションが多いです。
                                                                    あと、精神世界とか・・・。

                                                                    宜しくお願いします。
                                                                    投稿日:
                                                                    2017年04月19日 12時08分
                                                                    GOOD!20コメントを全件表示2

                                                                    ログイン後、コメントできます。

                                                                    • 34
                                                                      なるかみ音海
                                                                      なるかみ音海 さん
                                                                      なるかみ音海といいます。
                                                                      はてなで「音楽と本」という弱小ブログ
                                                                      http://otominarukami.hatenablo...
                                                                      をひっそりとやっておりましたら、縁あってこちらの運営の方に誘われ、参加させていただきました。
                                                                      さて3冊ほど書いてみますと、書評というほど大層なものではありませんが、自身の経験や知識と結びついたカオスな文章になっていました。
                                                                      http://www.honzuki.jp/book/177...
                                                                      国文学、古典、SFを好んで読んでおります。
                                                                      調子に乗って「カクヨム」で「ヘビーメタルと文芸少女」という文芸メタル小説を掲載しています。
                                                                      http://kakuyomu.jp/works/11773...
                                                                      ニッチな作品ですが、よろしければご一読ください。
                                                                      投稿日:
                                                                      2017年04月20日 18時32分
                                                                      GOOD!19コメントを全件表示0

                                                                      ログイン後、コメントできます。

                                                                      • 35
                                                                        Yasuhiro
                                                                        Yasuhiro さん
                                                                        はじめまして、Yasuhiroといいます。もうすぐ閉鎖されるブクレコ難民ですが、よろしくお願いします。ブクレコでもお馴染みの方がたくさんおられて早速ビックリしました。基本的にはフィクションばかり読んでいます。ご挨拶がわりに最近ブクレコに投稿した池澤夏樹詩集成のレビューを少し改変して投稿させていただきました。洋書も好きで今ポール・オースターの新作に取り組んでいます。よろしくお願いします。
                                                                        投稿日:
                                                                        2017年04月21日 10時28分
                                                                        GOOD!22コメントを全件表示1

                                                                        ログイン後、コメントできます。

                                                                        • GOOD!404/21 12:31
                                                                          ブクレコ難民という言葉がかなり気に入ったので、転用いたしました(笑)
                                                                        • 36
                                                                          アルトくん
                                                                          アルトくん さん
                                                                          初めまして!
                                                                          プロフィールにも書きましたが、「純文学」志向です。新鮮で打ちのめされるような小説、作家の登場を常に待ち詫びています。
                                                                          イェンゼンの「グラディーヴァ」とかロートレアモンの「マルドロールの歌」、マンディアルグの「ダイアモンド」などが生まれる瞬間に立ち合えるのは至難の技でしょうか?
                                                                          そんなきっかけを与えていただければ感謝感激です。
                                                                          また、そのような新鮮味を感じていただけるかどうか、最初の書評にも思いを込めました。
                                                                          どうぞよろしくお願い致します。


                                                                          投稿日:
                                                                          2017年04月21日 18時31分
                                                                          GOOD!19コメントを全件表示1

                                                                          ログイン後、コメントできます。

                                                                          • 37
                                                                            かやのみ
                                                                            かやのみ さん
                                                                            初めまして!かやのみと申します。
                                                                            こちらのサイトには自分のブログで書いていた本の感想文をリライトして載せています。

                                                                            登録後に「殺したい蕎麦屋」の書評を書いたのですが、読んで楽しいという評価があってびっくりしました。評価の仕方が面白いですね!
                                                                            読んで楽しんでいただけたみたいで嬉しかったです。
                                                                            http://www.honzuki.jp/book/247011/review/171971/

                                                                            普段は実用書やビジネス書を多く読んでいますが、気に入ってるのは自分の視点を広げてくれるものです。
                                                                            日ごろ疑問に思っていること、なんとなく感じていたものを明瞭に浮かび上がらせる本に出合えた時に幸せを感じます。

                                                                            ちょっと変わった本やあまり書評のないジャンルかもしれませんが、一人でも多くの方に興味を持っていただけるような書評が書けるよう努力します。
                                                                            どうぞよろしくお願いいたします。
                                                                            投稿日:
                                                                            2017年04月22日 23時08分
                                                                            GOOD!20コメントを全件表示1

                                                                            ログイン後、コメントできます。

                                                                            • 38
                                                                              有坂汀
                                                                              有坂汀 さん
                                                                              初めまして。有坂汀と申します。書評も書いてますが自著も刊行しております。僕についての詳細は私のサイト「ARISAKAMigiwa.com 」

                                                                              https://arisakamigiwa.jimdo.com/

                                                                              もしくはAmazonに作った私の『著者ページ』

                                                                              をご参照ください。

                                                                              https://www.amazon.co.jp/-/e/B00EGH748Y

                                                                              暗い話ばかりを書いておりますが、そこはスルーしていただけると幸いです。

                                                                              読書と書評を書くペースが半分以下に落ちましたが、僕はまだ生きています。どうぞよろしくお願いいたします。
                                                                              投稿日:
                                                                              2017年04月26日 14時27分
                                                                              GOOD!23コメントを全件表示0

                                                                              ログイン後、コメントできます。

                                                                              • 39
                                                                                no image
                                                                                kaz86 さん
                                                                                はじめまして。
                                                                                kaz86と申します。「kaz」は既に登録されている方がいたようなので、数字つけてます。

                                                                                ぼくがやっているブログ(http://kazfumi.hatenablog.com/)に運営者の方からお誘いのコメントをいただいて、登録させていただきました。

                                                                                好きなジャンルは、小説、社会学系、歴史系、エッセイなどです。
                                                                                ぼくが特に影響を受けた本をあげるとするなら、岡本太郎の『自分の中に毒を持て』と村上春樹の『海辺のカフカ』、ヘッセの『デミアン』でした。
                                                                                他にも本で数え切れないほど感動してきました。書ききれません。

                                                                                最近読んで面白かった一冊は、栗原康『死してなお踊れ』です。


                                                                                本は自分で選ぶのも好きですが、人におすすめしてもらう本も好きです。
                                                                                自分では絶対選ばなかっただろうという本と出会えるからです。
                                                                                皆さんの書評も参考にさせていただきます。


                                                                                よろしくお願いします。
                                                                                投稿日:
                                                                                2017年05月11日 14時47分
                                                                                GOOD!19コメントを全件表示1

                                                                                ログイン後、コメントできます。

                                                                                • 40
                                                                                  DB
                                                                                  DB さん
                                                                                  DBです。
                                                                                  黒猫を飼っているのですが、写真が黒っぽい物体になってしまうのでイラストにしました。

                                                                                  子供の頃から読書好きなものの感想文は苦手だったのですが、文学のレポートで仏文や英文学を書いたことがきっかけで読書の備忘録としてmixiやAmazonなどにレビューを投稿していました。
                                                                                  交流型の書評サイトはブクレコが最初で、他のレビュアーさんの書評で読みたい本が広がっていく楽しみを知りました。

                                                                                  シェイクスピアやディケンズ、ドイツロマン文学が好きですが、サイエンス系からラノベに至るまで幅広く読みます。
                                                                                  よろしくお願いします。
                                                                                  投稿日:
                                                                                  2017年05月14日 12時41分
                                                                                  GOOD!18コメントを全件表示1

                                                                                  ログイン後、コメントできます。

                                                                                  • 41
                                                                                    no image
                                                                                    たこやき さん
                                                                                    はじめまして。たこやきと申します。

                                                                                    『本が好き!』様を訪れることになったきっかけは、1月に、私がやっている書籍感想のブログに、運営の方より「参加しませんか?」というお誘いのコメントをいただいたことがきっかけで、4月から書評などを投稿するようになりました。

                                                                                    ブログの方では、ミステリー小説をメインとして、ライトノベル作品を含む小説の感想を中心に、時々、小説以外の書籍も扱っているのですが、ブログの転載をしても、個人的に面白いと思えないので、小説以外の書籍について、ブログの時よりも分量を割いて書いてみる、ということをやってみようと思います。

                                                                                    基本、酔っぱらいながら、グダグダと文章を綴っていくスタイルなので、長い、とか、くどい、とか言われるかもしれませんが、勘弁していただけるとありがたいです。
                                                                                    一応、こちらでは、週に1度くらいの頻度で感想をかければいいなぁ、と思っています。
                                                                                    投稿日:
                                                                                    2017年05月23日 23時44分
                                                                                    GOOD!17コメントを全件表示2

                                                                                    ログイン後、コメントできます。

                                                                                    • 42
                                                                                      emi_honzuki
                                                                                      emi_honzuki さん
                                                                                      【アカウント名】
                                                                                      emk_honzuki
                                                                                      自分で作ったアカウント名を忘れないように、登録したサイトの名前を入れることが多いです。

                                                                                      【自己紹介文】
                                                                                      本をプレゼントされてみたいと思ってネット検索していたら、「本が好き!」のサイトを見つけました。ブログでも本の紹介を書いています。ブログでは、引用ありきで本を読んで思ったことなどを書いていますが、「本が好き!」では引用しないことを自分ルールとして、書評を書いています。
                                                                                      書評を書いたら反応が返ってくることが嬉しいです。たくさん書く練習をして、自分も読んでみたいなと思ってもらえるような書評を書きたいです。

                                                                                      【好きなジャンル】
                                                                                      日々の暮らしがより良くなるような本

                                                                                      【最近読んで良かった1冊】
                                                                                      http://www.honzuki.jp/book/247...
                                                                                      投稿日:
                                                                                      2017年05月25日 19時42分
                                                                                      GOOD!15コメントを全件表示2

                                                                                      ログイン後、コメントできます。

                                                                                      • GOOD!405/25 20:19
                                                                                        emi_honzuki さんこんにちは!
                                                                                        ここ↑でのリンクは[[書名>URL]]つまり半角2重の[[ ]]で囲むことではれますよ。
                                                                                        「本が好き!の遊び方【非公式FAQ】」という掲示板をやっているので、もしサイト内でわからないことがあったら遠慮なく尋ねてくださいね!
                                                                                        http://www.honzuki.jp/bookclub/theme/no286/index.html?latest=20
                                                                                      • GOOD!405/25 20:13
                                                                                        かもめ通信さん
                                                                                        ありがとうございます!
                                                                                        これでちゃんと貼れているかな...
                                                                                        助かりました〜〜!
                                                                                      • 43
                                                                                        のりぞう
                                                                                        のりぞう さん
                                                                                        ・のりぞう
                                                                                        ・mixiで書いていたのですが、あっちが結構過疎ってきたのでいいところはないかなと探してきました。小学校のとき、図書館の本を600冊読んだという栄光の伝説があるのですが、そのときの貯金を食いつぶして今日まで生きてきました。都内で働き都内に住んでいる採用関係の仕事をしているあらほーです。
                                                                                        ・好きなジャンル マーケティング関係のビジネス書と、京極夏彦、村上春樹、よしもとばなな(最近はそうでもない)新刊をいろいろ読むより、一人を全部読むと言うパターンです。
                                                                                        ・最近読んで良かった1冊 嬉野雅道「ぬかよろこび」http://www.honzuki.jp/book/248...アカウント作った原因になった一冊。もともとどうでしょう好きなのですが、最近哲学家としての彼に惹かれてやみません。
                                                                                        投稿日:
                                                                                        2017年05月26日 22時18分
                                                                                        GOOD!14コメントを全件表示2

                                                                                        ログイン後、コメントできます。

                                                                                        • 44
                                                                                          策太郎
                                                                                          策太郎 さん
                                                                                          初めまして、策太郎と申します。
                                                                                          本好きの運営者さまにお声がけいただきまして、5月に登録させていただきました。

                                                                                          自身のブログ(不定期更新のもの)を多少リライトして載せていただいております。
                                                                                          好きなジャンルはミステリですが小説であれば結構なんでも読みます。

                                                                                          私の稚拙な書評が一人でも多くの方の参考になるように頑張っていきたいと思います。
                                                                                          よろしくお願いいたします
                                                                                          投稿日:
                                                                                          2017年06月01日 23時47分
                                                                                          GOOD!15コメントを全件表示1

                                                                                          ログイン後、コメントできます。

                                                                                          • 45
                                                                                            かなえ
                                                                                            かなえ さん
                                                                                            非常にご無沙汰しています。かなえと申します。
                                                                                            気付けば最後の投稿から半年以上が経ってしまいました。

                                                                                            離れている間にとても賑やかになっているご様子。
                                                                                            徐々に、のんびりと戻っていけたら…と思います。

                                                                                            基本的にミステリ好きです。
                                                                                            でも他のジャンルも気になれば手を出します。
                                                                                            好きな作家さんは、こんな感じかな。
                                                                                            アガサ・クリスティ、鯨統一郎、氷室冴子、田辺聖子。
                                                                                            東野圭吾、湊かなえ、真梨幸子も好きです。

                                                                                            書評やレビューと呼べるものは書けてない気がしますが、日々の読書記録としての感想を残しているような感じです。
                                                                                            どうぞよろしくお付き合いくださいm(_ _)m
                                                                                            投稿日:
                                                                                            2017年06月04日 17時09分
                                                                                            GOOD!15コメントを全件表示3

                                                                                            ログイン後、コメントできます。

                                                                                            • GOOD!606/04 21:48
                                                                                              はーい!ようやくネット環境が整いました^^
                                                                                              リレー小説、面白そう♪
                                                                                              のぞきに行きま~す!
                                                                                            • 46
                                                                                              爽風上々
                                                                                              爽風上々 さん
                                                                                              爽風上々と申します。よろしくお願いします。
                                                                                              自分のブログで読書記録を書いていたのですが、こういった場があると知ってこちらでも書評を書いてみることにしました。
                                                                                              http://sohujojo.hatenablog.com/
                                                                                              数年前に会社を退職し、今では晴耕雨読ならぬ、晴歩雨読。熊本県南部の何もない田舎でブラブラしています。
                                                                                              読書傾向は、科学関係、政治経済、歴史といったところが主です。小説はほとんど読みません。したがって、書評と言っても読んだ本の内容の備忘録ということになっています。
                                                                                              投稿日:
                                                                                              2017年06月15日 15時04分
                                                                                              GOOD!17コメントを全件表示1

                                                                                              ログイン後、コメントできます。

                                                                                              • 47
                                                                                                TORI
                                                                                                TORI さん
                                                                                                初めまして、TORIと申します。
                                                                                                ムラゴンというブログで日常と本について書いてみていたところ、こちらの運営者の方に誘われて登録させてもらいました。
                                                                                                前々から読書ブログやコミュニティに憧れがあったので、新しい一歩を踏み出せたことがとても嬉しくワクワクしています
                                                                                                名作と呼ばれる古典や物語など、読んでない本の多さに改めて気づき『なんともったいないか!?』。
                                                                                                なので、そういう本も少しずつ読んで感想を語れたらいいなと思ってます。
                                                                                                他には歴史や哲学、食べ物の話などが特に大好きです。
                                                                                                本屋さんをブラブラすること、カフェで本を読むこと、電車で本を読んでいる人を見るのも好きです。
                                                                                                本好きの方々が集まるこの場、そして皆様がおススメする本、本好きな皆様との交流を楽しめたらいいなと思っています。
                                                                                                よろしくお願いします。
                                                                                                投稿日:
                                                                                                2017年06月22日 08時11分
                                                                                                GOOD!14コメントを全件表示1

                                                                                                ログイン後、コメントできます。

                                                                                                • 48
                                                                                                  honblog
                                                                                                  honblog さん
                                                                                                  ザ本ブログの中の人です。http://bookblog.hatenablog.com
                                                                                                  名前が決まらないので、募集しております。笑

                                                                                                  読書歴としましては、シートン動物記やファーブル昆虫記に始まり、中学までに僕らのシリーズと星新一を読破。中高では教科書で紹介される有名どころの文学作品は一通り読み終えました。

                                                                                                  最近は社会学とか心理学を中心にジャンル問わず、乱読する感じですね。
                                                                                                  ストーリー物の最高峰は「シャンタラム」、と勝手に決めつけております。スゴすぎて、なかなか書評が書けない…(^-^;

                                                                                                  こんな感じですが、よろしくお願いします♪
                                                                                                  投稿日:
                                                                                                  2017年06月24日 10時30分
                                                                                                  GOOD!10コメントを全件表示4

                                                                                                  ログイン後、コメントできます。

                                                                                                  • GOOD!107/02 19:38
                                                                                                    私もはてなブログで記事を更新しております。一緒ですね。
                                                                                                    どうぞ、こちらでもよろしくお願い致します。
                                                                                                  • GOOD!207/03 17:41
                                                                                                    そうですね♪読者にならせていただきました!
                                                                                                    こちらこそよろしくお願いします(^^)
                                                                                                  • 49
                                                                                                    KIKU
                                                                                                    KIKU さん
                                                                                                    KIKUと申します。 本日から「本が好き!」に参加させていただきました。弊ブログで日々の雑記を綴っておりましたところ、ご縁がありこちらのサイトをご紹介いただきました。

                                                                                                    お茶をいただきながら、のんびり読書することに幸せを感じております。 雑学や名言の蒐集も大好きなので、色々な書籍や素敵な方々に巡り合えたら嬉しいです。

                                                                                                    好きなジャンルは、歴史小説や推理小説です。
                                                                                                    いつか大好きな"アガサ・クリスティ"などを原文で楽しめるようになれたらとても素敵だと思っております。(外国語は大の苦手です!)

                                                                                                    最近、読んで興味深かった書籍は『香三才』でした。

                                                                                                    皆様との交流でお互いに楽しく切磋琢磨しながら、様々な考え方や感じ方を共有できたらとても嬉しく存じます。
                                                                                                    これから、どうぞよろしくお願い致します。
                                                                                                    投稿日:
                                                                                                    2017年07月01日 20時51分
                                                                                                    GOOD!17コメントを全件表示2

                                                                                                    ログイン後、コメントできます。

                                                                                                    • GOOD!207/03 18:49
                                                                                                      よろしくお願いします!!
                                                                                                    • GOOD!207/03 20:04
                                                                                                      こちらこそ、どうぞよろしくお願い致します。
                                                                                                    • 50
                                                                                                      日月
                                                                                                      日月 さん
                                                                                                      日月と申します。
                                                                                                      読書(漫画含む)ブログ・日々の書付(http://lbn.hizuki.lomo.jp/)を作っています。

                                                                                                      ・好きなジャンル
                                                                                                      歴史、ファンタジー小説。エッセイ、新書や化学・数学など、ジャンル問わず興味を惹かれたらまず読んでみます。レトロなものがすきなの。老上海に関する本、金子光晴の紀行文も好き。

                                                                                                      ・好きな作家
                                                                                                      有川浩、伊吹有喜、上橋菜穂子、小野不由美、金城一紀、中島京子など。

                                                                                                      ・最近読んで良かった1冊(書評があればリンクをお願いします。)
                                                                                                      朝井まかてさんの「眩」。北斎の娘、お栄の生涯を描いた作品。北斎やお栄の代表作が描かれていく瞬間は息を呑む緊迫感。お栄は恋も人生も、迷いながらも潔く生きていく様がかっこいい。

                                                                                                      ・ブログ
                                                                                                      日々の書付(読書) http://lbn.hizuki.lomo.jp/
                                                                                                      日々の貼雑(レトロ本・写真)http://hizuki.lomo.jp/
                                                                                                      投稿日:
                                                                                                      2017年07月02日 17時46分
                                                                                                      GOOD!15コメントを全件表示1

                                                                                                      ログイン後、コメントできます。

                                                                                                      • GOOD!007/03 18:50
                                                                                                        運営担当の和氣です! 今後ともよろしくお願いします!
                                                                                                      • 51
                                                                                                        しげもり
                                                                                                        しげもり さん
                                                                                                        こんにちは。しげもりと申します。

                                                                                                        こちらには2011年6月に登録したのですが、うっとうしいほど投稿したかと思うと、ちょいちょい読み専になったりしていて、気がつけば最後の投稿が昨年秋でした…こんな調子なので、全書評数が少ないという残念な会員です。申し訳ありません…(汗)

                                                                                                        主にミステリー、マンガ、エッセイ、絵本を好んで読みます。が、詳しくはないので、皆様の書評を参考に新しい本を知るきっかけとさせて頂いております。ありがとうございます!

                                                                                                        最近読んでよかった1冊は「君の膵臓をたべたい」です。

                                                                                                        読解力が低いので難しい本を読むとすぐ寝てしまう睡眠薬いらず、マンガみたいな落書きをするのが趣味、昭和はバブル前から知っている、読むのは結構な遅さというどこまでも残念な読み手ですが、これからまたゆっくり投稿していこうと思いますので、拙い書評ばかりで恐縮ですが、今後ともどうぞ宜しくお願い致します。
                                                                                                        投稿日:
                                                                                                        2017年07月06日 13時52分
                                                                                                        GOOD!14コメントを全件表示2

                                                                                                        ログイン後、コメントできます。

                                                                                                        • 52
                                                                                                          no image
                                                                                                          Miwa さん
                                                                                                          こんにちは!はじめまして。Miwaと申します。
                                                                                                          このサイトに登録したばかりで右も左もわからないですが、よろしくお願いいたします。

                                                                                                          ・アカウント名 Miwa
                                                                                                          ・自己紹介文 短くてネタバレのない書評をブログに書いています。
                                                                                                          ブログはhttp://review100.blog.jp/
                                                                                                          ブログの内容プラスα、つっこんだ書評を
                                                                                                          このサイトに書いていこうと思っています。
                                                                                                          ・好きなジャンル 幅広いジャンルの本を読みますが、実用書等に偏っているかも?
                                                                                                          特に受験関連は好きです。(中学受験・大学受験・一般試験)
                                                                                                          ・最近読んで良かった1冊
                                                                                                          難関大学も恐くない 受験は要領―たとえば、数学は解かずに解答を暗記せよ
                                                                                                          http://www.honzuki.jp/book/50739/review/180398/
                                                                                                          投稿日:
                                                                                                          2017年07月14日 17時35分
                                                                                                          GOOD!10コメントを全件表示1

                                                                                                          ログイン後、コメントできます。

                                                                                                          • GOOD!007/27 20:54
                                                                                                            運営の和氣です。
                                                                                                            ご投稿ありがとうございます!
                                                                                                            今後ともどうぞよろしくお願いいたします!
                                                                                                          • 53
                                                                                                            ひろん
                                                                                                            ひろん さん
                                                                                                             こんにちは。ひろんと申します。ウェブリブログで”人生を変えた本たち”というブログで本の感想や徒然を書いていましたら、運営の方に紹介していただきました。実用書、エッセイ、児童文学、自己啓発系が好きです。

                                                                                                             好きな作家は宮部みゆき 上橋菜穂子 林真理子など。興味のおもむくまま本を読んでいるので先に挙げた作家の方々の作品は未読のものが多数あります。子供たちに本に親しんでもらいたくて小学校で読み聞かせのボランティアをしています。ブログの方はいい加減に書いているのですが、こちらは本好きの目の肥えた方々に読まれるので緊張感を持って書いていきたいです。
                                                                                                             最近読んで良かった本は、書評一作目ですが、運命転換思考 一生かかっても身につけたい5つの「働き方」改革 上の写真が書評のリンク先です。
                                                                                                            弊ブログは 人生を変えた本たちです http://nanten505.at.webry.info... 
                                                                                                            投稿日:
                                                                                                            2017年07月21日 19時33分
                                                                                                            GOOD!8コメントを全件表示0

                                                                                                            ログイン後、コメントできます。

                                                                                                            • 54
                                                                                                              じょりんこ
                                                                                                              じょりんこ さん
                                                                                                              初めまして。じょりんこと申します。
                                                                                                              過疎なブログでひっそりと本の感想を書いていたところ、運営の方に誘っていただきました。
                                                                                                              読むのが遅く、あんまり多読な方ではないのですが、アウトプットも兼ねてどんどん投稿したいなあと思っています。
                                                                                                              地元の読書会にたまに参加してます。

                                                                                                              海外文学が好きです。軽めのエッセーも好きです。
                                                                                                              最近のお気に入りの1冊は、「ウクライナより愛を込めて」かな。美しい本でした。
                                                                                                              http://www.honzuki.jp/book/215...

                                                                                                              よろしくお願いします!
                                                                                                              投稿日:
                                                                                                              2017年07月26日 19時40分
                                                                                                              GOOD!11コメントを全件表示1

                                                                                                              ログイン後、コメントできます。

                                                                                                              • GOOD!107/27 20:54
                                                                                                                運営の和氣です。
                                                                                                                ご投稿いただき誠にありがとうございます。
                                                                                                                どうぞよろしくお願いいたします。
                                                                                                              • 55
                                                                                                                絵本専門士 べっちゃん
                                                                                                                絵本専門士 べっちゃん さん
                                                                                                                絵本専門士のscrooge(スクルージ)と申します。
                                                                                                                アメーバブログにて、絵本専門士としての活動と、
                                                                                                                絵本に関する書評的なもの、
                                                                                                                絵本と子育てに関する個人的な意見を書いていましたが、
                                                                                                                運営の方からお誘いをいただきまして、
                                                                                                                今回こちらにも参加させていただく事にいたしました。
                                                                                                                絵本専門士ですので、
                                                                                                                絵本と児童文学を中心にご紹介が出来れば幸いです。
                                                                                                                投稿日:
                                                                                                                2017年07月27日 20時41分
                                                                                                                GOOD!10コメントを全件表示1

                                                                                                                ログイン後、コメントできます。

                                                                                                                • GOOD!107/27 20:54
                                                                                                                  運営の和氣です。
                                                                                                                  ご投稿ありがとうございます!!
                                                                                                                  今後ともどうぞよろしくお願いいたします!!
                                                                                                                • 56
                                                                                                                  Book-Stock
                                                                                                                  Book-Stock さん
                                                                                                                  挨拶が遅れて申し訳ありません。
                                                                                                                  Book-Stock と申します!
                                                                                                                  好きなジャンルは色々ありますが、現在は経済と心理学系にはまっています。
                                                                                                                  本で学んだことを実生活に活かしたいと考えて書評を書くことにしました(´∀`*)
                                                                                                                  最近読んで良かった1冊は
                                                                                                                  ネガティブなほど運がいい!? です。
                                                                                                                  タイトルに惹かれました。

                                                                                                                  ブログもやっていますのでよろしくお願いします
                                                                                                                  http://likereadingbook.blog.fc...
                                                                                                                  投稿日:
                                                                                                                  2017年08月01日 18時43分
                                                                                                                  GOOD!10コメントを全件表示3

                                                                                                                  ログイン後、コメントできます。

                                                                                                                  • GOOD!012/03 05:58
                                                                                                                    コレ読んでみたいです!この方の本好きですね。
                                                                                                                  • GOOD!002/09 12:51
                                                                                                                    初めまして。
                                                                                                                    Stargateと申します。

                                                                                                                    運営の方にブログ上でお誘いをしていただき、ようやく登録が完了しました。
                                                                                                                    独断と偏見ですが、自分の好きな本やお勧め本をボチボチ紹介させていただけたらと思います。
                                                                                                                    どうぞよろしくお願いいたします。

                                                                                                                    http://blog.goo.ne.jp/stargate-seto/e/6eb254c677fd87f7e124de9273862cbc
                                                                                                                  • 57
                                                                                                                    ふらりん
                                                                                                                    ふらりん さん
                                                                                                                    ふらりんです。こんにちは。

                                                                                                                    こちらの登録は2015年3月初です。
                                                                                                                    HNは飼い猫の名、フランツがベースです。「変身」で有名なフランツ・カフカと作曲家フランツ・リストから拝借しました。ここに登録後もう1匹、猫をお迎えしアイコンの様に2匹になりました。

                                                                                                                    本は小説以外を読む事が多いですが、小説が嫌いという訳ではありません。

                                                                                                                    村上春樹さんの小説が実は大好きで海辺のカフカ辺りまでの村上作品は読んでます。
                                                                                                                    ただ感情移入により文章書けずじまいです。最近読んで良かった1冊は(昔から)ノルウェイの森 下巻です。

                                                                                                                    読書は集中するので立ったまま読む事が多いです。

                                                                                                                    本と関係無いですが、大型一種・けん引・大型二輪の免許を持ってます。
                                                                                                                    レビュアーさん全国書斎訪問バスツアーがあれば、運転手を致しますよ!

                                                                                                                    どうぞよろしくお願いいたします。
                                                                                                                    投稿日:
                                                                                                                    2017年08月06日 19時35分
                                                                                                                    GOOD!13コメントを全件表示1

                                                                                                                    ログイン後、コメントできます。

                                                                                                                    • GOOD!109/12 10:23
                                                                                                                      ご投稿ありがとうございます!

                                                                                                                      今後ともよろしくお願いいたします!
                                                                                                                    • 58
                                                                                                                      PIO
                                                                                                                      PIO さん
                                                                                                                      PIO(ぴお)です。
                                                                                                                      運営の方にお誘いいただき、8月1日に登録しました。
                                                                                                                      小説、クラシック音楽関係、近現代史あたりの本をよく読みます。
                                                                                                                      よろしくお願いします。

                                                                                                                      孤独な祝祭 佐々木忠次
                                                                                                                      投稿日:
                                                                                                                      2017年08月10日 14時57分
                                                                                                                      GOOD!13コメントを全件表示1

                                                                                                                      ログイン後、コメントできます。

                                                                                                                      • GOOD!108/10 16:41
                                                                                                                        運営の和氣です! よろしくお願いいたします〜!
                                                                                                                      • 59
                                                                                                                        no image
                                                                                                                        ファーファ さん
                                                                                                                        はじめまして。
                                                                                                                        ファーファと申します。
                                                                                                                        物心ついた時から本が好き。読むのも書くのも好きです。小学生の時は、読書感想文が県のコンクール的はところまでいったりして、将来は出版関係で働きたいと思っていました。今は読む専門。
                                                                                                                        前は、書店に行って、自分の興味のある本ばかり読んでいましたが、最近は図書館通いをしています。
                                                                                                                        お金を出してまでは買わないけど、面白そうな本に出会えるのが一番の楽しみです。
                                                                                                                        一番最近読んだのは、大野更紗さんの「困っているひと」。
                                                                                                                        難病に冒されながらも、ユーモアあり、でも日本で、難病患者として生きていく現実や難しさなど、いろんなことを考えた一冊でした。

                                                                                                                        小説だったら、少し前は西加奈子サンばかり読んでました。
                                                                                                                        翻訳ものは、訳にもよるけど、キホン苦手です。
                                                                                                                        昔読みたかったけど、逃した本や、そういうのを一冊ずつ丁寧に読んでいきたいなと思っています。
                                                                                                                        どうぞよろしく(^。^)
                                                                                                                        投稿日:
                                                                                                                        2017年08月17日 21時09分
                                                                                                                        GOOD!12コメントを全件表示1

                                                                                                                        ログイン後、コメントできます。

                                                                                                                        • GOOD!108/21 12:32
                                                                                                                          運営をしています和氣と申します。どうぞよろしくお願いいたします!
                                                                                                                        • 60
                                                                                                                          だまし売りNo
                                                                                                                          だまし売りNo さん
                                                                                                                          ・アカウント名 林田力
                                                                                                                          ・自己紹介文
                                                                                                                          はじめまして。林田力(はやしだりき、Hayashida Riki)と申します。木が二つの林に田んぼの田に力(ちから)と書きます。全て小学校一年生で習う漢字です。
                                                                                                                          ・好きなジャンル 歴史小説、SF小説 現代とは違う世界に没頭することが好きです。
                                                                                                                          ・最近読んで良かった1冊(書評があればリンクをお願いします。)
                                                                                                                          ベジデコサラダの魔法
                                                                                                                          http://www.honzuki.jp/book/252047/review/183118/
                                                                                                                          投稿日:
                                                                                                                          2017年08月20日 20時31分
                                                                                                                          GOOD!11コメントを全件表示1

                                                                                                                          ログイン後、コメントできます。

                                                                                                                          • 61
                                                                                                                            ロータス
                                                                                                                            ロータス さん
                                                                                                                            ロータスと申します。
                                                                                                                            書評を参考にして新しい本や作家に出会いたいと思って検索している時にこちらを知り登録いたしました。

                                                                                                                            皆さまのように読書に関するブログもしておりませんし、登録して2週間程経ちましたが書評を拝見しておりますと思いの丈が伝わりどの本も読んでみたいと思いますし苦手と思って敬遠していたジャンルの本も面白いんだなと思う熱が伝わってきましてこのように凄い書評は書けないと思います。

                                                                                                                            時代小説ばかり読んで来ましたが最近面白い小説に巡り合いません。
                                                                                                                            読書で穏やかな時間を過ごしたいと思っています。

                                                                                                                            最近興味深く読んだのは『神社めぐりをしていたらエルサレムに立っていた』です。
                                                                                                                            古代史や古事記、神社の縁起など顧みることも無かったのでとても新鮮に感じました。

                                                                                                                            どうぞよろしくお願いします。
                                                                                                                            投稿日:
                                                                                                                            2017年08月23日 21時25分
                                                                                                                            GOOD!14コメントを全件表示1

                                                                                                                            ログイン後、コメントできます。

                                                                                                                            • GOOD!009/12 10:22
                                                                                                                              ご投稿ありがとうございます!

                                                                                                                              運営の和氣です。もし分からない点などありましたら何でもお聞きくださいね。

                                                                                                                              今後ともよろしくお願いいたします!
                                                                                                                            • 62
                                                                                                                              ラスアル
                                                                                                                              ラスアル さん
                                                                                                                              はじめまして、ラスアルです。今年6月中旬からお世話になっています。
                                                                                                                              このサイトは凄く刺激的で、毎日欠かさず皆さんの書評に目を通すのが日課になりました。

                                                                                                                              アカウント名は、12年ほど前40代半ばで演劇セミナーに参加し、人生最初で最後の舞台に立った時の役名です^^;

                                                                                                                              本が好き、山が好き、お酒が好き、そして最近は手料理も好きになってきた兵庫県在住の会社員です。世界的にも有名な小山進シェフの店、パティシエ エス コヤマから車で10分ほどのところに住んでます。
                                                                                                                              もっかの悩みは時間が足りないこと。本を読むのも書評を書くのも遅いので余計です。なのでゴルフを休眠状態にし山行もほどほどにしてバランスとってます笑

                                                                                                                              元々ノンフィクションばかり幅広く読んでいましたが、このサイトのおかげでポツポツと小説も読むようになりました。山や冒険ものにはすぐ手がのびてしまいます。

                                                                                                                              どうぞよろしくお願いいたします!!
                                                                                                                              投稿日:
                                                                                                                              2017年09月09日 14時39分
                                                                                                                              GOOD!11コメントを全件表示1

                                                                                                                              ログイン後、コメントできます。

                                                                                                                              • GOOD!109/12 10:22
                                                                                                                                ご投稿いただき、ありがとうございます!

                                                                                                                                運営の和氣です。もし分からない点などありましたら何でもお聞きくださいね。

                                                                                                                                今後ともよろしくお願いいたします!
                                                                                                                              • 63
                                                                                                                                ha
                                                                                                                                ha さん
                                                                                                                                halwarと申します。ブクレポというサイトでレビューをしていたのですが、サービス終了告知を受けて引っ越してきました。しばらくは向こうからのレビューを改訂して掲載することが中心になると思います。

                                                                                                                                好みとしてはジャンル的には心理的、軽いSF、歴史、怪奇、といったものになります。
                                                                                                                                媒体としてはわかりやすくマンガが多いですが、小説の類は読む量が少ない分、レビューを書くにいたる率は高いです。文字が嫌いなわけではないのですが図鑑も視覚情報的に好きです。実用書は読まず、娯楽本や自己の興味を満たす本ばかりですね。

                                                                                                                                最近のオススメはマンガで「月曜日の友達」1巻。書評もさっそく載せました。

                                                                                                                                のんびりとになりますが、以後よしなに。
                                                                                                                                投稿日:
                                                                                                                                2017年09月22日 00時14分
                                                                                                                                GOOD!10コメントを全件表示1

                                                                                                                                ログイン後、コメントできます。

                                                                                                                                • GOOD!009/23 11:11
                                                                                                                                  ご投稿いただき、ありがとうございます!

                                                                                                                                  運営の和氣です。もし分からない点などありましたら何でもお聞きくださいね。

                                                                                                                                  今後ともよろしくお願いいたします!
                                                                                                                                • 64
                                                                                                                                  ふじしゅー先生
                                                                                                                                  ふじしゅー先生 さん
                                                                                                                                  ふじしゅー先生と申します。よろしくお願いします。
                                                                                                                                  国語の教員をしているのでアカウント名にも「先生」とついています。
                                                                                                                                  何かえらそうですみません(笑)

                                                                                                                                  普段から自分が教えている中高生を相手に、授業の中でちょこちょこ
                                                                                                                                  「本紹介」を行っているのですが、それをネットでもやってみようと
                                                                                                                                  思って「本の森探検日誌」というブログを開設しています。
                                                                                                                                  http://shujisensei.cocolog-nifty.com/

                                                                                                                                  とりあげる作品は様々ですが、いわゆる「文学作品」も扱いますが、
                                                                                                                                  話題作やヒット作、ミステリやSF、ファンタジー、ラノベなどの
                                                                                                                                  作品の方が多いです。
                                                                                                                                  なにせ大事なのはあくまで「中高生が読んで面白いかどうか」なので。
                                                                                                                                  たとえば最近のお勧めではようやく文庫版が出てくれた
                                                                                                                                  辻村深月さんの『ハケンアニメ!』ですね!

                                                                                                                                  基本毎週水曜日に更新していますので、よろしければのぞいてみてください。
                                                                                                                                  投稿日:
                                                                                                                                  2017年10月09日 21時13分
                                                                                                                                  GOOD!9コメントを全件表示1

                                                                                                                                  ログイン後、コメントできます。

                                                                                                                                  • GOOD!010/09 23:28
                                                                                                                                    ご投稿いただき、ありがとうございます!

                                                                                                                                    運営の和氣と申します!

                                                                                                                                    今後ともどうぞよろしくお願いいたします!
                                                                                                                                  • 65
                                                                                                                                    くま子
                                                                                                                                    くま子 さん
                                                                                                                                    はじめまして、くま子と申します。
                                                                                                                                    田舎でcaféを30年近くやってます。

                                                                                                                                    こちらは登録させていただいてから、ずっと書評も書かずにいました。
                                                                                                                                    が、最近になって
                                                                                                                                    カーリルと連携してる事に気づき
                                                                                                                                    「図書館で借りたい本のメモ代わりになる!!」
                                                                                                                                    と、早速読後の感想も書き込み始めました。

                                                                                                                                    (遅いって?!)

                                                                                                                                    読書に夢中になるとカウンターのお客様を無視する、
                                                                                                                                    サービス精神の薄い店なので
                                                                                                                                    近頃は、珈琲を淹れる時間より本を読んでる時間の方が長いです(苦笑)

                                                                                                                                    私自身があまり読まないノンフィクション作家さんの書評が多くて
                                                                                                                                    とても興味を惹かれるレビュワーさんに出会えるのが、嬉しいです。

                                                                                                                                    どーぞよろしくお願いしますm(__)m
                                                                                                                                    投稿日:
                                                                                                                                    2017年10月19日 11時54分
                                                                                                                                    GOOD!7コメントを全件表示1

                                                                                                                                    ログイン後、コメントできます。

                                                                                                                                    • 66
                                                                                                                                      やっす
                                                                                                                                      やっす さん
                                                                                                                                      初めまして。やっすと申します。以前使っていた読書記録サイトが使用できなくなり、しばらく記録をつけていなかったのですが、こちらをのぞいてみて何だか楽しそうだったので、また感想などをつけていこうかなと思い、登録させて頂きました。好きなジャンルはミステリ。それも基本的に本格推理小説一辺倒という偏読家です。好きな作家は青崎有吾、北山猛邦、大山誠一郎、古野まほろ、相沢沙呼、似鳥鶏、円居挽など。海外はエラリー・クイーンを始めとしたクラシックスタイルのアメリカンパズラーが大好物です。
                                                                                                                                      本格推理好きな方、興味のある方は気軽にコメントなど頂けると嬉しいです。
                                                                                                                                      まだまだこちらのサイトでは初心者ですが、コツコツと自分なりのペースでやっていきたいと考えておりますのでどうぞよろしくお願いします。
                                                                                                                                      投稿日:
                                                                                                                                      2017年10月19日 21時33分
                                                                                                                                      GOOD!9コメントを全件表示1

                                                                                                                                      ログイン後、コメントできます。

                                                                                                                                      • 67
                                                                                                                                        ていく
                                                                                                                                        ていく さん
                                                                                                                                        ていくです。登録して既に4ヶ月経ちました。遅ればせながらよろしくお願いします。

                                                                                                                                        以前登録していた読書のサイトが6月いっぱいで閉鎖され、常連さん達にお聞きしたところ、「本が好き」サイトに移る、と何名かの方がおっしゃっていました。そこで、便乗して7月よりこちらに参加させていただきました。

                                                                                                                                        写真でおわかりかも知れませんが、野球観戦が好きで、スポーツもの、歴史もの、ミステリを中心に読みます。しかし、図書館に行って、タイトルだけに魅せられて読む本も多い節操無しです。

                                                                                                                                        最近では、近藤史恵「エデン」が面白かったです。

                                                                                                                                        http://www.honzuki.jp/book/203377/review/190905/

                                                                                                                                        自転車ロードレースを描いた作品で、これ単独でも楽しめますが、未読の方は、この前作にあたる「サクリファイス」からお読みになるのをお勧めします。もちろん順番は逆でも面白いでしょうが。
                                                                                                                                        投稿日:
                                                                                                                                        2017年11月19日 08時15分
                                                                                                                                        GOOD!11コメントを全件表示2

                                                                                                                                        ログイン後、コメントできます。

                                                                                                                                        • 68
                                                                                                                                          光のパイプオルガン
                                                                                                                                          光のパイプオルガン さん
                                                                                                                                          この投稿を見てくださった方々、こんにちは、そしてはじめまして。
                                                                                                                                          光のパイプオルガンと申します。
                                                                                                                                          斎藤美奈子さんではないですが、「趣味は読書」です。

                                                                                                                                          好きな本のジャンルですが、雑食なのでいろいろなものを読みます。
                                                                                                                                          文学(小説や現代詩)はもちろんですが、思想・哲学(特に現代思想)系の本を好んで読みます。
                                                                                                                                          ここ最近はビジネス書や、自己啓発、スピリチュアルなどの系統の本も読みます。
                                                                                                                                          両親や兄弟ともども活字中毒なので、本さえあれば喰わず嫌いせず読む傾向があります。

                                                                                                                                          最近読んでよかった一冊は、藤山直樹さんの『精神分析という営み』(岩崎学術出版社、2003)です。
                                                                                                                                          また、座右の書は、佐々木中さんの『夜戦と永遠 上・下』(河出文庫、2011)と松本卓也さんの『人はみな妄想する』(青土社、2015)、マザー・テレサの『日々のことば』(女子パウロ会、2009)です。

                                                                                                                                          よろしくお願い申しあげます。
                                                                                                                                          投稿日:
                                                                                                                                          2017年11月28日 02時33分
                                                                                                                                          GOOD!8コメントを全件表示2

                                                                                                                                          ログイン後、コメントできます。

                                                                                                                                          • GOOD!111/28 16:13
                                                                                                                                            こんにちは! 本が好き!の運営担当をしている和氣です!
                                                                                                                                            ご投稿ありがとうございます!

                                                                                                                                            佐々木中さん!
                                                                                                                                            『夜戦と永遠』も良いですが、『切りとれ、あの祈る手を: 〈本〉と〈革命〉をめぐる五つの夜話』も、熱い気持ちになれる好きな本でした!

                                                                                                                                            不明点などあればお気軽にお問い合わせください。

                                                                                                                                            http://www.honzuki.jp/about/inquiries/user/add.html

                                                                                                                                            それでは、末永く本が好き!をどうぞよろしくお願いいたします!
                                                                                                                                          • GOOD!111/29 01:00
                                                                                                                                            >和氣 様

                                                                                                                                             お世話になっております。
                                                                                                                                             返信遅くなりまして、大変申し訳ございません。

                                                                                                                                             いえいえ、こちらこそこうして書評を投稿できる場所を提供していただいて深く感謝しております。

                                                                                                                                             佐々木中さんについては、和氣様が言及されている、『切りとれ、あの祈る手を』で存在を知りました。ことばにはできない衝撃を受けました。その後、『夜戦と永遠』を手にした次第です。

                                                                                                                                             「不明点などあればお気軽にお問い合わせください」とのこと、承知致しました。
                                                                                                                                             なるべくご迷惑をかけないようにしたく存じます。

                                                                                                                                             こちらこそどうぞ宜しくお願い申し上げます。

                                                                                                                                             光のパイプオルガン 拝
                                                                                                                                          • 69
                                                                                                                                            17320508
                                                                                                                                            17320508 さん
                                                                                                                                            初めまして、17320508(ヒトナミニオゴレヤ)と申します。
                                                                                                                                            何だか、いい評価やフォローしていただいて、お礼を言うを言うのが
                                                                                                                                            遅くなってしまって申し訳なく思ってます。
                                                                                                                                            このようなサイトを自分でも作ってみたいと思って
                                                                                                                                            参考になるようなサイトを探しているうちに
                                                                                                                                            登録してしまった感じですけど・・・
                                                                                                                                            意外におもしろいですね!
                                                                                                                                            もう自分でサイトを作る気なんて
                                                                                                                                            無くなってしまいましたね!
                                                                                                                                            夜に仕事をしていますので
                                                                                                                                            日中にこちらへ来る頻度が高くなりそうです
                                                                                                                                            けど、なるべく前向きに参加したいと思っています。
                                                                                                                                            本を読むキッカケになったのは!
                                                                                                                                            神田昌典氏の本を読んでからですね。
                                                                                                                                            実用的でしかも、少し笑えるところが
                                                                                                                                            本が嫌いだった自分には合っていたみたいです。
                                                                                                                                            ですので実用書とかビジネス書を読む機会が
                                                                                                                                            多くなっていますね。
                                                                                                                                            これからも宜しくお願いします!
                                                                                                                                            投稿日:
                                                                                                                                            2017年12月03日 05時47分
                                                                                                                                            GOOD!7コメントを全件表示1

                                                                                                                                            ログイン後、コメントできます。

                                                                                                                                            • 70
                                                                                                                                              no image
                                                                                                                                              karen さん
                                                                                                                                              初めまして。karenと申します。

                                                                                                                                              本と人が集まる空間が好きで図書館で勤めています。

                                                                                                                                              好きなジャンルは、絵本とファンタジー小説です。

                                                                                                                                              最近、読んで良かった一冊は『はてしない物語』です。

                                                                                                                                              よろしくお願い致します。
                                                                                                                                              投稿日:
                                                                                                                                              2017年12月12日 22時08分
                                                                                                                                              GOOD!9コメントを全件表示1

                                                                                                                                              ログイン後、コメントできます。

                                                                                                                                              • 71
                                                                                                                                                KT
                                                                                                                                                KT さん
                                                                                                                                                初めまして。ちょくちょく書評を書かせていただいております、KTと申します。
                                                                                                                                                うらぶれた個人ブログで書評を書いていたところ、運営担当者様にこちらに誘っていただきました。ありがとうございます。
                                                                                                                                                推理もの中心に色々な小説を読んでいます。解説書とか学問系もたまに読みます。
                                                                                                                                                長い間読書から離れていて、話題の本などは殆ど読んでいませんでした。それ故、暫くは、時代に追いつく為に有名な本のレビューばかりになってしまうと思います。

                                                                                                                                                表示する本には、小さい頃読んで、いまだに考えさせられている「ちいさなちいさな王様」を選ばせていただきました。何卒よろしくお願いします。
                                                                                                                                                投稿日:
                                                                                                                                                2017年12月18日 19時13分
                                                                                                                                                GOOD!11コメントを全件表示1

                                                                                                                                                ログイン後、コメントできます。

                                                                                                                                                • 72
                                                                                                                                                  no image
                                                                                                                                                  丸眼鏡 さん
                                                                                                                                                  はじめまして、丸眼鏡と申します!
                                                                                                                                                  書評を読んでいく中で本をより深く理解する為に、「自分も書評を書きたい!」と思い、登録させて頂きました。
                                                                                                                                                  書評サイトだけでなく、ブログ等の経験も無いので拙い文章が多々あると思いますが、少しでも良い書評を書けるよう頑張りますので、何卒よろしくお願いします。

                                                                                                                                                  好きなジャンルは小説やブルーバックスの様な理系の本です。
                                                                                                                                                  最近読んで良かった本は「土の文明史」です。

                                                                                                                                                  私達の足元の土壌のがどれだけ人類の歴史に影響を与えてきたかを、今までの文明の繁栄と衰退を具体例に挙げて解説している本です。これから農業や食糧生産に携わる方々が今後の農業の展望を考え行く上で一読の価値アリだと思います!
                                                                                                                                                  投稿日:
                                                                                                                                                  2017年12月19日 10時15分
                                                                                                                                                  GOOD!9コメントを全件表示1

                                                                                                                                                  ログイン後、コメントできます。

                                                                                                                                                  • 73
                                                                                                                                                    Naruki.K
                                                                                                                                                    Naruki.K さん
                                                                                                                                                    はじめまして。Naruki.Kと申します。

                                                                                                                                                    今年の4月に拙ブログの記事にコメントをいただくというカタチでお誘いいただいてましたが、おもしろそうと思いつつも半年以上も放置してしまいまして...(汗)、やっとはじめました。

                                                                                                                                                    読書を日常的に習慣にしたのは社会人になってからで、若い頃は筒井康隆さんの主に短編小説を読み漁って活字を読む快感を覚えました。さらに、星新一さん、宮部みゆきさん、京極夏彦さんの小説などを少しずつ読んでいました。

                                                                                                                                                    近頃は心理学や哲学・中国古典思想に魅力を感じ始めて、少しずつ読むようになりました。これからも人文系の分野を主な自分のテーマとして、本に親しんでいきたいと思っています。

                                                                                                                                                    最近読んだ1冊は「敏感すぎて生きづらい人の明日からラクになれる本」。自分のHSP気質がやっと腑に落ちました。

                                                                                                                                                    来年からコンスタントに投稿していきます。どうぞよろしくお願いいたします。
                                                                                                                                                    投稿日:
                                                                                                                                                    2017年12月19日 21時28分
                                                                                                                                                    GOOD!9コメントを全件表示1

                                                                                                                                                    ログイン後、コメントできます。

                                                                                                                                                    • 74
                                                                                                                                                      金田一耕助の孫娘
                                                                                                                                                      金田一耕助の孫娘 さん
                                                                                                                                                      はじめまして。金田一耕助の孫娘と申します。
                                                                                                                                                      ひょんなことからこのサイトを見つけ、登録させて頂きました。

                                                                                                                                                      初めて読んだ本は 山田悠介さんの『パズル』でした。
                                                                                                                                                      単行本で新刊の場所に積み上げられていて、カバーや小口が真っ赤だったことが衝撃でした。
                                                                                                                                                      そこからミステリー小説にどっぷりはまり、横溝正史さんや江戸川乱歩さんを読むようになったしだいです。

                                                                                                                                                      好きなジャンルは勿論ミステリー。
                                                                                                                                                      最近読んでよかった本は、我孫子武丸さんの『殺戮にいたる病』です。
                                                                                                                                                      刺激が強すぎて何度も中断しながら読み進めていきました。
                                                                                                                                                      興味のある方、是非読んでみては。
                                                                                                                                                      投稿日:
                                                                                                                                                      2017年12月26日 10時15分
                                                                                                                                                      GOOD!7コメントを全件表示1

                                                                                                                                                      ログイン後、コメントできます。

                                                                                                                                                      • 75
                                                                                                                                                        Yasuaki Fukushima
                                                                                                                                                        Yasuaki Fukushima さん
                                                                                                                                                        ・アカウント名 Yasuaki Fukushima
                                                                                                                                                        ・自己紹介文  行政等を学ぶ20代前半の者です。読書/美術/建築/音楽 等が好きです。主に図書館   で借りた本の書評を書いています。Twitter(https://twitter.com/ritanoseis...) では、建築物の写真等を投稿しています。フォローしていただけたら大変嬉しいです。宜しくお願い致します。
                                                                                                                                                        ・好きな本のジャンル 美術、建築、都市政策 等です。
                                                                                                                                                        ・最近読んで良かった1冊
                                                                                                                                                            もっと知りたいターナー: 生涯と作品 です。
                                                                                                                                                        投稿日:
                                                                                                                                                        2018年01月05日 15時18分
                                                                                                                                                        GOOD!7コメントを全件表示0

                                                                                                                                                        ログイン後、コメントできます。

                                                                                                                                                        • 76
                                                                                                                                                          Ted
                                                                                                                                                          Ted さん
                                                                                                                                                          はじめまして、東京の田代です。
                                                                                                                                                          Ted
                                                                                                                                                          好きなジャンルは
                                                                                                                                                          一般的な小説、ミステリーでしょうか。
                                                                                                                                                          ブログでブックレビューなどを書いています。

                                                                                                                                                          "The Tokyo Tabloid"
                                                                                                                                                          http://www.tashilogy.tokyo/blog/

                                                                                                                                                          ‪[書評] 東山彰良『僕が殺した人と僕を殺した人』/ 少年たちの運命の明暗、帰れぬ時代への憧れを描いた青春小説 [Ted] http://tashilogy.tokyo/blog/2017/11/08/book-review-akira-higashiyama/‬

                                                                                                                                                          ‪[書評] 柚木麻子『BUTTER』/ 現代人の孤独と不自由さ、歪んだ自己愛を描いた「再生」の物語 [Ted] http://tashilogy.tokyo/blog/2017/05/06/book-review-asako-yuzuki/‬

                                                                                                                                                          何卒宜しくお願い申し上げます。
                                                                                                                                                          投稿日:
                                                                                                                                                          2018年02月16日 20時40分
                                                                                                                                                          GOOD!5コメントを全件表示2

                                                                                                                                                          ログイン後、コメントできます。

                                                                                                                                                          • 77
                                                                                                                                                            シオ・コージ
                                                                                                                                                            シオ・コージ さん
                                                                                                                                                            はじめまして。ライターもやってるフリーターのペンネーム「シオ・コージ」と申します。

                                                                                                                                                            読むのも好きで書くのも好きで、おかげさまでライターとして少々お金をいただいてるほか、ネット上のあちこちに金にもならない文章を書き散らかしています。ライター業の一方、自分の書きたいことを極めようと思い、小説なども書いています。

                                                                                                                                                            最近読んでよかったのは、まもなく映画化され公開となる山内マリコ『ここは退屈迎えに来て』でしょうか。http://www.honzuki.jp/book/238409/review/197924/

                                                                                                                                                            以上、ヒマで物好きな方はぜひネット上でこのオヤジと遊んでやってくださいw
                                                                                                                                                            投稿日:
                                                                                                                                                            2018年02月23日 00時04分
                                                                                                                                                            GOOD!3コメントを全件表示0

                                                                                                                                                            ログイン後、コメントできます。

                                                                                                                                                            • 78
                                                                                                                                                              シオ・コージ
                                                                                                                                                              シオ・コージ さん
                                                                                                                                                              はじめまして。ライターもやってるフリーターのペンネーム「シオ・コージ」と申します。

                                                                                                                                                              読むのも好きで書くのも好きで、おかげさまでライターとして少々お金をいただいてるほか、ネット上のあちこちに金にもならない文章を書き散らかしています。ライター業の一方、自分の書きたいことを極めようと思い、小説なども書いています。

                                                                                                                                                              最近読んでよかったのは、まもなく映画化され公開となる山内マリコ『ここは退屈迎えに来て』でしょうか。http://www.honzuki.jp/book/238409/review/197924/

                                                                                                                                                              以上、ヒマで物好きな方はぜひネット上でこのオヤジと遊んでやってくださいw
                                                                                                                                                              投稿日:
                                                                                                                                                              2018年02月23日 00時04分
                                                                                                                                                              GOOD!1コメントを全件表示0

                                                                                                                                                              ログイン後、コメントできます。

                                                                                                                                                              • 79
                                                                                                                                                                シオ・コージ
                                                                                                                                                                シオ・コージ さん
                                                                                                                                                                はじめまして。ライターもやってるフリーターのペンネーム「シオ・コージ」と申します。

                                                                                                                                                                読むのも好きで書くのも好きで、おかげさまでライターとして少々お金をいただいてるほか、ネット上のあちこちに金にもならない文章を書き散らかしています。ライター業の一方、自分の書きたいことを極めようと思い、小説なども書いています。

                                                                                                                                                                最近読んでよかったのは、まもなく映画化され公開となる山内マリコ『ここは退屈迎えに来て』でしょうか。http://www.honzuki.jp/book/238409/review/197924/

                                                                                                                                                                以上、ヒマで物好きな方はぜひネット上でこのオヤジと遊んでやってくださいw
                                                                                                                                                                投稿日:
                                                                                                                                                                2018年02月23日 00時04分
                                                                                                                                                                GOOD!2コメントを全件表示1

                                                                                                                                                                ログイン後、コメントできます。

                                                                                                                                                                • 80
                                                                                                                                                                  あじぽん
                                                                                                                                                                  あじぽん さん
                                                                                                                                                                  皆様初めまして
                                                                                                                                                                  ・アカウント名:あじぽん
                                                                                                                                                                  ・自己紹介文:幼い頃からの物語好きな女学生です。
                                                                                                                                                                  本を読んでいる時のトリップ感、
                                                                                                                                                                  そして読み終えて現実へと帰ってきた時の、
                                                                                                                                                                  心の充実感がたまりません。
                                                                                                                                                                  気に入った本は繰り返し読むタイプです。
                                                                                                                                                                  図書館でまず探し、その次に古本屋や本屋に駆けつけます。
                                                                                                                                                                  ・好きなジャンル:ファンタジーやミステリー、推理小説や短編が好きです。
                                                                                                                                                                  また、心穏やかになれる、ほんわかした作品を好む傾向にあります。
                                                                                                                                                                  ハッピーエンド&トゥルーエンドを求めます。
                                                                                                                                                                  ・最近読んで良かった1冊:毒見師イレーナ
                                                                                                                                                                  マリア.V.スナイダー作のサバイバルファンタジーです。
                                                                                                                                                                  死刑囚となるはずだったイレーナが、最高司令官の毒味役を命じられて生き延び、成長する姿が描かれます。強く、気高い物語だと感じました。
                                                                                                                                                                  私は特に、最高司令官アンブローズ様がお気に入りです。
                                                                                                                                                                  投稿日:
                                                                                                                                                                  2018年03月17日 00時45分
                                                                                                                                                                  GOOD!8コメントを全件表示1

                                                                                                                                                                  ログイン後、コメントできます。

                                                                                                                                                                  • 81
                                                                                                                                                                    ゆかさん
                                                                                                                                                                    ゆかさん さん
                                                                                                                                                                    はじめまして。
                                                                                                                                                                    ゆかさんと申します。
                                                                                                                                                                    よろしくお願いいたします!
                                                                                                                                                                    私は現在子育て中ですが、子育てのために仕事を離れ、人と接することが少なくなり、人にわかりやすく説明する機会もほとんどなくなったため、頭を使うことがなくなり、言葉が出てこなくなってしまいました。
                                                                                                                                                                    そんな自分に「自分の言葉を持っていない人ほどつまらない人はいない」と危機感を感じ、尊敬している方から「頭の回転が速くなるから」と勧められた読書を5ヶ月前から始めました。(もともと本は読むほうではありませんでした。)
                                                                                                                                                                    自分の考えていることを言葉にすることがとても下手ですが、こちらに書評を書き込むことで、本の知識を自分のものにし、わかりやすい文章をことに慣れることを目標にしております。
                                                                                                                                                                    最近読んだ本で為になったのは「センスは知識からはじまる」です。
                                                                                                                                                                    センスは膨大な知識の積み重ねで後天的に得ることができる、ということに衝撃を受けました。
                                                                                                                                                                    投稿日:
                                                                                                                                                                    2018年03月20日 12時10分
                                                                                                                                                                    GOOD!5コメントを全件表示1

                                                                                                                                                                    ログイン後、コメントできます。

                                                                                                                                                                    • 82
                                                                                                                                                                      山本竜也
                                                                                                                                                                      山本竜也 さん
                                                                                                                                                                      はじめまして。山本竜也と申します。
                                                                                                                                                                      忘備録ブログにコメントを頂き、この度登録致しました。

                                                                                                                                                                      好きなジャンルは歴史、神話、民俗学
                                                                                                                                                                      などですが気になったものは
                                                                                                                                                                      何でも手にとって読みます。

                                                                                                                                                                      忘備録ブログはこちら。
                                                                                                                                                                      http://kanknsou.blog.fc2.com/

                                                                                                                                                                      最近読んで良かった1冊は
                                                                                                                                                                      「3行しか書けない人のための文章教室」
                                                                                                                                                                      長い文章を書くのが苦手なのでこの本で勉強しています。

                                                                                                                                                                      どうぞよろしくお願い致します。
                                                                                                                                                                      投稿日:
                                                                                                                                                                      2018年04月07日 23時16分
                                                                                                                                                                      GOOD!5コメントを全件表示0

                                                                                                                                                                      ログイン後、コメントできます。

                                                                                                                                                                      • 83
                                                                                                                                                                        ごみら
                                                                                                                                                                        ごみら さん
                                                                                                                                                                        はじめまして。ごみらと申します。
                                                                                                                                                                        昔は一日中本を読んでも飽きないほどの本中毒でしたが、最近は家事、仕事に追われることが多く少し本から遠ざかっております。
                                                                                                                                                                        しかしやはり本の持つ魔力を信じていて、スキマ時間を見つけては紐解ています。
                                                                                                                                                                        最初は文学・小説から入りましたが、そのうち必要に迫られて心理系を読み漁っていた時期があり、最近は実用的なことを調べる事に多くの時間を割いています。
                                                                                                                                                                        最近はPCでお手軽に調べることもありますが、やはり良くまとめられた実用書を読んだ方がいいかなと個人的には思ったりします。
                                                                                                                                                                        ハウツー本、ビジネス本にもハマりまして、一時は齋藤孝を私淑していました。
                                                                                                                                                                        要するに何においてもまず本から入るタイプです。
                                                                                                                                                                        ジャンルは特に決めていません。
                                                                                                                                                                        そうしないと何か取りこぼしてしまいそうな気がして。
                                                                                                                                                                        最近は水島広子にはまっています。「『本当の自信』を手に入れる9つのステップ」が好きです。
                                                                                                                                                                        投稿日:
                                                                                                                                                                        2018年04月19日 13時21分
                                                                                                                                                                        GOOD!9コメントを全件表示0

                                                                                                                                                                        ログイン後、コメントできます。

                                                                                                                                                                        • 84
                                                                                                                                                                          no image
                                                                                                                                                                          羅生門のラスカル さん
                                                                                                                                                                          はじめまして。羅生門のラスカルと申します。
                                                                                                                                                                          たまたま目の前に芥川龍之介の「羅生門」とラスカルのタオルケットがあったので、そんな名前になりました。
                                                                                                                                                                          某県の大型書店で文庫と新書を担当しています。
                                                                                                                                                                          小説はミステリーが好きですが、
                                                                                                                                                                          最近は谷崎潤一郎の作品を片っ端から読んでいます。
                                                                                                                                                                          新書やビジネス書もかなり読みますが、感想を語れる相手がなかなかいないので、
                                                                                                                                                                          この場をお借りして少しでも多くの皆さんと共有できたら嬉しいです。

                                                                                                                                                                          1番最近読んだ本は齋藤孝さんの「不機嫌は罪である」(角川新書)です。
                                                                                                                                                                          僕は昔から短気なことでたくさん損をしてきて、最近はかなりまともな大人になったと思ってたのですが、
                                                                                                                                                                          やはりまだまだ改善の余地はあるみたいてす。
                                                                                                                                                                          んー、この本の感想はまた別のところで書こうかな。笑

                                                                                                                                                                          こんな僕ですが、よろしくお願いいたします。
                                                                                                                                                                          投稿日:
                                                                                                                                                                          2018年05月13日 03時26分
                                                                                                                                                                          GOOD!5コメントを全件表示0

                                                                                                                                                                          ログイン後、コメントできます。

                                                                                                                                                                          • 85
                                                                                                                                                                            no image
                                                                                                                                                                            せーぬ さん
                                                                                                                                                                            こんにちは、せーぬと申します。
                                                                                                                                                                            昔から本が好きで、偶然このサイトを見つけたので登録しました。
                                                                                                                                                                            好きなジャンルはミステリです。いろいろな作家さんのものを読みます。
                                                                                                                                                                            最近読んで良かった一冊は、青柳碧人の『浜村渚の計算ノート』です。数学嫌いな人でも楽しく読める物語でした。
                                                                                                                                                                            投稿日:
                                                                                                                                                                            2018年05月17日 11時38分
                                                                                                                                                                            GOOD!5コメントを全件表示0

                                                                                                                                                                            ログイン後、コメントできます。

                                                                                                                                                                            • 86
                                                                                                                                                                              minabooks
                                                                                                                                                                              minabooks さん
                                                                                                                                                                              はじめまして【minabooks】です!色んな書評サイトを経てこちらに着地しました!感覚的なところで上手に表現できませんが、「本が好き!」の雰囲気がとても大好きです!管理人さん、ユーザーさんともこれから仲良くさせて頂ければと思います。どうぞ宜しくお願いいたします!

                                                                                                                                                                              【自己紹介文】多趣味でとにかく動き回ります。本を読み終えたあと、自分も試せそうなことは何でもやってみます。
                                                                                                                                                                              【好きなジャンル】教養・ノンフィクション
                                                                                                                                                                              【最近読んで良かった1冊】井上保『99%の人に断られた商品を7年間で14億円売った逆転の営業術』
                                                                                                                                                                              http://www.honzuki.jp/book/264110/review/203105/
                                                                                                                                                                              売るを優先させて作った本ではないことがわかります。とても濃い内容!
                                                                                                                                                                              【困り事】創作系があまり得意ではありませんが小説をもっと読んでいきたいです。オススメの小説があればぜひお願いします!
                                                                                                                                                                              投稿日:
                                                                                                                                                                              2018年05月20日 18時57分
                                                                                                                                                                              GOOD!6コメントを全件表示1

                                                                                                                                                                              ログイン後、コメントできます。

                                                                                                                                                                            • 87
                                                                                                                                                                              やどかり
                                                                                                                                                                              やどかり さん
                                                                                                                                                                              今日(2024.1.5)入会しました。まだ全然やり方がわからないのですが、書評系と歌われていたので興味を持ちました。あまりラノベとか読まないので読書友達はいないです。最初にアップした詩の本も誰も書評書いてなかった。文学全般と、最近は俳句や短歌の本などよく読みます。今月のテーマは松本清張『昭和史発掘』を読むこと。好きな作家は日本では大江健三郎、海外ではゴーゴリとかカフカとかの系統が好きです。最近は韓国文学にハマっているかな。最近読んだ本で感銘を受けたのは吉野弘『現代詩入門』でした。詩的な言葉の見つけ方がいいと思いました。
                                                                                                                                                                              よろしくお願いします。まだ慣れないので、これからいろいろ深ボリしていきたいと思います。
                                                                                                                                                                              投稿日:
                                                                                                                                                                              2024年01月05日 11時42分
                                                                                                                                                                              GOOD!2コメントを全件表示1

                                                                                                                                                                              ログイン後、コメントできます。

                                                                                                                                                                              • 88
                                                                                                                                                                                うさぎひろみ
                                                                                                                                                                                うさぎひろみ さん
                                                                                                                                                                                初めまして、うさぎひろみです。
                                                                                                                                                                                漫画、小説問わず本を読む事が大好きです。
                                                                                                                                                                                本好きの皆様と繋がれたらと思って参加させて頂きました。
                                                                                                                                                                                これからよろしくお願いします。
                                                                                                                                                                                投稿日:
                                                                                                                                                                                2024年02月15日 09時09分
                                                                                                                                                                                GOOD!5コメントを全件表示0

                                                                                                                                                                                ログイン後、コメントできます。

                                                                                                                                                                                • 89
                                                                                                                                                                                  小石ゆうべ
                                                                                                                                                                                  小石ゆうべ さん
                                                                                                                                                                                  はじめまして、ゆうべと申します。
                                                                                                                                                                                  ひさしぶりに読書の習慣を復活させたくて、モチベ維持のために読書好きが集うコミュニティを探しておりました。書評など未経験ですが楽しんでチャレンジしてみたいです。


                                                                                                                                                                                  ・好きなジャンル
                                                                                                                                                                                  国内のミステリ・ホラーが大好きで、昔はメフィスト作家ばかり読んでいました。


                                                                                                                                                                                  ・最近読んで良かった1冊
                                                                                                                                                                                  斜線堂有紀『本の背骨が最後に残る』
                                                                                                                                                                                  もう暫くまともに読書ができていない私が珍しく追いかけている方の、一番最近読んだ作品です。愛憎や嫉妬、ままならないめぐり合わせや感情から目をそらさずにしっかり描ききる作家さん。今作はダークファンタジー寄りの短編集で、残酷な描写も多いですが、痛々しさを美しくすら感じてしまう自分に気づいた瞬間ぞっとする。人間の業を見せつけられる、タイトル通りの作品です。
                                                                                                                                                                                  投稿日:
                                                                                                                                                                                  2024年09月15日 23時21分
                                                                                                                                                                                  GOOD!5コメントを全件表示0

                                                                                                                                                                                  ログイン後、コメントできます。

                                                                                                                                                                                  コメントはログイン後に投稿できます

                                                                                                                                                                                  フォローする

                                                                                                                                                                                  話題の書評
                                                                                                                                                                                  最新の献本
                                                                                                                                                                                  ページトップへ